お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 109件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2019-08-22
10:00
北海道 北海学園大学 車載用指向性アンテナによる伝搬スプレッド低減効果
安藤由純藤元美俊福井大)・豊見本和馬山口 良ソフトバンクAP2019-53
コネクテッドカーなど の移動通信では , 周囲の環境によりマルチパス伝搬となる . この ような 環境 では , ドップ... [more] AP2019-53
pp.35-38
AP 2019-08-23
12:10
北海道 北海学園大学 ダミーポートの間接測定とポート励振条件に基づく簡易アレー校正を用いた到来方向推定の検討
桧垣 誠佐野 誠東芝AP2019-69
セルラシステム, 無線LAN, Bluetooth, RFID システムなど様々な既存の無線通信システムを横断的に利用し... [more] AP2019-69
pp.117-122
EE, IEE-SPC
(併催)
2019-03-07
15:20
沖縄 大濱信泉記念館, 沖縄 石垣島 デッドタイム長の調整による双方向型非接触給電システムの高効率化
太田涼介星 伸一東京理科大EE2018-60
電磁誘導を用いた非接触給電システムにソフトスイッチングを適用するために,スナバキャパシタをスイッチングデバイスに並列接続... [more] EE2018-60
pp.13-18
AP 2019-02-21
15:20
大阪 住友電工(大阪製作所) [依頼講演]ポート励振条件に基づくアレーアンテナ校正法を用いた到来方向推定
桧垣 誠村田健太郎佐野 誠東芝AP2018-175
セルラシステム, 無線 LAN, Bluetooth, RFID システムなど様々な既存の無線通信システムを横断的に利用... [more] AP2018-175
pp.31-36
SDM 2019-02-07
11:25
東京 東京大学/本郷 工学部4号館 42講義室 [招待講演]誘導自己組織化による極微細三次元配線形成技術
福島誉史・○マリアッパン ムルゲサン小柳光正東北大SDM2018-92
将来の三次元積層型集積回路(3D-LSI)作製の鍵を握る極微細シリコン貫通配線(TSV)の形成とチップ間の微細電極の接続... [more] SDM2018-92
pp.5-8
EMT, IEE-EMT
(連催)
2018-11-17
10:50
鳥取 皆生グランドホテル天水 メアンダラインとダイポールを組み合わせた線状アンテナの指向特性
中嶋徳正石井創太郎曽我部 巧福岡工大EMT2018-63
著者らは方形ループアンテナの多巻化による配列効果,ならびにループ両端の離隔に対するダイポールアンテナの接続による2アンテ... [more] EMT2018-63
pp.173-176
WPT, EE
(併催)
2018-10-03
11:05
京都 京都大学宇治キャンパス 多段ブートストラップ駆動技術を用いた双方向DCDCコンバータ
石倉祐樹細谷達也村田製作所)・山本真義名大EE2018-18
多段ブートストラップ駆動技術を用いた双方向DCDCコンバータを提案する.提案する多段FET駆動技術は,変圧器や高耐圧プロ... [more] EE2018-18
pp.1-6
NLP 2018-08-09
09:30
香川 香川大学 幸町キャンパス コミュニティ検出のための新たな非負値行列因子分解アルゴリズムの導出と実験的評価
薄坂誼人高橋規一岡山大NLP2018-64
コミュニティ検出はネットワークの構造を理解するための重要な技術の一つである.有向ネットワークにおけるコミュニティ検出を,... [more] NLP2018-64
pp.57-62
LQE, LSJ
(共催)
2018-05-25
09:30
福井 芦原温泉清風荘 [特別招待講演]アクティブMMIレーザによるモード選択光源 ~ モード選択原理とTbpsを目指した高速直接変調動作 ~
浜本貴一姜 海松九大LQE2018-13
アクティブMMI(multi-mode interferometer)レーザ構造を適用したモード選択光源を提案している。... [more] LQE2018-13
pp.13-16
EMM 2018-03-05
15:45
鹿児島 奄美市名瀬公民館 [ポスター講演]音響データハイディングを用いた防災無線システムの改良
佐田悠生小嶋徹也東京高専EMM2017-88
音響データハイディングを用いた防災無線システムが提案されてきた.このシステムでは,直接拡散方式に基づき,防災無線のサイレ... [more] EMM2017-88
pp.55-60
WPT 2018-03-03
10:00
京都 京都大学宇治キャンパス 3D球形巻受電コイルとマルチ整流を用いた磁気結合給電の全方位受電性能評価
安倍秀明 WPT2017-78
非接触給電の研究が多様な視点で行われている.筆者は,磁気結合を利用した置くだけの簡単な非接触給電の新たな可能性を研究して... [more] WPT2017-78
pp.53-58
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
09:25
