お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 144件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CS 2024-07-11
13:16
長崎 対馬市交流センター 厳原地区公民館 大会議室 CNNを用いたガリウム結晶方位の予測
一宮光悦宮川大輝日本工大)・近藤敏彰愛知工大)・荒川俊也日本工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2024-05-15
13:30
東京 東京大学 生産技術研究所 コンベンションホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
物理シミュレータを用いた姿勢整合損失による人軌跡予測
武次広夢大羽剛瑠前田孝泰豊田工大)・延原章平京都工繊大)・浮田宗伯豊田工大PRMU2024-1
人軌跡予測はソーシャルロボットや自動運転等の応用先を持ち,盛んに研究されてきた.ただし,多くの従来手法には(1)入力を単... [more] PRMU2024-1
pp.1-6
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-14
10:10
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]タイトル重畳料理サムネイル画像における魅力的なフォントスタイルの分析
高木七海名大)・久徳遙矢愛知工科大)・道満恵介中京大)・駒水孝裕井手一郎名大IMQ2023-40 IE2023-95 MVE2023-69
Web上の料理レシピサイトを利用する機会や,SNS上で自身が考案した料理レシピを公開する人が増えている.一般に,料理レシ... [more] IMQ2023-40 IE2023-95 MVE2023-69
pp.154-158
IE, MVE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2024-03-15
15:50
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数食材の大きさを統合利用した弁当画像の縮尺推定に関する検討
渡辺茉里香名大)・久徳遙矢愛知工科大)・道満恵介中京大)・駒水孝裕井手一郎名大IMQ2023-74 IE2023-129 MVE2023-103
近年,健康意識の高まりに伴い食事管理の需要が高まっている.日々の簡易な食事管理を支援する上で,料理画像から食事量を自動で... [more] IMQ2023-74 IE2023-129 MVE2023-103
pp.330-335
HIP, ASJ-H
(共催)
ITE-HI, VRPSY
(連催) [詳細]
2024-02-22
14:30
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 VR野球スイング時の接触時間および聴覚刺激の提示が高次感性に及ぼす影響
山高正烈愛知工科大
 [more]
MRIS, CPM, OME
(共催)
ITE-MMS
(連催) [詳細]
2023-10-26
13:00
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]磁気光学回折型ディープニューラルネットワークデバイスの開発
石橋隆幸坂口穂貴張 健チャフィ ファチマ ザーラ長岡技科大)・野中尋史愛知工大)・鷲見 聡粟野博之豊田工大
 [more]
WIT 2023-06-16
14:45
沖縄 沖縄産業振興センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
手話コーパスを利用した日本手話の手型音素の認定 ~ O手型の場合 ~
原 大介三輪 誠豊田工大WIT2023-3
タイプ3と呼ばれる左右の手に異なる手型が現れる音節では,非利き手にB手型,1手型,O手型等に代表される無標手型と呼ばれる... [more] WIT2023-3
pp.12-17
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2023-05-18
13:30
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
知覚的品質向上のための拡散モデルを用いた画像調和
成木太音浮田宗伯豊田工大PRMU2023-1
画像調和は、画像を合成した際に発生する色味の違和感を解消するタスクである。しかし、従来の画像調和データセットでは、違和感... [more] PRMU2023-1
pp.1-5
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2023-05-18
14:00
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
動画フレーム補間に特化した教師オプティカルフローの作成
宮田 陸近藤佑樹浮田宗伯豊田工大PRMU2023-3
動画フレーム補間とは,連続する2つの動画フレームから中間のフレームを生成する技術である.本研究では,知識蒸留という学習戦... [more] PRMU2023-3
pp.12-15
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2023-05-19
09:35
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
全天球画像における広いシーンに対応した任意視点画像生成
安江楓真秋田和俊浮田宗伯豊田工大PRMU2023-8
近年,任意視点画像生成の手法としてNeural Radiance Fields (NeRF)が注目されている.NeRFは... [more] PRMU2023-8
pp.39-44
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2023-03-16
14:00
沖縄 沖縄県青年会館(那覇市)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
品詞に着目した料理レシピタイトルの魅力度分析
高木七海名大)・久徳遙矢愛知工科大)・道満恵介中京大)・川西康友理研)・平山高嗣人間環境大)・駒水孝裕井手一郎名大IMQ2022-59 IE2022-136 MVE2022-89
近年,Web上のレシピサイトを利用する機会が増え,投稿型レシピサイトで自身が考案した料理レシピを公開する人も増えている.... [more] IMQ2022-59 IE2022-136 MVE2022-89
pp.192-197
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2023-03-03
10:35
北海道 はこだて未来大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
シーン認識特徴を用いた自車位置推定用カメラ自動選択に関する基礎検討
久徳遙矢愛知工科大/豊田工大)・秋田時彦三田誠一豊田工大PRMU2022-108 IBISML2022-115
車載カメラを用いたデータベース照合に基づく自車位置推定では,入力およびデータベースの双方からの十分な情報が必要である.
