お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 962件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN 2024-01-18
14:25
愛知 愛知県産業労働センター15階 愛知県立大学サテライトキャンパス 中継ノードを利用したNDNでのアクセス制御手法による負荷分散効果
大畑直人中山雅哉東大IN2023-52
近年, ネットワーク内キャッシュやコンテンツ名によるルーティングなどの特徴を持つ ICN(Information– Ce... [more] IN2023-52
pp.18-23
AP, WPT
(併催)
2024-01-18
15:45
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]低姿勢折返しダイポールアンテナアレーの高利得化
笠原 豪西目 匠橋口 弘道下尚文防衛大AP2023-174
反射板に誘電体層を装荷すると利得が向上することが報告されている.本稿では低姿勢かつ小型の折返しダイポールアンテナアレーに... [more] AP2023-174
pp.77-80
NS, RCS
(併催)
2023-12-15
11:20
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
送信アンテナ数が少ないMIMOシステムの過負荷MIMOによる高速化とその特性改善法
杉本 匠田野 哲侯 亜飛岡山大RCS2023-197
本研究ではさらなるMIMO通信の高速化,多くのアンテナ数を設置できない携帯端末などの送信アンテナ数が少ない状態のアップリ... [more] RCS2023-197
pp.106-111
NS, RCS
(併催)
2023-12-15
16:20
福岡 九州工業大学 戸畑キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
モバイルデータオフロードにおけるWi-Fiアクセスポイントの配置アルゴリズム
神田晃宏河西憲一群馬大NS2023-155
屋外でのモバイル端末利用時に,モバイルデータオフロードを利用することでWi-Fi回線での通信を優先し,携帯電話会社の回線... [more] NS2023-155
pp.169-174
EE, CPM, OME
(共催)
2023-12-08
10:55
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
直流給電方式の違いによる機器応答特性の検証
田中 蒼後藤卓弥西谷 強雪田和人七原俊也後藤泰之愛知工大EE2023-26 CPM2023-82 OME2023-53
 [more] EE2023-26 CPM2023-82 OME2023-53
pp.12-17
ICM, NS, CQ, NV
(併催)
2023-11-22
09:00
愛媛 愛媛県男女共同参画センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サーバシステムの性能データ転送における効率化手法の評価
飯山知香お茶の水女子大)・平井 聡山岡茉莉福本尚人富士通)・小口正人お茶の水女子大NS2023-117
近年、多数台サーバの共有利用などに関する需要が増加している。これらのサーバの負荷分散などをリアルタイムで行うためには、各... [more] NS2023-117
pp.38-43
PN 2023-11-16
11:25
愛媛 愛媛県美術館 講堂
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
重畳符号化を用いたEONにおけるリンク負荷分散手法
大河内翔太馬場健一工学院大PN2023-39
通信トラヒックの急激な増加に対応する手法として,光基幹ネットワークの分野ではエラスティック光ネットワーク(EON)が注目... [more] PN2023-39
pp.15-20
WPT 2023-11-10
11:25
東京 八丈町商工会
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
インダクタ装荷による受電および導波素子一体型 レクテナアレーの小型化
丸山珠美海老田のあ鎌田緋莉石黒大翔中津川征士函館高専)・田村昌也豊橋技科大)・末松憲治東北大WPT2023-25
半波長ダイポールアンテナ型のレクテナをアレー配列すると,各素子がレクテナとして,電力を受け取るのと同時に八木宇田アンテナ... [more] WPT2023-25
pp.12-16
RISING
(第三種研究会)
2023-10-31
09:45
北海道 北海道立道民活動センター かでる2・7 [ポスター講演]量子エッジコンピューティングにおける高精度計算を実現するタスクオフローディング
野崎慎馬橘 拓至福井大
機械学習・AI の利用が進むにつれて計算処理の高度化や計算時間の高速化が求められるため,将来的に,
量子コンピュータを... [more]

MW, EMCJ, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2023-10-20
09:20
山形 山形大学(米沢市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
外部Qに注目した負荷に依存しないE級インバータの設計
石渡亮彦仲 泰正田村昌也豊橋技科大EMCJ2023-57 MW2023-111 EST2023-84
WPTシステムの電源回路として,負荷に依存しないZVS E級インバータが注目されている.負荷に依存しないZVS E級イン... [more] EMCJ2023-57 MW2023-111 EST2023-84
pp.113-118
MW, EMCJ, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2023-10-20
