お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 26件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OPE, LQE, OFT, OCS
(共催)
2024-05-17
15:40
ONLINE オンライン開催 [特別招待講演]SM-TCC-VCSEL-based 800 Gbps Linear Drive Pluggable Transceiver
Yamato IwamaTakatoshi YagisawaSatoshi IdeFOC)・Kazutaka TakedaFFBI)・Chang GeXiodong GuFumio KoyamaTokyo TechOCS2024-6 OFT2024-17 OPE2024-6 LQE2024-6
 [more] OCS2024-6 OFT2024-17 OPE2024-6 LQE2024-6
pp.23-26
US 2022-01-25
11:50
ONLINE オンライン開催 振動出力の平坦化を目的とする超音波振動工具のトポロジー最適化
和田有司中村健太郎東工大US2021-60
超音波接合等を目的とする振動工具を平坦に振動させることは産業応用上重要であるが,波動性の効果で多くのノウハウを要する.ト... [more] US2021-60
pp.11-16
OPE, LQE
(共催)
2020-11-20
15:30
ONLINE オンライン開催 Linewidth Analysis of External Cavity Hybrid InP/Si Distributed Reflector Laser with Loop Mirror-type Back Reflector
Moataz EissaYutaka MakiharaYoshitaka OhisoTomohiro AmemiyaTokyo Tech.)・Nobuhiko NishiyamaFIRST, IIROPE2020-47 LQE2020-27
 [more] OPE2020-47 LQE2020-27
pp.5-10
ED 2018-08-08
13:30
海外 機械振興会館 センシング応用に向けた金属酸化物メモリスタのキャップ層組成による特性制御
岩田達哉澤田和明豊橋技科大/エレクトロニクス先端融合研ED2018-21
 [more] ED2018-21
pp.1-4
LQE 2018-07-12
13:30
北海道 北海道大学 10W級固定間光無線給電のためのシステム構成検討
勝田優輝宮本智之東工大LQE2018-21
高圧電源系制御のための高絶縁給電として,2m-10Wクラスの固定間光無線給電システムを目指している.光無線給電システムの... [more] LQE2018-21
pp.5-8
CPM, ED, SDM
(共催)
2016-05-19
13:00
静岡 静岡大学 工学部 (浜松キャンパス・総合研究棟) ドライ転写技術によるナノキャビティ上へのCVD単層グラフェンダイアフラムの製作
石田隼斗石田 誠豊橋技科大)・澤田和明高橋一浩豊橋技科大/豊橋技科大EIIRISED2016-13 CPM2016-1 SDM2016-18
近年CVDグラフェンを任意基板上に転写する技術に関する研究は盛んに行われている。本研究では、グラフェンの共振器デバイスへ... [more] ED2016-13 CPM2016-1 SDM2016-18
pp.1-4
CPM, ED, SDM
(共催)
2016-05-19
15:00
静岡 静岡大学 工学部 (浜松キャンパス・総合研究棟) 絶縁ゲート型トランジスタに向けた絶縁体/窒化物半導体界面形成プロセスの検討
近藤佑隆篠原正俊彦坂朋輝馬場真人岡田 浩関口寛人山根啓輔若原昭浩豊橋技科大ED2016-17 CPM2016-5 SDM2016-22
 [more] ED2016-17 CPM2016-5 SDM2016-22
pp.19-23
CPM, ED, SDM
(共催)
2016-05-19
15:50
静岡 静岡大学 工学部 (浜松キャンパス・総合研究棟) パリレン薄膜を用いたアルミサブ波長格子によるプラズモニックカラーシートの製作
熊谷隼人豊橋技科大)・本間浩章豊橋技科大/学振)・石田 誠澤田和明豊橋技科大/豊橋技科大EIIRIS)・高橋一浩豊橋技科大ED2016-19 CPM2016-7 SDM2016-24
本研究は、フレキシブルな光透過フィルタを目的として、アルミサブ波長格子を内部に埋め込んだ自立構造を有する薄膜プラズモニッ... [more] ED2016-19 CPM2016-7 SDM2016-24
pp.29-34
CPM, ED, SDM
(共催)
2016-05-20
11:55
静岡 静岡大学 工学部 (浜松キャンパス・総合研究棟) III-V/Siヘテロエピタキシーのための界面制御
山根啓輔関口寛人岡田 浩若原昭浩豊橋技科大ED2016-26 CPM2016-14 SDM2016-31
