お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 437件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HCS 2023-01-22
14:30
京都 京都工芸繊維大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
「痛いの痛いの飛んでいけ」は本当に痛みを飛ばすのか? ~ 主観評価と生理指標を用いた検討 ~
富岡 輝神奈川大)・小林麻衣子早大)・上田雄斗慶大)・佐々木恭志郎関西大)・杉浦裕太慶大)・渡邊克巳早大)・麻生典子神奈川大HCS2022-71
本研究は,「痛いの痛いの飛んでいけ」というおまじないに痛み減弱効果があるのかを実験的に検討した。実験では,熱刺激を痛みと... [more] HCS2022-71
pp.92-97
EA, US
(併催)
2022-12-23
14:55
広島 サテライトキャンパスひろしま 位相反転素子構成の超音波センサーの開発
土屋健伸遠藤信行神奈川大US2022-69
 [more] US2022-69
pp.104-108
R 2022-12-15
15:45
ONLINE オンライン開催 IEC/TC 56 総合信頼性(ディペンダビリティ)の動向
川島 興オリエンタルモーター)・佐藤吉信医療の質向上研)・木下佳樹神奈川大)・後藤博之ディーエスエス)・益田昭彦信頼性七つ道具(R7)実践工房)・柳 繁防衛大)・武山 誠神奈川大)・澁谷忠弘横浜国大R2022-47
IEC/TC 56ディペンダビリティ(総合信頼性)は,IEC及びISOの全ての分野に共通な総合信頼性関連規格等を所掌して... [more] R2022-47
pp.19-24
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2022-11-24
14:45
栃木 ホテルエピナール那須 (栃木県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]後方散乱同期ストリーミングシステムのチャネル割り当て高速化のためのRFセンサDCRO変動の推定
鎌田冬馬高澤祐樹神奈川工科大)・市川晴久慶大)・田中 博神奈川工科大)・三次 仁慶大)・川喜田佑介神奈川工科大SeMI2022-53
著者らはRFID国際標準プロトコルであるISO/IEC 18000-63を拡張し,複数のサブキャリアチャネルを用いて同期... [more] SeMI2022-53
p.19
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2022-11-24
15:00
栃木 ホテルエピナール那須 (栃木県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]部屋判別クラスタリングのためのWi-Fi CSIチャネル選択についての一検討
加藤拓真夏 天賦神奈川工科大)・戸辺義人青学大)・川喜田佑介神奈川工科大SeMI2022-54
 [more] SeMI2022-54
p.20
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2022-11-25
09:15
栃木 ホテルエピナール那須 (栃木県)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]後方散乱同期ストリーミングシステムにおける送信漏れ込み低減制御の自動化
高澤祐樹鎌田冬馬神奈川工科大)・徳増 理市川晴久慶大)・田中 博神奈川工科大)・三次 仁慶大)・川喜田佑介神奈川工科大SRW2022-25
著者らは後方散乱通信で複数のバッテリーレスセンサタグから同期ストリーミングを行うシステムの開発を行なっている.後方散乱通... [more] SRW2022-25
p.37
KBSE, SC
(共催)
2022-11-04
13:35
長野 野沢温泉 桐屋旅館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習プロジェクトの実施における不吉な匂いとその認知度の調査
竹内広宜武蔵大)・小形真平信州大)・海谷治彦神奈川大)・中川博之阪大KBSE2022-31 SC2022-26
 [more] KBSE2022-31 SC2022-26
pp.1-6
KBSE, SC
(共催)
2022-11-04
14:05
長野 野沢温泉 桐屋旅館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
RPAログを用いた処理フロー再構築手法の検討
新田壮史中川博之阪大)・小形真平信州大)・竹内広宜武蔵大)・海谷治彦神奈川大)・土屋達弘阪大KBSE2022-39 SC2022-34
 [more] KBSE2022-39 SC2022-34
pp.48-53
COMP 2022-10-26
17:00
福岡 九州大学 西新プラザ リスト構築問題の計算困難性
原田崇司高知工科大)・渕野 敬田中 賢神奈川大)・三河賢治前橋工科大COMP2022-20
ネットワーク機器に到着するパケットやネットワーク機器から出ていくパケットをセキュリティーポリシーに従って分類することをパ... [more] COMP2022-20
pp.32-37
HIP 2022-10-18
14:55
京都 京都テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
光学透過型ヘッドマウントディスプレイを用いた奥行き融合における仮想対象の輝度の効果
鈴木雅洋聖泉大)・加倉井優也神奈川工科大)・髙田英明長崎大)・上平員丈神奈川工科大HIP2022-56
光学透過型ヘッドマウントディスプレイ(Optical See-Through Head-Mounted Display:... [more] HIP2022-56
pp.43-46
SIS, ITE-BCT
(連催)
2022-10-13
13:55
青森 八戸工業大学(1号館2階201室「多目的ホール」)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
JPEG XSを用いた8K超高精細画像の知覚スクランブル手法
仲地孝之琉球大)・君山博之大同大)・丸山 充神奈川工科大SIS2022-11
本報告では、画像をスクランブル化したまま圧縮することが可能なJPEG XSの秘匿演算法を提案する。提案法はエッジクラウド... [more] SIS2022-11
pp.1-6
HCS 2022-08-26
16:00
兵庫 関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
デザイン系授業へのSFプロトタイピング導入の試み ~ 未来をバックキャスティング思考でデザインするコミュニケーション手法 ~
飯塚重善神奈川大HCS2022-40
 [more] HCS2022-40
pp.21-26
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2022-07-20
15:50
ONLINE オンライン開催 CCA安全性及び復号鍵漏洩耐性を持つ複数の鍵生成局を用いた鍵失効機能付きIDベース暗号
鈴木裕大藤岡 淳佐々木太良神奈川大)・永井 彰NTTISEC2022-27 SITE2022-31 BioX2022-52 HWS2022-27 ICSS2022-35 EMM2022-35
本研究では,複数の鍵生成局を持つ鍵失効機能付きIDベース暗号(mPKG-RIBE)の新たな安全性を定義する.
