お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3970件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CPM, LQE, OPE, EMD, R
(共催)
2024-08-30
11:10
青森 弘前大学文京町地区キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電磁結合領域を制限したNoncommensurate伝送線路オールパスネットワークの群遅延特性に関する一検討
萱野良樹加島若奈電通大
 [more]
SAT, RCS
(併催)
2024-08-30
10:05
高知 かるぽーと(高知)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CTDMA:符号・時間分割多元接続
ヨウ ユウ小川朋宏電通大)・韓 承鎬株) シグコード
 [more]
SAT, RCS
(併催)
2024-08-30
14:55
高知 かるぽーと(高知)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Ku帯およびKa帯衛星回線の降雨減衰比と周波数スケーリング法に関する一考察
前川泰之阪電通大
 [more]
LSJ
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2024-08-22
14:15
北海道 道民活動センター(かでる2・7) 対称2コア光ファイバの高次結合モードの電磁界特性
來住直人電通大
 [more]
LSJ
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2024-08-23
14:40
北海道 道民活動センター(かでる2・7) ファブリーペロー光センサを用いた泥水の光学特性調査
北山 景木原 満阪電通大
 [more]
CPSY, DC, RECONF
(共催)
IPSJ-ARC
(連催) [詳細]
2024-08-09
14:00
徳島 あわぎんホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マルチホップD2D分散協調キャッシュのためのコンテンツ配置手法
宮原雅司策力木格吉永 努電通大
 [more]
IT 2024-08-07
10:55
岡山 岡山大学 津島キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
分散型マルチユーザ秘密分散の構成法Ⅱ
仮屋 駿栗原正純電通大
 [more]
IT 2024-08-07
13:00
岡山 岡山大学 津島キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
On Minimum D-invariant Extension of rank-deficient statistical models in Quantum Estimation Theory
Jun SuzukiUEC
 [more]
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-25
13:30
北海道 北海道大学フロンティア化学教育センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
積雲対流発達時におけるGNSS天頂全遅延量変化に関する研究
奥田真結柴垣佳明阪電通大
 [more]
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-25
13:50
北海道 北海道大学フロンティア化学教育センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
月探査通信に向けた電波伝搬及び通信特性解析
粟野穰太高松泰輝JAXA)・山口 明赤坂 明KDDI)・唐沢好男電通大
 [more]
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2024-07-23
14:50
北海道 札幌コンベンションセンター Lossy Signature Scheme Based on Decisional Exact LPN Problem with Concrete Hash Encodings
Arga Dhahana PramudiantoBagus SantosoUEC
 [more]
EMCJ, WPT, EMD
(併催)
2024-07-19
16:05
東京 機械振興会館 パラメータ設計とセットベース設計の融合手法による安定化電源回路の多目的満足化設計
萓野良樹電通大)・飯山洋一角 有司JAXA
 [more]
EMCJ 2024-07-18
11:30
東京 機械振興会館 ミリ波局所ばく露が温熱生理および細胞機構へ与える影響調査を目的とした60GHz空間合成型ばく露装置の特性評価
敦賀 桜日景 隆北大)・増田 宏久留米大)・Kun Li電通大)・永井亜希子愛知学院大
 [more]
VLD, CAS, SIP, MSS
(共催)
2024-07-19
09:55
青森 弘前大学 創立50周年記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
結合線路共振器とリング共振器を用いたLTCC積層構造による平衡型BPFの設計に関する検討
谷井竜義松浦弘樹和田光司電通大
 [more]
VLD, CAS, SIP, MSS
(共催)
2024-07-19
13:25
青森 弘前大学 創立50周年記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スタブ装荷型共振器とT字型スタブを用いた21GHz帯広帯域マイクロストリップ線路バンドパスフィルタの試作
松浦弘樹嘉齋 尚和田光司電通大
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-17
10:50
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Industrial IoT環境下におけるWPT実現に向けた時間・周波数資源割り当ての検討
渡部大地吉川紘大朗安達宏一電通大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-17
10:00
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]ランダムウォークSGDによる故障耐性のある分散連合機械学習の検討
富増佑太佐藤光哉電通大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-17
10:15
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]ベイズ最適化に基づく動的センサ選択による時空間環境モニタリングの効率化に関する検討
中村太洋佐藤光哉電通大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-17
11:50
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波協調型ITSマルチユーザMassive MIMOにおける機械学習を用いた拡張ヌル空間の最適化
佐々木友基東京理科大)・鈴木健吾東大)・荒井 甲電通大)・中里 仁東大)・丸田一輝東京理科大
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-17
16:40
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
スマートファクトリにおける通信品質を考慮したAGVの経路計画と無線リソース割り当ての統合的評価
吉川紘大朗棚木拓海安達宏一電通大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
 3970件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会