本稿では、GaP/SiヘテロエピタキシーのためのSi基板上第一原子層の形成行程に着目し、Si基板の表面状態とGaP成長層... [more] ED2016-26 CPM2016-14 SDM2016-31
pp.61-65
ED 2014-07-10
15:25
愛知 豊橋技科大VBL iPhoneを用いた分光測定システムの開発
雪野瞭治豊橋技科大)・高村 司高 必周アダルシュ サンドゥーエレクトロニクス先端融合研
 [more]
NLP 2014-03-10
13:55
東京 上智大学 返信ダイナミクスによる電子メールネットワークの数理モデル
柳沼 選埼玉大)・島田 裕FIRST)・藤原寛太郎池口 徹埼玉大NLP2013-171
 [more] NLP2013-171
pp.37-42
US 2013-11-23
13:30
京都 同志社大学 室町キャンパス 寒梅館 獲物探索飛行中における野性コウモリのソナー行動戦略 ~ マイクロホンアレイシステムを用いた3次元飛行軌跡とパルス放射方向の分析 ~
渡邉翔太郎角谷美和同志社大)・藤岡慧明FIRST/東大)・合原一究理研)・渡辺好章力丸 裕太田哲男飛龍志津子同志社大US2013-69
採餌中のコウモリの高度な超音波センシング戦略について検討を行うため,野外にて32chのマイクロホンアレイシステムを構築し... [more] US2013-69
pp.7-12
EMCJ 2013-09-13
13:00
北海道 北大 磁性木粉による粉体型磁性木材の電波吸収特性微調整機能に関する検討
水野翔太岡 英夫三浦健司久保田賢二岩手大)・浪崎安治内藤廉二岩手県工技センターEMCJ2013-52
本研究は磁性流体を木粉に含浸させた木粉(磁性木粉)を用いた新たな磁性木粉複合ボードの電波吸収微調整機能及び電磁建材ボード... [more] EMCJ2013-52
pp.19-24
HCS 2013-08-24
14:15
京都 立命館大学朱雀キャンパス 視覚認知を応用したデジタルエスペラントの設計と、そのインターフェイスによる情報弱者ケア ~ 13編集Keyと構造照射マッピングを使った高次目次トーラス ~
渡部好美きいろ堂書店HCS2013-43
煩わしい文字入力等を介さず直感的に操作できる編集キーの設計を行った。視覚認知を応用したデジタルのエスペラントのうち、方法... [more] HCS2013-43
pp.57-60
NLP 2013-03-15
09:50
千葉 千葉大学 西千葉キャンパス 古典的多次元尺度法を用いた実ネットワークの解析
高 勇黒田佳織埼玉大)・島田 裕FRIST合原PJ/JST)・藤原寛太郎池口 徹埼玉大NLP2012-162
我々身の回りには,インターネット,ニューラルネットワーク,人間関係などのネットワークが数多く存在 する.このようなネット... [more] NLP2012-162
pp.91-96
SANE, SAT
(併催)
2013-02-22
09:25
沖縄 沖縄県青年会館 シームカービング処理におけるエネルギー計算の一考察
竹本成治モハマッド レザー アシャリフ玉城史朗琉球大SAT2012-59
昨今様々なデバイスが普及しており画像のデータ量は増える一方である.また解像度の違うデバイス間で画像データを共有する時,自... [more] SAT2012-59
pp.73-75
NC, NLP
(共催)
2013-01-25
11:10
北海道 北海道大学百年記念会館 動的に変化する伝播確率が情報伝播に与える影響
田中亮吉埼玉大)・島田 裕FIRST 合原PJ)・藤原寛太郎池口 徹埼玉大NLP2012-130 NC2012-120
現実世界に存在するネットワーク上ではさまざまな情報が伝播する.
ランダムネットワーク上では,ショートカットが多く存在す... [more]
NLP2012-130 NC2012-120
pp.149-154
NC, MBE
(併催)
2012-12-12
16:55
愛知 豊橋技術科学大学 ガンマ活動に見られる単純接触効果の影響 ~ 脳波による検討 ~
グントーング ヌッチャガン豊橋技科大)・南 哲人エレクトロニクス先端融合研)・中内茂樹豊橋技科大NC2012-93
The current study investigated positive attitude towards sti... [more] NC2012-93
pp.95-100
IN 2012-10-11
09:05
東京 東京大学 山上会館 [招待講演]30年を顧みて
秋山 稔IN研 初代委員長IN2012-84
 [more] IN2012-84
p.55
NC 2012-07-31
13:15
滋賀 立命館大学 情報理工学部 クリエーションコア1階教授会会議室 短期的シナプス抑圧・促進を含む神経回路網の安定性解析
香取勇一JST/東大)・五十嵐康彦東大)・岡田真人東大/理研)・合原一幸東大NC2012-29
本研究では,短期的なシナプス抑圧・促進により伝達効率が変化する動的シナプスを含む確率的ニューラルネットワークの振る舞いを... [more] NC2012-29
pp.83-88
 26件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会