お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システムの不具合について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 14件中 1~14件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ, CBE
(併催)
2022-01-27
16:30
石川 金沢(石川県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ビルディングオートメーションシステムにおける統計処理を用いた異常検知
奥田武志宮澤光平横谷哲也向井宏明金沢工大CQ2021-84
ビルディングオートメーションシステム(BACS)において、空調・照明・防災などのシステムはBACnet/IPを用いて一元... [more] CQ2021-84
pp.45-49
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2019-11-06
16:40
東京 構造計画研究所(本所新館東京) IoT環境においてビザンチン障害を起こしているセンサノードの検出手法
深江智大奥田 剛滝根哲哉阪大SeMI2019-96
近年,IoTデバイスの発展により,各種のデータを集めるセンサネットワークの重要性が高まっている.
しかし,センサノード... [more]
SeMI2019-96
pp.133-138
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2015-03-06
09:50
福島 小名浜オーシャンホテル (福島県いわき市) 差分ディスクを利用した環状マイグレーション方式の提案とその評価
澤田直哉岡田和也奥田 剛門林雄基山口 英奈良先端大SITE2014-72 IA2014-104
近年、太陽 (月) 追跡型データセンターが注目されている。太陽(月)追跡型データセンターを実現するためには、データセンタ... [more] SITE2014-72 IA2014-104
pp.137-142
ICSS 2015-03-03
13:00
沖縄 名桜大学(沖縄県名護市) 複数のDNSトラフィック特徴量を用いた多様なボットネットに関与するドメイン検知システムの実装と評価
津田 航門林雄基奥田 剛櫨山寛章奈良先端大ICSS2014-63
 [more] ICSS2014-63
pp.1-6
IA 2013-10-22
14:00
東京 東京大学先端知ビル 5F 武田ホール アタカマサブミリ波望遠鏡実験(ASTE)におけるインターネットを利用したリモート観測
芦田川京子松居隆之小杉城治奥田武志国立天文台IA2013-46
国立天文台が主導するアタカマサブミリ波望遠鏡実験(ASTE)プロジェクトでは,南米チリのアタカマ高地に望遠鏡を設置して、... [more] IA2013-46
pp.25-28
NS, IN
(併催)
2013-03-08
10:50
沖縄 残波岬ロイヤルホテル モバイル端末を用いた参加型センシングのためのセンサ情報蓄積手法の提案と評価
丹羽絢也岡田和也奥田 剛門林雄基山口 英奈良先端大NS2012-214
センサを備える高機能携帯端末の普及と,無線通信技術の発展により,モバイル端末を用いてセンサ情報の収集と利用を行う,参加型... [more] NS2012-214
pp.283-288
NS, IN
(併催)
2013-03-08
09:20
沖縄 残波岬ロイヤルホテル 位置依存マルチキャストアドレスの集約効果解析と考察
岡田和也奥田 剛門林雄基山口 英奈良先端大NS2012-242
輸送障害・災害情報の配信,周辺施設の広告配信といった利用者の位置に応じた情報配信に対する期待が 高まっている.サービス提... [more] NS2012-242
pp.451-456
IA 2010-11-24
14:20
山梨 清泉寮 国際研修交流センター (山梨県) Basic Trust Calculation to Prevent Spam in VoIP Network based on Call Duration -- Single Hop Consideration --
Noppawat ChaisamranGregory BlancKazuya OkadaTakeshi OkudaSuguru YamaguchiNAISTIA2010-51
 [more] IA2010-51
pp.1-6
IN, NS
(併催)
2009-03-03
11:10
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル モバイルメッシュネットワーク環境における移動端末に追従可能なデータ配送方式の提案
林 卓磨妙中雄三樫原 茂奥田 剛山口 英奈良先端大NS2008-151
小型無線デバイスが互いに無線接続したモバイルメッシュネットワークの構築が望まれている.しかし,モバイルメッシュネットワー... [more] NS2008-151
pp.45-50
IN, NS
(併催)
2009-03-04
08:20
沖縄 沖縄残波岬ロイヤルホテル 仮想計算機環境での性能評価の信頼性向上のための一手法
永海好隆奥田 剛門林雄基山口 英奈良先端大NS2008-184
計算機性能の向上と資源の余剰発生により,サーバ統合に対する注目が高まっている.サーバ統合において期待されている技術として... [more] NS2008-184
pp.233-238
CS, IN, NS
(併催)
2008-09-11
10:20
宮城 東北大学 移動環境におけるネットワークコーディングの適応性に関する一検討
林 卓磨妙中雄三樫原 茂奥田 剛山口 英奈良先端大NS2008-43
モバイルアドホック環境では, 端末の移動による通信品質の劣化が発生する. そのような環境では通信品質は保証されないため,... [more] NS2008-43
pp.5-10
NS, IN
(併催)
2007-03-08
09:40
沖縄 沖縄コンベンションセンター 長距離無線 LAN の特性を考慮した性能指標の検討
妙中雄三益井賢次諏訪公洋Khamphao Sisaat樫原 茂奥田 剛門林雄基山口 英奈良先端大IN2006-197
エンドノードがインターネットへアクセスするための手段として無線 LAN が普及する一方で,長距離区間を無線 LAN で接... [more] IN2006-197
pp.101-106
LOIS 2006-03-10
13:45
東京 機械振興会館 ユーザクラスタリングを用いた多義語の検索精度向上手法の提案と評価
種田良子横山輝明樫原 茂奥田 剛門林雄基山口 英奈良先端大
近年,企業や大学などのイントラネット上では,グループウェアを用いた文書共有が行われている.しかし,共有される電子文書の量... [more] OIS2005-90
pp.7-12
ISEC, LOIS
(共催)
2004-11-09
14:55
大阪 大阪大学 サーバーファームにおける電子証明書を用いたサーバーの脆弱性管理システムの提案
西川 求奥田 剛山口 英奈良先端大
学内のサーバールームでは、複数台のサーバーが1台のスイッチに集約されている。この
時、あるサーバーのアプリケーションに... [more]
ISEC2004-95 OIS2004-62
pp.69-76
 14件中 1~14件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会