10:00
山形 山形大学(米沢市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2入力GaN増幅器のアウトフェージング増幅器モードの高効率化の検討
谷津田臣呂松尾理己人加保貴奈湘南工科大)・坂田修一小松崎優治山中宏治三菱電機EMCJ2023-59 MW2023-113 EST2023-86
2入力GaN増幅器を用いて周波数ごとにドハティおよびアウトフェージング増幅器モードを切り替えて4G/5Gの広帯域な周波数... [more] EMCJ2023-59 MW2023-113 EST2023-86
pp.125-130
HIP 2023-10-10
17:05
京都 京都経済センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
周辺視野刺激の検出反応におけるマイクロサッカード頻度を用いた注意変化の検討
中山 実上野貴大東工大HIP2023-64
視覚的な注意や認知負荷をマイクロサッカード頻度を用いたモデルで推定し,周辺視野における刺激検出における視野領域の影響を評... [more] HIP2023-64
pp.22-27
ICTSSL 2023-07-27
14:15
熊本 東海大学(阿蘇くまもと臨空キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[記念講演]ユーザ行動変容による災害輻輳緩和と今後の展望
佐藤大輔持田岳美NTTICTSSL2023-16
昨今の通信手段の多様化の中でも,リアルタイム性,直接声を聞くことによる安心感のため災害時に電話が果たす役割は依然大きい.... [more] ICTSSL2023-16
pp.15-20
EE, IEE-SPC
(連催)
2023-07-20
15:05
兵庫 デザインクリエイティブセンター神戸(KIITO)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CC/CV出力負荷非依存高周波WPTシステムの設計
厳 佳欣朱 聞起小宮山裕太郎小西晃央千葉大)・魏 秀欽千葉工大)・グエン キエン関屋大雄千葉大EE2023-11
本研究では, 二次電池への充電を視野に入れた定電流(Constant Current: CC)出力および定電圧(Con... [more] EE2023-11
pp.55-60
EE, IEE-SPC
(連催)
2023-07-20
15:30
兵庫 デザインクリエイティブセンター神戸(KIITO)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
負荷非依存E/F級インバーターを用いた多受電無線電力伝送システム
王 寒簫小宮山裕太郎千葉大)・魏 秀欽千葉工大)・小西晃央グエン キエン関屋大雄千葉大EE2023-12
本稿では,負荷非依存E/F級インバータを用いた一送電多受電無線電力伝送 (Wireless Power Transfer... [more] EE2023-12
pp.61-66
ICM 2023-07-13
14:25
北海道 サンリフレ函館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
環境適応サービス開始後の再構成処理
山登庸次NTTICM2023-14
著者は,通常コードを,環境に応じて自動変換し,高性能で運用可能とする環境適応ソフトウェアを提案し,GPU等への自動変換や... [more] ICM2023-14
pp.19-24
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-13
14:15
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
過負荷MU-MIMOシステムの構成法
宮田一輝田野 哲侯 亜飛岡山大RCS2023-94
本報告では,複数のユーザへのダウンリンク通信をさらに大容量化するため,MU-MIMOシステムにおいて,過負荷通信を検討す... [more] RCS2023-94
pp.76-81
MW 2023-06-22
14:25
神奈川 湯河原町商工会
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
S-LMBAに適した広帯域高調波処理回路の検討
浅見紘考住吉高志山本 洋前畠 貴住友電工MW2023-22
次世代移動体通信では,大容量通信かつ高速な通信を実現するために広帯域変調信号が用いられる. 広帯域変調信号は,瞬時電力対... [more] MW2023-22
pp.13-18
RCS 2023-06-16
11:20
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
最大比合成と最小平均二乗誤差等化を用いた信念伝搬法による過負荷MIMO復調特性
鈴木悠斗眞田幸俊慶大RCS2023-74
本技術報告では,最大比合成(MRC)と最小平均二乗誤差(MMSE)等化を用いた信念伝搬法(BP)を提案し,過負荷MIMO... [more] RCS2023-74
pp.270-275
PN, NS, OCS
(併催)
2023-06-08
10:30
香川 高松センタービル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
OpenFlowにおける伝送遅延と負荷分散を考慮したコントローラ割当手法
周 松毅平石 翔フィネルティ パトリック太田 能神戸大)・石崎文雄モーダルステージNS2023-20
OpenFlowでは,コントローラーはデータプレーンスイッチだけで対応できないパケットを処理する役割を担う.大規模ネット... [more] NS2023-20
pp.2-7
 962件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会