お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MI 2021-03-16
09:00
ONLINE オンライン開催 スライス単位と画素単位の判定を組み合わせた胸部CT像からの肺野セグメンテーション
春石誉人斉藤 篤東京農工大)・橋本正弘慶大)・大竹義人奈良先端大)・明石敏昭順天堂大)・清水昭伸東京農工大MI2020-63
 [more] MI2020-63
pp.72-73
MI 2021-03-16
13:15
ONLINE オンライン開催 [ショートペーパー]胸部CT画像における結節状陰影からのAutoEncorderを用いた特徴抽出
田中優多原 武史周 向栄岐阜大)・松迫正樹野崎太希聖路加国際病院MI2020-71
2018年,男性の肺がん死亡率は86.7%である.肺がんの良悪性や結節の成長速度が一回の検査から予測できれば,患者の負担... [more] MI2020-71
pp.99-101
MI 2020-01-29
13:20
沖縄 沖縄県青年会館 深層学習によるSMOTEを用いた不均衡クモ膜下出血データの自動検出に関する研究
魯 仲陽小田昌宏林 雄一郎伊東隼人名大)・渡谷岳行阿部 修東大医学部附属病院)・橋本正弘陣崎雅弘慶大)・森 健策名大MI2019-75
近年,深層学習は画像認識分野において驚異的な成果を出している.医用画像処理においては,深層学習の中でもCNNを用いた分類... [more] MI2019-75
pp.47-52
SIP, MI, IE
(共催)
2019-05-24
15:15
愛知 名古屋工業大学 深層学習を用いた脳CT像からの出血検出におけるデータ拡張とネットワーク構造の影響に関する考察
魯 仲陽小田昌宏鄭 通申 忱胡 涛名大)・渡谷岳行阿部 修東大医学部附属病院)・橋本正弘陣崎雅弘慶大)・森 健策名大SIP2019-15 IE2019-15 MI2019-15
深層学習を用いることでコンピュータによる画像分類の性能が大きく向上している.深層学習では学習データが少ない場合に十分な分... [more] SIP2019-15 IE2019-15 MI2019-15
pp.65-70
MI 2019-01-22
13:20
沖縄 沖縄県青年会館 [ショートペーパー]深層学習を用いた膝MR画像における軟骨抽出に関して教師データが与える結果の差異
青木涼真原 武史岐阜大)・野崎太希松迫正樹聖路加国際病院)・周 向栄藤田広志岐阜大MI2018-76
関節症疾病に関する診断や治療法において軟骨領域の正確な把握は重要である.近年では,膝関節軟骨に関わる診断において,軟骨状... [more] MI2018-76
pp.63-64
MI 2017-01-18
14:15
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館(那覇市) [ショートペーパー]深層学習を利用した肩関節MR画像における棘上筋領域の自動抽出
西川奈美原 武史岐阜大)・野崎太希松迫正樹聖路加国際病院)・周 向栄藤田広志岐阜大MI2016-84
本研究では,肩関節MR画像において,畳み込み層とプーリング層のみで構成されたネットワークである FCN-8sを用いて,棘... [more] MI2016-84
pp.57-58
MI 2017-01-18
14:15
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館(那覇市) [ショートペーパー]骨シンチグラム上の上腕骨セグメンテーションアルゴリズムの改良
砂田太郎斉藤 篤東京農工大)・花岡昇平東大医学部附属病院/東京農工大)・東山滋明河邉譲治塩見 進阪市大)・清水昭伸東京農工大MI2016-92
本報告では,骨シンチグラム上の上腕骨の認識アルゴリズムの改良について提案する.具体的には,ヘシアンフィルタによる上腕骨の... [more] MI2016-92
pp.79-80
MI 2016-01-20
13:05
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 [ポスター講演]マルチアトラス法を用いた骨シンチグラム上の解剖構造認識処理の改善
砂田太郎斉藤 篤東京農工大)・花岡昇平東大医学部附属病院/東京農工大)・東山滋明河邉譲治塩見 進阪市大)・清水昭伸東京農工大MI2015-125
骨シンチグラム上のがん転移などの異常集積の特徴は人体内の部位によって異なるため,解剖構造情報は異常集積の診断において重要... [more] MI2015-125
