お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 92件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS, RCS
(併催)
2015-12-18
11:00
愛媛 松山市総合コミュニティセンター 省電力協調MACプロトコルのマルチホップ化
筒井啓太稲井 寛岡山県立大RCS2015-257
本報告では,IEEE802.11 無線LAN のMAC (Media Access Control) レイヤにおいて,省... [more] RCS2015-257
pp.81-86
IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(連催)
MoNA, ASN
(併催) [詳細]
2015-03-03
11:50
東京 芝浦工業大学豊洲キャンパス 移動型マイクロストレージシステムとセンサネットワークによるセンサデータ回収機構の実現
瀬戸 諒横田裕介大久保英嗣立命館大ASN2014-172
現在我々は,災害などによって他のネットワークから分断され,孤立してしまったセンサネットワークからデータを回収することを可... [more] ASN2014-172
pp.241-246
MICT, ASN, MoNA
(併催)
2015-01-26
16:45
和歌山 南紀白浜温泉 ホテルむさし [技術展示]Implementation of a mountainside sensor network with an ambient air pressure-based routing scheme
Edgar Marko TronoYuka KumeYutaka ArakawaKeiichi YasumotoNAIST)・Masayuki AriyoshiATRMoNA2014-75 ASN2014-131 MICT2014-62
In this demonstration, we present an implementation of a low... [more] MoNA2014-75 ASN2014-131 MICT2014-62
pp.81-83(MoNA), pp.125-127(ASN), pp.41-43(MICT)
MICT, ASN, MoNA
(併催)
2015-01-27
09:50
和歌山 南紀白浜温泉 ホテルむさし アドホックモバイルエージェントシステムの実装
西山拓志日本工大)・松澤智史滝本宗宏東京理科大)・神林 靖日本工大MoNA2014-82
MANET(Mobile Ad hoc Network)とは,携帯機器同士を接続したネットワークである.MANETは基地... [more] MoNA2014-82
pp.107-112
MICT, ASN, MoNA
(併催)
2015-01-27
14:20
和歌山 南紀白浜温泉 ホテルむさし アドホックネットワークにおけるモバイルエージェントを利用した経路間干渉考慮型マルチパスルーティングの効率化
山野辺史久・○中野智仁塩川茂樹神奈川工科大ASN2014-148
有線ネットワークと異なる経路構築手法が用いられるアドホックネットワークにおいて,負荷分散を目的として多重経路を構成するマ... [more] ASN2014-148
pp.209-214
ASN 2014-11-06
11:15
東京 機械振興会館 大規模災害時臨時無線ネットワークにおけるノード構成の一検討
森 敦史岡田 啓小林健太郎片山正昭名大)・間瀬憲一新潟大ASN2014-85
東日本大震災のような大規模災害時には,通信の確保が非常に重要となる.そこで,大規模災害時における臨時通信システムとして,... [more] ASN2014-85
pp.19-24
MoNA, IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(連催)
2014-03-14
15:50
神奈川 慶應義塾大学(日吉キャンパス) アドホックネットワークにおけるTCP通信のグッドプットを改善する早期再送
小原知也若原 恭東大MoNA2013-76
近年の車車間通信によるネットワークへの期待や自然災害に対する救助等への応用により,アドホックネットワークの利用の可能性が... [more] MoNA2013-76
pp.119-124
CS, CAS, SIP
(共催)
2014-03-07
11:20
大阪 大阪市立大学 学術情報総合センター フェージング環境下における群ロボットを用いた被災者探索アルゴリズム
大家脩平杉山久佳阪市大CAS2013-127 SIP2013-173 CS2013-140
大規模災害発生時における被災者の救助,支援を目的としたシステムの一つとして,複数の移動ロボットから構成される群ロボットネ... [more] CAS2013-127 SIP2013-173 CS2013-140
pp.217-220
ASN, MoNA
(併催)
2014-01-23
16:10
愛媛 ホテル奥道後 (松山市) アドホックネットワークにおけるモバイル-エージェントを利用した経路干渉考慮型マルチパスルーティング
山野辺史久塩川茂樹神奈川工科大ASN2013-136
有線ネットワークと異なる経路構築手法が用いられるアドホックネットワークにおいて,負荷分散を目的として多重経路を構築するマ... [more] ASN2013-136
pp.107-112
NS, IN
(併催)
2013-03-08
15:30
