お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システムの不具合について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 73件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MI 2015-03-03
10:46
沖縄 石垣島 ホテルミヤヒラ ローアクション型トータルバリエーション正則化法とCT画像再構成への実用
山嵜 深根本拓也高木景太工藤博幸筑波大MI2014-95
トータルバリエーション正則化は,不良設定問題に対して有効な結果を示し,画像再構成問題において近年注目を集めている.少ない... [more] MI2014-95
pp.199-204
MI 2015-03-03
11:20
沖縄 石垣島 ホテルミヤヒラ [記念講演]CT画像再構成逆問題と格闘した約30年 ~ 解析的再構成法から圧縮センシングまで ~
工藤博幸筑波大MI2014-97
私の研究分野は,X線CT・PET・SPECTなどトモグラフィ(断層イメージング)装置において測定した投影データから画像を... [more] MI2014-97
pp.209-214
MBE 2014-06-13
16:35
北海道 北海道大学 3次元生体透視イメージングのための近赤外透視像を用いた新たな光CT技術の開発
チャン チュン ギア山本航平北大)・浪田 健京大)・加藤祐次清水孝一北大MBE2014-27
光による三次元生体透視イメージングの実現をめざし,生体透視像の散乱抑制法および二次元透視像からの三次元像再構成法を考案し... [more] MBE2014-27
pp.71-76
NC, MBE
(併催)
2014-03-18
10:20
東京 玉川大学 回転なしの並進X線CT装置の提案および画像再構成 ~ CTソフトTomoShopの拡張機能 ~
楊 美花楊 海圏緑野リサーチMBE2013-134
近年,コーンビームX線CT装置において,より正確な欠陥情報を得るため,検査対象の性質や形状などの事前情報を考慮して,X線... [more] MBE2013-134
pp.103-108
MI 2014-01-27
09:25
沖縄 沖縄ぶんかテンブス館 スパース性と低ランク構造を利用した4D-MRI高速撮影の初期検討
北上侑乃丞大西 峻千葉大)・桝田喜正松本浩史千葉大医学部附属病院)・羽石秀昭千葉大MI2013-91
4D-MRIは胸腹部の呼吸性移動の3次元動態を可視化,定量化することが可能で様々な応用が期待されている.しかし,データ収... [more] MI2013-91
pp.193-198
MI 2014-01-27
09:55
沖縄 沖縄ぶんかテンブス館 インテリアCTにおける厳密な画像再構成理論の拡張 ~ 新しい先見情報を用いた再構成 ~
小寺智也工藤博幸鈴木大三筑波大MI2013-93
近年,画像化したい関心領域(Region of Interest:ROI)のみにX線を照射するインテリアCTが注目されて... [more] MI2013-93
pp.205-210
MI 2014-01-27
13:30
沖縄 沖縄ぶんかテンブス館 OpenPET画像再構成のマルチGPUによる高速化
二田晴彦永田 毅みずほ情報総研)・田島英朗吉田英治山谷泰賀放射線医学総研MI2013-110
放射線医学総合研究所で開発している開放型PET装置OpenPETは、応用の1つとして、PETで見ながらの放射線治療(Op... [more] MI2013-110
pp.291-294
NLP 2013-04-25
10:50
愛知 中京大学 名古屋キャンパス 非線形スイッチトシステムを用いたバイナリトモグラフィ
山口雄作藤本憲市吉永哲哉徳島大NLP2013-3
著者等は,ある非線形スイッチトシステムにみられる平衡点の安定性が,Kullback-Leibler divergence... [more] NLP2013-3
pp.13-18
MI 2013-01-25
13:10
沖縄 ぶんかテンブス館 X線CTにおける近接スプリッティングを用いた統計的画像再構成法
小林祐介工藤博幸鈴木大三筑波大MI2012-116
低線量CTでは統計雑音による影響が大きくなり画質が劣化するため,統計的画像再構成法を用いる必要がある.従来手法にはCON... [more] MI2012-116
pp.281-285
MI 2013-01-25
15:45
沖縄 ぶんかテンブス館 トータルバリエーション正則化のためのローアクション型画像再構成法
大森広崇工藤博幸鈴木大三筑波大MI2012-123
近年, CT画像再構成の分野では少数方向の投影データから精度の良い再構成画像が得られる手法の研究が盛んに進められている.... [more] MI2012-123
pp.317-321
MI 2012-01-20
15:35
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 小動物ダイナミックデータを用いたDRAMA再構成法に基づく4次元画像再構成アルゴリズムの検証