... [more]
PRMU2022-108 IBISML2022-115
pp.260-265
SP, EA, SIP
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2023-03-01
13:00
沖縄 沖縄県立博物館・美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]What Do Self-Supervised Speech Representation Models Know? -- A Layer-Wise Analysis --
Karen LivescuAnkita PasadJu-Chieh ChouBowen ShiTTI-ChicagoEA2022-115 SIP2022-159 SP2022-79
 [more] EA2022-115 SIP2022-159 SP2022-79
p.238
HIP, VRPSY
(共催)
ITE-HI
(連催) [詳細]
2023-02-22
11:05
富山 大学コンソーシアム富山
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
音刺激の長さと属性がベクション知覚時の音像定位に及ぼす影響
山高正烈愛知工科大HIP2022-77
音像定位を行うためには,自己と音源との相対位置関係に加えて,自分自身の位置情報が重要である.本研究では,視覚刺激により誘... [more] HIP2022-77
pp.11-14
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2022-12-14
- 2022-12-16
香川 サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
牛乳・乳製品に対する価値観を引き出すインタラクティブエージェントの具象化の検討
尾関智恵愛知工科大)・寺田和憲髙木 寿岐阜大)・上野将敬近畿大
牛乳や乳製品は準栄養食品として優れていることが広く知られているにもかかわらず,飲食の選択肢が広がる青年期に摂取率が急激に... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2022-12-14
- 2022-12-16
香川 サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
A study on intra-modal constraint loss toward cross-modal recipe retrieval
Jiahang LuNagoya Univ.)・Haruya KyutokuAichi Univ. of Technology)・Keisuke DomanChukyo Univ.)・Takahiro KomamizuNagoya Univ.)・Yasutomo KawanishiRIKEN)・Takatsugu HirayamaUniv. of Human Environments)・Ichiro IdeNagoya Univ.
Recipe retrieval has become a popular task in multimedia res... [more]
MRIS, CPM
(共催)
ITE-MMS
(連催) [詳細]
2022-10-28
11:35
長野 信州大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
車載用高効率・低コストSiタンデム太陽電池の検討
山口真史中村京太郎尾崎 亮小島信晃大下祥雄豊田工大)・高本達也シャープ)・内田史朗千葉工大)・増田泰造トヨタ自動車MRIS2022-17 CPM2022-48
太陽電池搭載自動車は、大きなCO2削減効果が期待でき、クリーンエネルギー社会の創成に重要である。NEDOの支援により開発... [more] MRIS2022-17 CPM2022-48
pp.48-52
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2022-05-13
10:15
愛知 豊田工業大学 スタイル変換前後の密な画素対応付けによる形状不変スタイル変換とその視線推定への応用
虫明大貴浮田宗伯豊田工大PRMU2022-2
視線推定は様々なタスクに応用されており,近年では深層学習を用いた手法が数多く提案されているが, アノテーションコストが膨... [more] PRMU2022-2
pp.6-11
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2022-05-13
10:30
愛知 豊田工業大学 社会的・物理的な注意機構を用いた人群軌跡予測モデルの判断根拠の可視化
加藤雅大浮田宗伯豊田工大PRMU2022-3
医療や監視カメラシステム,自動運転などへのコンピュータビジョン技術の応用に向けて,モデルがなぜそのような予測をするのかと... [more] PRMU2022-3
pp.12-17
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2022-05-13
11:00
愛知 豊田工業大学 動画超解像における学習画像と復元画像の知覚的品質と画質との関係性
森 啓浮田宗伯豊田工大PRMU2022-5
超解像は低解像度画像を高解像度画像に変換する技術である.近年の研究では,L1損失やL2損失といった再構成誤差に加え,敵対... [more] PRMU2022-5
pp.24-29
 144件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会