沖縄 残波岬ロイヤルホテル 階層的な適応型経路制御における階層間相互作用に関する検討
山本 宏若宮直紀村田正幸阪大IN2012-191
高い拡張性,適応性,耐故障性のある大規模で複雑な情報ネットワークを実現する手法として,自己組織型のネットワーク制御が注目... [more] IN2012-191
pp.221-226
SR 2013-01-25
13:15
長野 信州大 TVWSを利用したコグニティブ無線メッシュネットワークにおけるチャネル割当て及び経路の最適化
高相一輝東京理科大)・長谷川幹雄東京理科大/NICT)・石津健太郎村上 誉原田博司NICTSR2012-81
無線周波数資源の枯渇問題を解決する技術として,時間的・空間的に空いている帯域(ホワイトスペース)を利用するコグニティブ無... [more] SR2012-81
pp.59-65
SR, AN, USN, RCS
(併催)
2012-10-17
13:30
福岡 福岡大学 アドホックネットワークにおける通信状態を考慮したルーティング手法の提案
三鴨勇太旭 健作鈴木秀和渡邊 晃名城大AN2012-24
有線で接続されていたアクセスポイント間を,アドホックネットワークによって接続する無線メッシュネットワークの研究が注目され... [more] AN2012-24
pp.1-6
IN, NV
(併催)
2012-07-20
15:20
北海道 北海道大学 自律分散的なクラスタ構成法における漸近安定性保証技術のMANET環境への適用
濱本 亮高野知佐広島市大)・会田雅樹首都大東京)・石田賢治広島市大IN2012-45
基地局や無線LAN のアクセスポイントなどのネットワークインフラを使用せず,端末同士が直接接続してネットワークを構成する... [more] IN2012-45
pp.73-78
IA, SITE
(共催)
IPSJ-IOT
(連催) [詳細]
2012-03-15
15:05
北海道 北海道大学 アドホックネットワークにおける周辺ノードの通信状況に基づく動的送信スケジューリング方式の検討
野林大起光根隆文福田 豊池永全志九工大)・永田 晃ネットワーク応用技研SITE2011-35 IA2011-85
モバイルアドホックネットワーク (Mobile Ad-hoc Network, MANET) は,無線 LAN デバイス... [more] SITE2011-35 IA2011-85
pp.31-36
CAS, CS, SIP
(共催)
2012-03-08
16:05
新潟 新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」 [特別招待講演]情報通信技術と電気自動車が拓くスマートコミュニティ
間瀬憲一新潟大CAS2011-132 SIP2011-152 CS2011-124
低炭素社会の実現,高齢化社会におけるQOLの確保などの社会問題の解決に向けて,コミュニティのあるべき姿を提示し,スマート... [more] CAS2011-132 SIP2011-152 CS2011-124
pp.139-144
NS, IN
(併催)
2012-03-08
10:30
宮崎 宮崎シーガイア A Wormhole Attack Mitigation Strategy Based on Mobile Agent
Bo YangRyo YamamotoYoshiaki TanakaWaseda Univ.NS2011-206
A Mobile Ad Hoc Network (MANET) is a self-organized, infrast... [more] NS2011-206
pp.149-154
NS, IN
(併催)
2012-03-09
14:10
宮崎 宮崎シーガイア 蓄積運搬転送型ルーチングにおける中継先端末選択法
木村共孝滝根哲哉阪大IN2011-201
端末の密度が極端に疎なモバイルアドホック網では,送受信端末間の通信を可能にする仕組みとして,端末の移動を利用した蓄積運搬... [more] IN2011-201
pp.383-388
RCS, AN, SR, USN
(併催)
2011-10-28
15:30
東京 上智大 アドホックネットワークにおける複数周波数帯を利用する通信方式について
玉置健太Ari Raptino H.静岡大)・萬代雅希上智大)・渡辺 尚静岡大AN2011-51
近年,無線アドホックネットワークが注目されている.アドホックネットワークは自律分散型のネットワークで,既存のインフラスト... [more] AN2011-51
pp.177-182
ICSS 2011-03-25
14:15
東京 開催中止 アドホックネットワークの証明書管理ノード方式における安全なクラスタリング
西村唯一郎長瀬智行弘前大ICSS2010-62
アドホックネットワークは、インフラストラクチャを必要としない通信形態を指す。アドホックネットワークには技術的な課題が多く... [more] ICSS2010-62
pp.35-40
IN, NS
(併催)
2011-03-04
10:40
沖縄 沖縄コンベンションセンター Underwater環境におけるルーティングプロトコルの性能評価
高野敦宏吉永真人荻野隆史甲藤二郎早大)・近藤逸人東京海洋大NS2010-213
海中にSensor Networkを構成するUnderwater Sensor Networkは, 通常の無線ネットワー... [more] NS2010-213
pp.287-292
 92件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会