お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 12件中 1~12件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ICSS, IPSJ-SPT
(連催)
2021-03-02
16:00
ONLINE オンライン開催(ハイブリッド開催から変更) 慣性計測装置に対する共振誘発攻撃の評価
南澤勇太飯島 涼早大)・森 達哉早大/NICTICSS2020-52
自律的に走行する自動運転車,ドローン,ロボット等が現在の位置や姿勢を推定する手法として,自己位置推定と呼ばれる技術がある... [more] ICSS2020-52
pp.154-159
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2021-03-03
10:10
ONLINE オンライン開催(崇城大学から変更) Autowareを用いた自動運転車の自己位置推定に関する検討
河畑則文桑原悠紀也川崎拓弥東京理科大IMQ2020-31 IE2020-71 MVE2020-63
自動運転オープンソフトウェアの一つであるAutowareでは,自動運転車の自己位置推定,環境認識,経路制御を始めとする自... [more] IMQ2020-31 IE2020-71 MVE2020-63
pp.103-108
RECONF 2020-05-28
11:35
ONLINE オンライン開催 Real-time object detection by point cloud information from a TOF camera with an SOC-FPGA
Zijian HUYoshiki YamaguchiUniv.of TsukubaRECONF2020-3
 [more] RECONF2020-3
pp.13-18
RECONF 2020-05-29
10:25
ONLINE オンライン開催 FPGA-based human motion estimation based on amalgamated data from multiple sensors
Xin DuYutaka ShinkaiMizuki ItohYoshiki YamaguchiTsukuba Univ.RECONF2020-12
 [more] RECONF2020-12
pp.65-70
HWS, VLD
(共催) [詳細]
2020-03-07
11:20
沖縄 沖縄県青年会館
(開催中止,技報発行あり)
車線検出機能に対する色調改変攻撃
宮園史規吉田直樹松本 勉横浜国大VLD2019-140 HWS2019-113
完全自動運転の実現に向けて自動車には様々な機能が組込まれている.中でも,カメラを用いて車線を検出する機能は,搭乗者および... [more] VLD2019-140 HWS2019-113
pp.269-274
WPT
(第二種研究会)
2018-11-02
- 2018-11-04
宮城 東北大学 Design of Wireless Charging Car Based on Magnetic Coupling Resonance
Haibo GeHuimin DuXUPT
The wireless charging trolley is mainly composed of wireless... [more]
IT 2018-07-20
14:45
奈良 やまと会議室 自動運転用の量子及び古典レーダーカメラと霧の効果-3 ~ Tatarskii理論へのWiner展開の応用 ~
廣田 修玉川大IT2018-26
2017年の情報理論とその応用シンポジュームと2018年3月の情報理論研究会において、自動運転用のセンサーにおいて最も重... [more] IT2018-26
pp.79-84
ITS 2018-06-12
14:30
東京 機械振興会館 自動走行酔い ~ 車酔いとVR酔いが併発する環境における動揺病の評価 ~
澤邊太志磯部良太神原誠之奈良先端大)・萩田紀博ATRITS2018-3
車両の自動走行化に伴い,従来運転手であった人が搭乗者の一人となり,自車の車両挙動を予測することが難しくなることから,車酔... [more] ITS2018-3
pp.13-18
WBS, IT, ISEC
(共催)
2018-03-09
15:45
東京 東京理科大(葛飾キャンパス) 自動運転用の量子及び古典レーダーカメラと霧の効果-2 ~ スパースモデリング ~
廣田 修玉川大IT2017-137 ISEC2017-125 WBS2017-118
2017年の情報理論とその応用シンポジュームにおいて、自動運転用の
センサーにおいて最も重要な課題である霧の効果を通信... [more]
IT2017-137 ISEC2017-125 WBS2017-118
pp.201-206
NS, IN
(併催)
2018-03-02
15:00
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート ブロックチェーン技術を用いた分散型交通情報システムの提案
藤原明広千葉工大IN2017-138
近年,情報改ざんに対する耐性を持つ高信頼なデータ構造としてブロック
チェーンが注目を集めている.その一方,交通システム... [more]
IN2017-138
pp.291-296
SSS 2016-05-19
16:30
東京 日大駿河台キャンパス 自動運転車のポジティブリスクとネガティブリスクについて
佐藤吉信日本環境認証機構SSS2016-6
本報告は,自動運転のような複雑なシステムのリスクアセスメントを効果的に実施する方法を論じている.まず,安全関連リスクに一... [more] SSS2016-6
pp.23-28
MoNA 2014-07-29
15:50
愛知 愛知工科大学 [招待講演]自動車とITの融合社会 ~ 2030年に向けたITSの方向性 ~
時津直樹IICMoNA2014-22
2002年、全ての自動車をインターネットに接続する世界を創り出
す事が夢であった。現在、ITの進化によってその夢は実現... [more]
MoNA2014-22
pp.33-37
 12件中 1~12件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会