今 達弥小尾高史大山永昭東工大)・木村裕一放射線医学総研MI2011-155
生体機能の情報を表す動態機能画像の推定には,組織内の放射能時間変化が必要となるため,この時間変化曲線の高速かつ高精度な推... [more] MI2011-155
pp.431-435
MI 2011-09-06
11:10
茨城 産業技術総合研究所 拡散光トモグラフィーの画像再構成における画質均一化
齋藤直哉工藤博幸筑波大)・上田之雄佳元健治山下 豊浜松ホトニクスMI2011-52
本論文では時間分解計測法を用いた拡散光トモグラフィーの画像再構成について述べる.拡散光トモグラフィーには,共役勾配法など... [more] MI2011-52
pp.27-31
MI 2011-09-06
11:35
茨城 産業技術総合研究所 MRI情報を利用した脳PET/SPECTイメージングにおける画像再構成法
大森広崇野村勇人工藤博幸筑波大MI2011-53
PET/SPECTイメージングにおける従来手法の一つに,先見情報としてPET/SPECT画像は局所的な濃度変化が小さいこ... [more] MI2011-53
pp.33-37
NLP, CAS
(共催)
2010-08-02
09:25
徳島 鳴門教育大学 連続CT画像再構成法の離散化に基づく反復法の性質
上田知佳藤本憲市吉永哲哉徳島大CAS2010-33 NLP2010-49
高品質な医用CT画像の再構成を高速に演算する方法の開発を目的とし,連続法およびその離散化による反復法を提案している.本報... [more] CAS2010-33 NLP2010-49
pp.5-9
NLP 2010-03-09
08:30
東京 上智大学 MASH構成を用いたオーバーサンプリング型シグマデルタCNN
平野雅丈上智大)・青森 久東京理科大)・大竹 敢玉川大)・田中 衞上智大NLP2009-157
シグマデルタセルラーニューラルネットワーク(SD-CNN) はニューロダイナミクスによる空間領域シグマ
デルタ変調のフ... [more]
NLP2009-157
pp.1-4
MI 2010-01-28
10:15
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 コリメータ開口補正およびモンテカルロ法に基づく散乱線補正を用いたSPECT画像再構成の定量精度評価
崎本智則奈良先端大)・銭谷 勉国立循環器病センター)・渡部浩司国立循環器病センター/阪大)・Antti Sohlberg石田健二平野祥之国立循環器病センター)・湊 小太郎奈良先端大)・飯田秀博国立循環器病センターMI2009-77
近年,我々はコリメータ開口補正による解像度補正,吸収補正,モンテカルロ法に基づいた散乱線補正機構を搭載した画像再構成法を... [more] MI2009-77
pp.13-18
MI 2010-01-28
10:25
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 Bayes推定を用いたRadon変換画像の再構成
庄野 逸電通大)・岡田真人東大MI2009-78
Radon 変換を観測過程とした系において,ノイズが混入したデータから,Bayes 推定を用いた画像再構成の方法を議論す... [more] MI2009-78
pp.19-24
MI 2010-01-28
11:40
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 [ポスター講演]コンプトンカメラにおける逐次近似画像再構成法の実装に関する検討
岡部幸夫千葉大)・山谷泰賀吉田英治錦戸文彦放射線医学総研)・河地有木原子力機構)・菅 幹生千葉大MI2009-83
本研究は、コンプトンカメラの逐次近似画像再構成の実装方法として、ヒストグラムモード(hist-mode)とリストモード(... [more] MI2009-83
pp.47-51
MI 2010-01-29
09:20
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 DRAMA再構成に基づいた4次元画像再構成手法の検討
今 達弥小尾高史田島英朗山口雅浩大山永昭東工大MI2009-119
生体機能情報を表す動態機能画像の推定には,PET装置から得られる時間情報を含む観測データから4次元再構成によって再構成さ... [more] MI2009-119
pp.235-239
NC, MBE
(併催)
2009-03-12
11:15
東京 玉川大学 同期発火に基づく中心軸による物体形状の符号化
羽鳥康裕酒井 宏筑波大NC2008-129
頑健な形状認識能力の実現において,物体形状の符号化は特に重要な役割を果たす.サルを用いた近年の生理学研究により,物体形状... [more] NC2008-129
pp.153-157
 73件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会