お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

音声研究会 (SP)  (検索条件: 2007年度)

「from:2008-03-20 to:2008-03-20」による検索結果

[音声研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 30件中 21~30件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SP 2008-03-21
10:30
東京 東大 対側マスキングの負荷により聴性脳幹反応(ABR)上に出現する注意効果
池田一成関口貴裕林 安紀子学芸大SP2007-205
対側マスキングの負荷により,聴性脳幹反応(ABR)上に注意に関連した電位変化が出現することを報告する.ピップ音を用いたオ... [more] SP2007-205
pp.111-116
SP 2008-03-21
11:00
東京 東大 連続発話音声中に含まれる男声・女声知覚に寄与する音響特徴量
柴田武志赤木正人北陸先端大SP2007-206
本稿では,連続発話音声中に含まれる音
響特徴量を静的な特徴,および動的な特徴に分類し,これらがどのような順
序で男声... [more]
SP2007-206
pp.117-122
SP 2008-03-21
13:00
東京 東大 別話者音素による部分置換音声の自然性とスペクトル特徴量について
田高礼子世木寛之NHK)・清山信正NHKエンジニアリングサービス)・都木 徹NHKSP2007-207
波形接続型音声合成に複数話者の音声データを併用できれば,データベースの不足を補うことができ,有用であると考えられる.その... [more] SP2007-207
pp.123-128
SP 2008-03-21
13:30
東京 東大 舌切除者の異常音声を利用した単語知覚の研究 ~ 第1報トップダウン処理の働き ~
三木祥男野原幹司奥野健太郎阪大歯学部附属病院SP2007-208
舌切除患者1症例の異常音声を使って,単音節検査で得られる音韻知覚と単語検査で得られるモーラ知覚の 関係を調べた。有意味語... [more] SP2007-208
pp.129-134
SP 2008-03-21
14:00
東京 東大 舌切除者の異常音声を利用した単語知覚の研究 ~ 第2報単語知覚に及ぼす要因と影響 ~
三木祥男野原幹司奥野健太郎阪大歯学部附属病院SP2007-209
舌切除患者1症例の異常音声を利用して,単語の知覚構造について調べた。モーラ正聴率が単語正聴率に及ぼす影響力は第1モーラ>... [more] SP2007-209
pp.135-140
SP 2008-03-21
14:30
東京 東大 声帯結節による発声障害の数値シミュレーション
出口真次東北大)・河原侑希岡山大SP2007-210
 [more] SP2007-210
pp.141-144
SP 2008-03-21
15:15
東京 東大 事前学習を用いないオンラインでの話者識別
久富慎二松本哲也竹内義則工藤博章大西 昇名大SP2007-211
本稿では,話者の情報を事前に学習しないで,オンラインで話者を識別するシステムを提案する.本識別システムは,「音声から検出... [more] SP2007-211
pp.145-150
SP 2008-03-21
15:45
東京 東大 ボトムアップクラスタリングを用いたシャドーイング音声の自動採点
下村直也峯松信明東大)・山内 豊東京国際大)・広瀬啓吉東大SP2007-212
コミュニケーション力を重視する昨今の外国語教育において,シャドーイングという学習方法が広がりを見せている.
シャドーイ... [more]
SP2007-212
pp.151-156
SP 2008-03-21
16:15
東京 東大 リアルタイムSTRAIGHTの改良とSTRAIGHTライブラリの実装
坂野秀樹名城大)・森勢将雅高橋 徹西村竜一入野俊夫河原英紀和歌山大SP2007-213
実時間動作するSTRAIGHT,リアルタイムSTRAIGHTの改良を行ったので,その詳細につ
いて報告する.
高品質... [more]
SP2007-213
pp.157-162
SP 2008-03-21
16:45
東京 東大 全波整流にもとづく狭帯域電話音声の一帯域拡張法
青木直史北大SP2007-214
狭帯域コーデックにより符号化された電話音声は,帯域制限のためハイファイ感のない品質として知覚されやすい.本研究では,こう... [more] SP2007-214
pp.163-166
 30件中 21~30件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会