お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 2226件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IBISML, NC
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-20
15:50
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 分布ロバストセーフ事例スクリーニングの提案および無限幅深層ニューラルネットワークへの応用
青山竜也名大)・花田博幸理研)・赤羽智志大藏芳斗田中智成名大)・稲津 佑名工大)・橋本典明理研)・村山太郎李 翰柱小嶋信矢デンソー)・竹内一郎名大NC2024-10 IBISML2024-10
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] NC2024-10 IBISML2024-10
pp.67-72
RCS 2024-06-19
10:00
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光学画像学習データを用いた300GHz帯サブテラヘルツ波イメージングにおける機械学習による危険物検出の検討
柴田奨真岡本英二名工大RCS2024-28
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] RCS2024-28
pp.1-6
RCS 2024-06-19
10:10
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
300 GHz帯サブテラヘルツ波イメージング画像における二段階適応的ガンマ補正を用いた画像品質向上の検討
加藤 翼岡本英二名工大RCS2024-29
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] RCS2024-29
pp.7-12
RCS 2024-06-20
14:15
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
端末連携協調通信におけるグループ鍵を用いた物理層暗号化リレー伝送手法の検討
伊藤啓太岡本英二名工大RCS2024-62
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] RCS2024-62
pp.203-208
AP 2024-06-13
14:55
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
圧縮センシングによる到来方向推定におけるアレー誤差の影響の低減に関する一検討
菊間信良中野心愛榊原久二男杉本義喜名工大AP2024-20
高周波を使う無線通信において,移動端末などのターゲットデバイスの方向を正確に知ることはアンテナのビームフォーミングのため... [more] AP2024-20
pp.18-23
SANE 2024-06-05
11:00
神奈川 三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別講演]ミリ波レーダを用いた生体情報のモデル化に向けた取り組み
田中裕士名工大)・阪本卓也京大SANE2024-6
 [more] SANE2024-6
p.31
IT, EMM
(共催)
2024-05-30
12:50
千葉 千葉大学 西千葉キャンパス 深層展開を適用した近接勾配復号法に関する検討
伊藤朝陽魏 藍天和田山 正名工大IT2024-1 EMM2024-1
本稿では,MIMO(Multiple-Input Multiple-Output)通信路における低密度パリティ検査(Lo... [more] IT2024-1 EMM2024-1
pp.1-6
IT, EMM
(共催)
2024-05-30
13:15
千葉 千葉大学 西千葉キャンパス 深層展開を利用した射影勾配法に基づく光MIMO信号検出回路に関する検討
久野智也和田山 正名工大IT2024-2 EMM2024-2
本稿では,射影勾配法に基づくMIMO(Multiple-Input Multiple-Output)信号検出法を光アナロ... [more] IT2024-2 EMM2024-2
pp.7-12
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
16:00
茨城 産総研つくば中央 測定のみ量子回路模型におけるトポロジカル・境界秩序の相転移
折戸隆寛東大物性研)・久野義人秋田大)・一瀬郁夫名工大
局所的な射影測定の反作用により、量子多体系の量子状態は変化します。このような射影測定を繰り返すことで実現される”測定のみ... [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-05-29
09:50
茨城 産総研つくば中央 圧搾猫符号に対するハードウェア効率のよい散逸量子エラー訂正
ミンツァー ガブリエルMIT)・設楽智洋徳永裕己遠藤 傑NTT
 [more]
EST 2024-05-17
11:00
東京 機械振興会館 順問題頭部モデル解像度と脳波源推定精度に関する数値的・実験的評価
新津正宗田中裕士パン チュンレン小寺紗千子和坂俊昭平田晃正名工大EST2024-2
脳が活動した際,灰白質では神経物質の受け渡しが行われ,その際に微小電流が生じる.この現象は 脳波計では頭皮表面の電位変化... [more] EST2024-2
pp.7-12
CQ, CS
(併催)
2024-05-16
12:45
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]拡散型分子通信におけるMIMO伝送適用の一検討
奥 孔太安在大祐名工大CQ2024-1
近年,分子の変化や拡散運動に基づく分子通信の基礎研究が活発に行われている.分子通信の課題として,伝送速度や信頼性の向上化... [more] CQ2024-1
pp.1-2
CQ, CS
(併催)
2024-05-16
13:00
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]IEEE802.15.6ma規格におけるトラフィック推定に関する一検討
永井亨青安在大祐名工大CQ2024-2
近年,ボディエリアネットワーク (BAN:Body Area Network) において,複数ウェアラブルデバイスを用い... [more] CQ2024-2
pp.3-4
CQ, CS
(併催)
2024-05-16
13:15
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]400MHz帯カプセル内視鏡における受信電力による位置推定法の実験的評価
高野莉子安在大祐名工大CQ2024-3
カプセル内視鏡をはじめとする体内植込み型機器による信頼性の高い医療技術が注目を集めている.カプセル内視鏡は消化器官内を移... [more] CQ2024-3
pp.5-6
CQ, CS
(併催)
2024-05-16
13:30
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
WebRTCを用いたクラウドストリーミングゲームにおけるジッタバッファ設定値がQoEに及ぼす影響
金子尚靖布目敏郎名工大CQ2024-4
本稿では,WebRTCを用いたクラウドストリーミングゲームを考える.
クラウドストリーミングゲームはサーバとクライアン... [more]
CQ2024-4
pp.7-11
AP 2024-05-17
11:55
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
アンテナ・伝播研究会における国際研究会活動
榊原久二男名工大)・福迫 武熊本大)・日景 隆北大)・高橋 徹三菱電機AP2024-16
 [more] AP2024-16
pp.47-50
CQ, CS
(併催)
2024-05-16
14:30
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HTTP/2ストリームによるMPEG-DASH多視点ビデオ・音声伝送QoE
若山大和・○布目敏郎名工大CQ2024-6
 [more] CQ2024-6
pp.18-23
CQ, CS
(併催)
2024-05-16
14:55
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
力覚フィードバックを用いた遠隔ロボットシステムにおける力調整制御 ~ 強化学習の適用 ~
大西 仁放送大)・加藤広也石橋 豊名工大)・黄 平国岐阜聖徳学園大CQ2024-7
本研究では,力覚フィードバックを行う力覚インタフェース装置により産業用ロボットアームの遠隔制御を行うシステム2式を用いて... [more] CQ2024-7
pp.24-29
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2024-05-14
09:15
沖縄 沖縄産業支援センター 日本手話の映像データを用いた手話の個人性に関する調査
戴 梓軒酒向慎司名工大HCS2024-19 HIP2024-19
 [more] HCS2024-19 HIP2024-19
pp.97-102
RCS 2024-04-25
14:20
広島 天然温泉尾道ふれあいの里
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5Gミリ波車両無線通信における車載センサと地図情報を用いた適応的ビーム幅制御手法の検討
烏帽子田拓海岡本英二名工大RCS2024-2
5Gにおいて広帯域を確保可能なミリ波帯の使用が検討されており,自動運転システムにおいても重要な通信手段になると考えられる... [more] RCS2024-2
pp.7-12
 2226件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会