SCIS... [more]
ISEC2022-27 SITE2022-31 BioX2022-52 HWS2022-27 ICSS2022-35 EMM2022-35
pp.118-123
SITE, IPSJ-EIP
(連催)
2022-06-10
12:50
東京 立教大学(オンライン開催の可能性あり)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
HCD倫理規範策定の取り組み
飯塚重善神奈川大)・飯尾 淳中大)・長谷川敦士コンセント)・早川誠二HCDよろず相談)・辻岡啓司人間中心設計推進機構SITE2022-8
設計者(デザイナー)の業務が社会や環境に及ぼす影響が近年益々増大し,公益確保や持続性に対してデザイナー一人ひとりが十分に... [more] SITE2022-8
pp.46-51
SC 2022-05-27
13:00
ONLINE オンライン開催 意思決定プロセスモデルを活用した機械学習プロジェクトに関する知見の体系化
竹内広宜武蔵大)・小形真平信州大)・海谷治彦神奈川大)・中川博之阪大SC2022-6
 [more] SC2022-6
pp.31-36
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2022-05-15
10:05
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
オンライン採用面接における発話内容と人事評価に関するテキストマイニングを用いた検討
髙木幸子常磐大)・伊藤博晃神奈川大)・安田 孝松山東雲女子大)・渡邊伸行金沢工大HCS2022-1 HIP2022-1
本研究では,オンライン採用面接において志願者が表出する様々な情報のうち発話内容に着目し,人事評価の高低に基づくそれぞれの... [more] HCS2022-1 HIP2022-1
pp.1-6
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2022-05-16
16:20
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
若年者の自己ヘルスケア実践に向けたスマートウォッチ導入の試み ~ 大学での健康科学系授業におけるデバイス装着の実態 ~
飯塚重善韓 一栄石濱慎司後藤篤志神奈川大HCS2022-34 HIP2022-34
 [more] HCS2022-34 HIP2022-34
pp.169-174
SeMI, IPSJ-MBL, IPSJ-UBI
(連催)
2022-03-07
14:50
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]後方散乱同期ストリーミングプロトコルにおける周波数ダイバーシティの効果
高澤祐樹鎌田冬馬神奈川工科大)・市川晴久慶大)・田中 博神奈川工科大)・三次 仁慶大)・川喜田佑介神奈川工科大SeMI2021-87
著者らはUHF帯RFIDの国際標準プロトコルを拡張し,後方散乱通信で複数のセンサタグと同時に同 期ストリーミングを行うプ... [more] SeMI2021-87
pp.25-28
HCS 2022-01-29
10:40
ONLINE オンライン開催 Artificial Subtle Expressionを用いた発話の基本周波数に同調する傾聴エージェントの提案
大倉光輝市川 淳秋吉政徳神奈川大HCS2021-53
傾聴は相手を肯定的に受け入れ、共感しながら聴くカウンセリングの姿勢である。本研究では、汎用性や導入の簡便性を考慮して単純... [more] HCS2021-53
pp.61-64
US 2022-01-25
13:55
ONLINE オンライン開催 ダミーヘッドを用いた超音波領域における耳介周りの音響計測
春澤恒輝神奈川工科大)・稲村祐美エスピック)・廣江正明小林理研)・長谷川英之富山大)・中村健太郎東工大)・神崎 晶慶大)・桐生昭吾東京都市大)・上田麻理神奈川工科大US2021-62
スピーカ呈示による超高周波音(Very High Frequency sounds:VHF音)の可聴閾値計測では,頭の位... [more] US2021-62
pp.22-27
 437件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会