お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ, ICM, NS, NV
(併催)
2021-11-26
13:45
福岡 JR博多駅 リファレンス駅東ビル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]通信ビルを活用したエッジコンピューティングのユースケースと技術
松本 裕NTT東日本NS2021-91 CQ2021-73 ICM2021-26
NTT東日本では,通信ビルにAI解析やデータ蓄積等のエッジコンピューティングの機能を配置し,地域の様々な課題の解決に貢献... [more] NS2021-91 CQ2021-73 ICM2021-26
p.37(NS), p.42(CQ), p.20(ICM)
VLD, DC, IPSJ-SLDM
(連催)
ICD, CPM
(共催)
CPSY, RECONF
(併催) [詳細]
2010-11-29
10:40
福岡 九州大学医学部百年講堂 CMOSデジタルLSIにおける電源雑音の周波数成分評価
吉川薫平松本 大佐々木悠太神戸大)・永田 真神戸大/JSTCPM2010-124 ICD2010-83
近年のVLSIの大規模化・高集積化・低動作電圧化によりチップ内部の電流密度上昇や雑音マージンの低下がおこり,電源雑音が顕... [more] CPM2010-124 ICD2010-83
pp.1-6
ICD, ITE-IST
(連催)
2010-07-22
09:30
大阪 常翔学園大阪センター オンチップモニタを用いたSoC電源供給系の診断法
橋田拓志松本 大永田 真神戸大ICD2010-21
本研究では、時間、電圧それぞれについて10 ps、200 μV の1024 ステップの分解能を有し、SFDRで63.2d... [more] ICD2010-21
pp.1-4
OPE, EMT, LQE, PN, IEE-EMT
(共催)
2010-01-29
17:05
京都 京大桂キャンパス、Bクラスター事務管理棟 、大会議室_A会場、桂ラウンジ_B会場 波形情報最適化による複数目標物体のUWBレーダイメージング
松本浩志阪本卓也佐藤 亨京大PN2009-84 OPE2009-222 LQE2009-204
UWBレーダは高い分解能を有し,SEABED法などの高速画像化手法を用いた各種の応用が期待される.当手法は受信信号からア... [more] PN2009-84 OPE2009-222 LQE2009-204
pp.269-274
EMD 2009-12-18
14:55
千葉 千葉工業大学 津田沼キャンパス 金属-カーボン系薄膜の電気的・機械的性質
松本 宏鎌田智之梅村 茂千葉工大)・矢部光範日本自動車大)・廣野 滋MESアフティ)・丹羽 修産総研)・刀 東風西安交通大EMD2009-110
金属ドープカーボン薄膜の成膜条件とその基礎的特性の関係を明らかにする一環として,RFスパッタ法によって成膜したNiドープ... [more] EMD2009-110
pp.21-24
SANE 2008-11-26
17:20
海外 Ba-Da-Guan Hotel(中国青島市) 大域的最適化による干渉環境下でのUWBレーダ高速イメージング技術
阪本卓也松本浩志佐藤 亨京大SANE2008-86
The SEABED method, a fast imaging algorithm for UWB pulse ra... [more] SANE2008-86
pp.129-134
AP, SAT
(併催)
2008-07-23
17:30
北海道 北海道大学 大域的最適化による複雑形状物体UWBレーダイメージング技術
松本浩志阪本卓也佐藤 亨京大AP2008-52
UWBパルスレーダを用いた高速画像化手法であるSEABED法は,受信信号からアンテナ位置と遅延時間に関する等位相面(擬似... [more] AP2008-52
pp.93-98
CQ, NS, ICM
(併催)
2006-11-17
15:10
鳥取 鳥取環境大学 S-CIELAB色空間の特徴を考慮したFR画質評価モデル
松本寛史柴田啓司堀田裕弘富山大CQ2006-77
現在提案されている多くの画質評価モデルは,一般的に輝度といった画像情報の一部のみを用いるものが
多く,色情報は十分に活... [more]
CQ2006-77
pp.101-106
MW 2005-09-12
10:45
東京 青山学院大学 廃熱構造を有する高出力アクティブ集積アンテナの検討
七日市一嘉川崎繁男篠原真毅松本 紘京大
宇宙太陽発電システムSSPS(Space Solar Power System)のマイクロ波送電システムに高出力アクティ... [more] MW2005-65
pp.15-19
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会