お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 18件中 1~18件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OCS, CS
(併催)
2023-01-13
09:25
福岡 キャナルシティ博多
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
空間光変調器を用いた数モードマルチコアファイバのコア選択スイッチにおける位相補償方法
渡辺 陵岡本 淳富田章久北大OCS2022-63
数モードマルチコアファイバを用いた高密度空間分割多重伝送を実現するためには,ファイバ内の多重化された信号に対応するスイッ... [more] OCS2022-63
pp.18-21
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-16
11:00
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]水中音響通信の厳しい二重選択性伝搬環境に有効な無線伝送方式に関する一検討
久保博嗣藤田太一橋本宏一吉村拓真立命館大AP2022-155 RCS2022-166
移動環境を想定した水中通信として,音波を用いた水中音響通信 (UWAC) が有力である.しかし,音波の伝搬速度が電波の伝... [more] AP2022-155 RCS2022-166
pp.45-50(AP), pp.67-72(RCS)
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-29
11:15
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
室内環境における空間選択性変調方式の秘密伝送性能の評価
與縄洋斗森嶋佑香岩井誠人衣斐信介同志社大AP2022-57
物理層におけるセキュリティ技術の一つとして,複数の送信アンテナと単一の受信アンテナで構成される,空間選択性変調方式(SS... [more] AP2022-57
pp.129-134
RCS 2021-06-24
13:10
ONLINE オンライン開催 OTFS変調におけるガウス信念伝搬法に基づく多次元信号検出に関する一検討
伊藤裕也衣斐信介同志社大)・高橋拓海阪大)・岩井誠人同志社大)・大澤 昇山崎浩輔岸 洋司KDDI総合研究所RCS2021-54
本稿では,OTFS (Orthogonal Time Frequency Space) 変調された信号を,自己繰り返し型... [more] RCS2021-54
pp.151-156
RCS 2021-06-24
13:40
ONLINE オンライン開催 差動OFDM用ソフトウェア音響通信モデムの情報伝送効率改善手法
豊田晃紀久保博嗣立命館大RCS2021-57
本報告では,厳しい二重選択性伝搬環境である水中音響通信 (UWAC : underwater acoustic comm... [more] RCS2021-57
pp.169-174
AP, RCS
(併催)
2019-11-22
16:10
佐賀 佐賀大学 レイトレーシングを用いた水中音響通信用MIMOチャネルシミュレータ
塚本圭哉久保博嗣立命館大AP2019-141 RCS2019-236
本報告では,水中音響通信(UWAC)のためのMIMO(multiple-input multiple-output)チャ... [more] AP2019-141 RCS2019-236
pp.193-198(AP), pp.187-192(RCS)
CQ 2019-05-31
14:25
広島 広島市立大学 厳しい2重選択性伝搬路に有効な無線伝送方式に関する一検討 ~ 移動環境における高信頼水中音響通信の実現に向けて ~
久保博嗣立命館大CQ2019-30
本報告では,時間選択性と周波数選択性がきわめて厳しい2重選択性伝搬環境に有効な無線伝送方式に関して論じる.このような2重... [more] CQ2019-30
pp.95-100
RCS, SR, SRW
(併催)
2019-03-07
10:55
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク 水中音響通信モデムの実験性能評価結果 ~ 音響実験水槽と海洋浅瀬音響環境における性能比較 ~
久保博嗣竹村真志塚本圭哉吉井綸太朗高橋拓也佐野隆貴立命館大RCS2018-306
本報告では,水中音響通信 (UWAC) モデムの実験による性能評価結果について論じている.ここで,UWACモデムに関して... [more] RCS2018-306
pp.133-138
RCS, SR, SRW
(併催)
2019-03-07
11:20
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク 水中音響通信のための2重選択性チャネルシミュレータ ~ キャリア周波数帯サンプリング性能ベンチマークチャネルモデル ~
