2月9日(木) 午後 12:30 - 17:20 |
(1) |
12:30-12:55 |
モデル予測制御を用いた動作予測に基づくパワーアシストシステムの開発 HIP2011-58 |
○森 貴彦(岐阜高専) |
(2) |
12:55-13:20 |
何が触れているのか? ~ 身体背面部と手のひらにおける触判断の比較検討 ~ HIP2011-59 |
○大森馨子(神奈川大/日大)・五十嵐由夏(神奈川大/学振)・和氣洋美(神奈川大)・厳島行雄(日大) |
(3) |
13:20-13:45 |
パワーアシストのための電子機能ブロックを用いた生体信号の計測 HIP2011-60 |
○林 宏徳・森 貴彦(岐阜高専) |
(4) |
13:45-14:10 |
視覚刺激操作による自己運動主体感の喪失 HIP2011-61 |
○飯塚博幸・安藤英由樹・前田太郎(阪大) |
|
14:10-14:30 |
休憩 ( 20分 ) |
(5) |
14:30-15:20 |
[招待講演]「針突・ハジチ」の文化と表象 ~ 手の記憶 ~ HIP2011-62 |
○粟国恭子(沖縄国際大) |
|
15:20-15:30 |
休憩 ( 10分 ) |
(6) |
15:30-16:20 |
[招待講演]上肢末梢神経治療に見る巧みな自己再生能 HIP2011-63 |
○原 友紀(筑波大) |
|
16:20-16:30 |
休憩 ( 10分 ) |
(7) |
16:30-17:20 |
[招待講演]2次元映像からの手指3次元形状復元 HIP2011-64 |
○星野 聖(筑波大) |
2月10日(金) 午前 10:00 - 14:15 |
(8) |
10:00-10:50 |
[招待講演]視野機能に適合させた3次元画像表示装置の開発 HIP2011-65 |
○矢野澄男(NHK) |
|
10:50-11:00 |
休憩 ( 10分 ) |
(9) |
11:00-11:25 |
深度センサを用いた動作推定による情報機器の制御 |
○小渡 悟(沖縄国際大) |
|
11:25-12:25 |
昼食 ( 60分 ) |
(10) |
12:25-13:15 |
[招待講演]手のモーションキャプチャによる取得方法と応用例 ~ 最新の光学反射式モーションキャプチャとシーケンシャルスキャナによる手のキャプチャ ~ HIP2011-66 |
○小谷 創(クレッセント) |
|
13:15-13:25 |
休憩 ( 10分 ) |
(11) |
13:25-14:15 |
[招待講演]手の感覚の錯覚現象とインタフェース応用 HIP2011-67 |
○安藤英由樹(阪大) |