熊本 くまもと県民交流館パレア ビアスイッチクロスバを用いた再構成可能デバイスのプログラム制約を考慮する配線手法
山口航誠今川隆司越智裕之立命館大VLD2017-39 DC2017-45
本稿では, ビアスイッチを用いた再構成可能アーキテクチャにおける,スイッチのプログラミングに関する制約を考慮した配線手法... [more] VLD2017-39 DC2017-45
pp.73-78
VLD, DC, IPSJ-SLDM, IPSJ-EMB
(連催)
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
CPM, ICD, IE
(共催)
RECONF
(併催) [詳細]
2017-11-07
14:55
熊本 くまもと県民交流館パレア 車載ICチップにおけるEMS特性の高精度モデリングおよびシミュレーション手法
月岡暉裕永田 真谷口綱紀藤本大介神戸大)・秋元理恵子江上孝夫新實研二湯原 健林 左千夫東芝)・Rob MathewsKarthik SrinivasanYing-Shiun LiNorman ChangアンシスCPM2017-84 ICD2017-43 IE2017-69
近年、電子化が急速に進んだ自動車において、車載ICチップは電磁環境両立性 (EMC)の規格に十分に適応することが求められ... [more] CPM2017-84 ICD2017-43 IE2017-69
pp.27-32
NS 2017-10-26
11:10
大阪 大阪府立大学 I-siteなんば IoTディレクトリサービスのための資源割当と動的調整
ベド カフレ福島裕介ペドロ マルティネスフリア原井洋明NICTNS2017-90
5Gをはじめとする次世代のモバイルネットワークには膨大な数のデバイスが接続する.IoTデバイスの膨大な数のレコードを扱う... [more] NS2017-90
pp.7-12
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
NC, IBISML
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2017-06-23
14:50
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 主体価値の間接的共有による協調的状態の創発
佐藤 尚沖縄高専)・上山季美香NECフィールディングNC2017-6
複数人の選択によってそれらの選択の善し悪しが決まる選択課題の1つにMinority Gameがある.本研究では,リカレン... [more] NC2017-6
pp.9-14
AP 2017-03-16
13:00
岩手 岩手大学 ショートスタブを用いた2素子MIMOアンテナの低結合化手法
宮坂拓弥千葉大)・佐藤 浩パナソニック)・栗山圭太高橋応明千葉大AP2016-182
無線通信の技術の1つにMIMO技術が挙げられる.これは,複数のアンテナを用いて並列に通信を行う技術で,これにより通信の高... [more] AP2016-182
pp.27-30
NS, IN
(併催)
2017-03-03
10:40
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル エッジコンピューティングにおけるモデル予測制御を用いた負荷分散方法
今井悟史片桐 徹富士通研NS2016-200
ユーザやデバイス近くのエッジサーバでサービス処理を実行することで,通信トラフィックの削減や通信サービスの遅延短縮を可能に... [more] NS2016-200
pp.247-252
NS, IN
(併催)
2017-03-03
11:00
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル 将来IoTアプリケーションのためのディレクトリサービスの設計と実装
ベド カフレ福島裕介ペドロ マチネズーフリア原井洋明NICTIN2016-135
膨大数の端末がネットワークに接続するモノのインターネット (IoT) では,IoT端末に関する膨大な数のレコードを記録し... [more] IN2016-135
pp.227-232
NS, IN
(併催)
2017-03-03
15:10
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル モバイルアドホックネットワークによる情報共有システムの開発と福祉介護分野への応用
新里亮太桃原岳史宮里智樹琉球大IN2016-170
日本では,高齢者人口が増加し,年々認知症患者が増加している.介護現場て&... [more] IN2016-170
pp.437-442
AP 2017-02-16
10:55
栃木 栃木県総合文化センター [依頼講演]近接配置したMIMOアンテナ間の各種電磁結合低減手法
佐藤 浩小柳芳雄パナソニック)・高橋応明千葉大AP2016-157
近年,大容量無線通信実現のため,MIMO技術を小型な端末内へ搭載することが一般化している.この場合,アンテナ素子間の距離... [more] AP2016-157
pp.5-10
 109件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会