お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 1309件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIP 2024-08-26
12:50
福井 福井大学文京キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
学習型凸正則化を用いた加速劣勾配法による画像復元
杉村幸翼阪大)・早川 諒東京農工大)・飯國洋二阪大
 [more]
SIP 2024-08-26
13:10
福井 福井大学文京キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光アナログ回路での実装に適した画像復元アルゴリズムに関する検討
加藤大誠阪大)・早川 諒東京農工大)・古澤颯真林 和則京大)・飯國洋二阪大
 [more]
SIP 2024-08-27
09:50
福井 福井大学文京キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
対話への持続的注意に関連した生理信号の特徴とその推論
富樫昌哉チャンポーンパックディー インオン田中聡久東京農工大
 [more]
SIP 2024-08-27
10:10
福井 福井大学文京キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
内受容感覚が音楽想起に対して与える影響に関する脳波研究
松永華月田中聡久東京農工大
 [more]
SIP 2024-08-27
13:35
福井 福井大学文京キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
圧縮センシングアルゴリズムの構造学習における構造パラメータの二値化
今井智也長久紘士阪大)・早川 諒東京農工大)・飯國洋二阪大
 [more]
SIP 2024-08-27
15:30
福井 福井大学文京キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
剰余サンプリングからの信号復元のための制約付き離散値ベクトル再構成
小林春香阪大)・早川 諒東京農工大)・飯國洋二阪大
 [more]
SIP 2024-08-27
15:50
福井 福井大学文京キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アナログ圧縮センシングのためのPN接合ダイオードのV-I特性を利用した近似ソフト閾値関数
古澤颯真京大)・加藤大誠阪大)・早川 諒東京農工大)・林 和則京大
 [more]
SIP 2024-08-27
16:10
福井 福井大学文京キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
パラメトリックグラフフィルタ制約に基づく電力系統の状態推定
上野良輔東京理科大)・山田宏樹東京農工大)・吉田孝博東京理科大
 [more]
US 2024-08-01
15:25
島根 松江テルサ 多重エコー集約および誘電率の差を用いた圧電薄膜の電気機械結合係数推定法
島野耀康浴田航平早大)・矢田部浩平東京農工大)・柳谷隆彦早大
 [more]
EA, ASJ-H
(共催)
2024-08-02
13:30
宮城 東北大学 電気通信研究所 MATLABを用いた実時間の位相変調の実装と評価について
河原英紀和歌山大)・矢田部浩平東京農工大)・榊原健一北海道医療大
 [more]
VLD, CAS, SIP, MSS
(共催)
2024-07-19
15:40
青森 弘前大学 創立50周年記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2層櫛形ボトルネック配線問題に対する配線手法
高田 亮藤吉邦洋東京農工大
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-17
15:40
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
偶発的コミュニケーションを促進するためのマグネットスペースの滞在時間設計
隅野未宇東京農工大)・坂口綾華三村和香嶋倉幸平天野高光コクヨ)・中山 悠東京農工大
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-19
17:20
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ディープラーニングを用いた素子間隔制御型アレーアンテナの一検討
梅林健太農工大)・アンティ トリUoO
 [more]
CS 2024-07-11
13:06
長崎 対馬市交流センター 厳原地区公民館 大会議室 深層学習に基づく情報源通信路一括符号化におけるMIMO伝送の性能評価
猪熊偲音佐々木友基東京理科大)・久野大介阪大)・中山 悠東京農工大)・丸田一輝東京理科大
 [more]
EA, ASJ-H, ASJ-MA, ASJ-SP
(共催)
2024-07-06
17:55
北海道 北大 学術交流会館 直交信号をインパルス応答とする帯域フィルタ群を用いた音声信号とEGGの分析について
河原英紀和歌山大)・矢田部浩平東京農工大)・榊原健一北海道医療大)・寺澤洋子筑波大
 [more]
CPSY, DC, RECONF
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2024-06-10
16:20
山梨 山梨県石和温泉郷 石和びゅーほてる
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RISC-V SMTプロセッサにおけるメッセージパッシング機構を用いたスレッド間通信の高速化
赤松 豪高田勝悟田中友章中條拓伯東京農工大CPSY2024-3 DC2024-3 RECONF2024-3
当研究ではマルチスレッドを活用する際のスレッド間通信におけるオーバヘッドの削減を目的とし,RISC-V SMTプロセッサ... [more] CPSY2024-3 DC2024-3 RECONF2024-3
pp.12-17
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX, SIP, MI, IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-06
13:45
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) GSP-Traffic Dataset:グラフ上データ解析のための交通流シミュレーションに基づくデータセット
熊谷 塁阪大)・小島 颯東京農工大)・東 広志田中雄一阪大SIP2024-2 BioX2024-2 IE2024-2 MI2024-2
グラフ上データ(グラフ信号)解析手法の性能を定量的に比較するためにはベンチマークデータセット の存在が必要不可欠である.... [more] SIP2024-2 BioX2024-2 IE2024-2 MI2024-2
pp.7-12
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX, SIP, MI, IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
09:30
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) 頭蓋内脳波からの発話文推定には学習済み表現学習モデルが利用できる
村上翔哉古明地秀治重見 開東京農工大)・三橋 匠飯村康司鈴木皓晴菅野秀宣順天堂大)・篠田浩一東工大)・田中聡久東京農工大SIP2024-5 BioX2024-5 IE2024-5 MI2024-5
頭蓋内電極を用いた脳活動の記録(頭蓋内脳波)から話者の発話内容を推定するにあたり,深層学習の有効性がわかってきた.ただし... [more] SIP2024-5 BioX2024-5 IE2024-5 MI2024-5
pp.23-28
ITE-ME, ITE-IST
(共催)
BioX, SIP, MI, IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
09:55
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) 自動運転の制動による違和感に関連する脳波の特徴量とその分類
野田 基田中聡久東京農工大)・久保田 健蒔田健一ジヤトコSIP2024-6 BioX2024-6 IE2024-6 MI2024-6
 [more] SIP2024-6 BioX2024-6 IE2024-6 MI2024-6
pp.29-33
US 2024-05-30
13:25
東京 日本大学 駿河台キャンパス kHzとMHzの超音波順次照射による生体高分子薬剤モデルの経皮投与効率の向上
松原健悟倉科佑太東京農工大US2024-2
 [more] US2024-2
pp.7-9
 1309件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会