久保博嗣塚本圭哉竹村真志立命館大RCS2018-307
本報告では,水中音響通信 (UWAC) のための2重選択性チャネルシミュレータを提案する.ここで,2重選択性とは,時間選... [more] RCS2018-307
pp.139-144
OPE, LQE, OCS
(共催)
2018-10-19
10:55
佐賀 佐賀県教育会館 第1会議室 アクティブMMIレーザ型モード選択光源のモード間クロストーク評価方法の検討
森 智隆洪 秉宙姜 海松浜本貴一九大OCS2018-43 OPE2018-79 LQE2018-68
AI, ビッグデータの進展を背景に, スーパーコンピュータ内においても, Tbps級の光通信技術を用いた光インターコネク... [more] OCS2018-43 OPE2018-79 LQE2018-68
pp.81-86
RCS, SR, SRW
(併催)
2018-02-28
16:50
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク 電波伝搬的視点からのディジタル伝送特性解析
唐沢好男 RCS2017-341
筆者らは、マルチパス環境での情報伝送限界を探ることを目的とし、時間・周波数領域での二重選択性フェージング環境における情報... [more] RCS2017-341
pp.137-142
IEE-CMN, ITE-BCT
(共催)
OFT, OCS
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2016-11-11
10:45
長崎 長崎商工会議所 実効断面積拡大数モードファイバにおける選択的モード利用の検討
森 崇嘉坂本泰志和田雅樹漆原 梓山本貴司中島和秀NTTOCS2016-62
本論文では,数モードファイバの選択的なモード利用を提案する.4 LPモード(LP01, LP11, LP21, LP02... [more] OCS2016-62
pp.43-48
OFT 2012-01-19
16:30
香川 サンポートホール高松 PCFシングルモード励振器を用いたマルチモード光ファイバの広波長域波長多重伝送
馬 麟半澤信智辻川恭三冨田 茂NTTOFT2011-61
我々はあらゆる波長においてシングルモード動作可能なフォトニック結晶ファイバ(PCF)を用いたシングルモード励振器を提案し... [more] OFT2011-61
pp.27-31
MW 2010-11-26
10:20
沖縄 沖縄県男女共同参画センター「てぃるる」 同軸入出力部にFSSを用いた有極導波管フィルタの設計
大平昌敬馬 哲旺埼玉大)・出口博之辻 幹男同志社大MW2010-116
筆者らは,平面構造で複数の減衰極を持つ周波数選択板(FSS:Frequency Selective Surface)を共... [more] MW2010-116
pp.65-70
AN, USN, SR, RCS
(併催)
2010-10-27
15:00
大阪 大阪大学 へテロジニアス無線による品質特性改善についての解析的検討 ~ 伝送品質パラメータの実験による測定と品質改善特性の解析 ~
樫木勘四郎福原忠行山口 明鈴木利則KDDI研SR2010-46
複数の異なる無線システムを利用するへテロジニアス無線において,コグニティブ無線技術を適用してシステムの選択制御を行う場合... [more] SR2010-46
pp.41-48
SR 2009-07-30
11:45
東京 東工大 Transmission Schemes of Cognitive Radio System with Power Control over Rayleigh Fading
Chen SunYohannes D. AlemsegedHa Nguyen TranHiroshi HaradaNICTSR2009-43
This paper addresses the transmission schemes of cognitive r... [more] SR2009-43
pp.131-138
RCS, NS
(併催)
2008-07-18
14:50
京都 京都大学 周期信号を用いたOFDMシンボル間干渉抑圧方式における通信モード選択法に関する検討
福井達也前原文明早大RCS2008-46
OFDM方式は周波数利用効率に優れており,ガードインターバルを用いて周波数選択性フェージングの影響を抑圧できる.ところが... [more] RCS2008-46
pp.85-90
CS 2004-10-29
11:05
北海道 北海道阿寒町鶴雅(阿寒湖) フロー単位に順序制御を行うSelective-Repeat ARQの遅延時間解析
鹿間敏弘三菱電機)・渡辺 尚水野忠則静岡大
衛星通信などの誤り回復に用いられるSR(Selective-Repeat ARQ)プロトコルでは受信側で順序制御が必要と... [more] CS2004-95
pp.43-48
 18件中 1~18件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会