pp.251-256
MI 2013-01-25
09:15
沖縄 ぶんかテンブス館 解剖学的ランドマークデータに基づく2次元臓器形状のレジストレーション
森田景子井宮 淳千葉大)・酒井智弥長崎大)・増谷佳孝東大)・本谷秀堅名工大MI2012-93
本稿では,解剖学的ランドマークを利用したレジストレーションを行うことで,2次元臓器形状の平均形状の輪郭線を構築する手法を... [more] MI2012-93
pp.161-166
MI 2010-09-03
16:25
埼玉 理化学研究所 和光キャンパス 大河内記念ホール 多数のランドマーク位置候補検出結果からの最適組み合わせ検索アルゴリズム
花岡昇平東大医学部附属病院)・増谷佳孝東大医学部附属病院/東大)・野村行弘根本充貴前田恵理子吉川健啓林 直人吉岡直紀東大医学部附属病院)・大友 邦東大医学部附属病院/東大MI2010-63
ランドマーク位置の検出は医用画像処理において有用なアルゴリズムであるが、多数のランドマークを同時に検出しようとした場合、... [more] MI2010-63
pp.67-74
MI 2010-01-29
11:40
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館 2タイプガウシアン識別による新生児・幼児MR画像からの頭蓋除去法
藤本裕子兵庫県立大)・小橋昌司兵庫県立大/阪大)・若田ゆき石藏礼一兵庫医科大)・倉本 圭兵庫県立大/阪大)・今脇節朗石川病院)・廣田省三兵庫医科大)・畑 豊兵庫県立大/阪大MI2009-141
脳疾患の進行度合いの診断に,脳形状の変化や脳容積の測定はとても有効である.本研究では,T1強調またはT2強調で撮像された... [more] MI2009-141
pp.351-356
PRMU, IE, MI
(共催)
2009-05-28
15:45
岐阜 岐阜大 Segmentation of Liver in Low-contrast Images Using K-Means Clustering and A Priori Knowledge
Amir Hossein ForuzanRitsumeikan Univ/Tehran Univ.)・Yen-Wei ChenRitsumeikan Univ)・Reza Aghaeizadeh ZoroofiTehran Univ.)・Akira FurukawaShiga Univ. of Medical Science)・Yoshinobu SatoOsaka Univ.IE2009-27 PRMU2009-18 MI2009-18
 [more] IE2009-27 PRMU2009-18 MI2009-18
pp.95-100
PRMU, IE, MI
(共催)
2009-05-29
15:15
岐阜 岐阜大 体幹部FDG-PET画像の経時差分処理に基づくコンピュータ支援診断システムの開発
鈴木祈史浅井智也小林龍徳原 武史周 向栄岐阜大)・伊藤 哲総合大雄会病院)・片渕哲朗岐阜医療科学大)・藤田広志岐阜大IE2009-47 PRMU2009-38 MI2009-38
本研究では,FDG-PET画像の支援診断を目的として,スコア画像の作成に関する技術と経時差分像技術を統合したシステムを構... [more] IE2009-47 PRMU2009-38 MI2009-38
pp.209-212
MI 2008-10-30
11:35
東京 東京大学(東京) 後方要素に対応した全椎骨のセグメンテーションアルゴリズム
花岡昇平野村行弘根本充貴増谷佳孝前田恵理子吉川健啓林 直人吉岡直紀大友 邦東大
 [more]
MBE 2008-06-20
14:20
北海道 北海道大学情報科学研究科 視覚誘発電位を用いたブレイン・コンピュタ・インタフェースの開発
富田 豊小川雄喜正門由久木村彰男里宇明元牛場潤一慶大
 [more]
ED 2007-08-03
14:20
大阪 大阪大学 吹田キャンパス 銀杏会館 グラフェンシート構造を有するナノニードルからの電子放出の安定化 ~ 炭素系カソード放射電流変動のモデル提案 ~
根尾陽一郎静岡大)・松本裕貴スタンレー電気)・三村秀典富田 誠静岡大)・南 就将慶大ED2007-138
グラファイト基板を水素プラズマでスパッタリングすることでグラフェンシートの層状構造を有するナノサイズのチップを高密度で成... [more] ED2007-138
pp.11-14
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会