お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5599件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IN, CCS
(併催)
2024-07-29
14:15
北海道 モエレ沼公園 会議室(北海道札幌市) セルラーネットワークのユーザカバレッジを高めるためのドローン基地局とIRSの最適配置
平井健士阪大
 [more]
IN, CCS
(併催)
2024-07-30
15:35
北海道 モエレ沼公園 会議室(北海道札幌市) 階層型連合学習におけるネットワーク負荷低減のためのオーバレイネットワークを用いたモデルパラメータ集約手法
中村昂平福島行信岡山大)・樽谷優弥阪大)・横平徳美岡山大
 [more]
KBSE, SS
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2024-07-27
09:45
北海道 小樽経済センター 7F大ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
GitHub上のOSSを対象とするSBOMデータセット構築の試み
岸本理央阪大)・神田哲也ノートルダム清心女子大)・眞鍋雄貴福知山公立大)・井上克郎南山大)・肥後芳樹阪大
 [more]
KBSE, SS
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2024-07-27
10:15
北海道 小樽経済センター 7F大ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
複数のプログラミング言語を対象としたテストの信頼不能性発生原因の調査
久保光生肥後芳樹楠本真二阪大
 [more]
KBSE, SS
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2024-07-27
10:45
北海道 小樽経済センター 7F大ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
少量のソースコード編集に対するLLMを活用した代替コンパイル手法の提案
渡邉凌雅肥後芳樹楠本真二阪大
 [more]
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-25
11:30
北海道 北海道大学フロンティア化学教育センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非地上ネットワークを用いたマルチメディアストリーミングに関する基礎検討
渡辺 尚周 恩平阪大
 [more]
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-25
16:10
北海道 北海道大学フロンティア化学教育センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]衣服の影響を考慮したBANの300GHz帯伝搬損失推定手法の検討
竹澤和輝伊藤智史長尾竜也KDDI総合研究所
 [more]
AP, SANE, SAT
(併催)
2024-07-26
14:20
北海道 北海道大学フロンティア化学教育センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]月面通信のための電波伝搬 ~ 月面大地の反射特性 ~
竹内和則山口 明赤坂 明武内良男新保宏之KDDI総研
 [more]
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2024-07-22
13:00
北海道 札幌コンベンションセンター [招待講演]サイバネティック・アバターのサービスユースケースとセキュリティ ~ 2050年からのバックキャスト ~
西垣正勝静岡大)・槇原 靖阪大)・陳 寅麗澤大)・大木哲史静岡大)・山口利恵東大)・八木康史阪大
 [more]
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2024-07-22
13:25
北海道 札幌コンベンションセンター The OU-ISIR multi-modal biometric database and its performance evaluation
Chi XuXiang LiAllam ShehataYasushi MakiharaYasushi YagiOsaka Univ.
 [more]
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2024-07-22
13:50
北海道 札幌コンベンションセンター The OU-ISIR continuous authentication database comprising face and speech biometrics
Xiang LiChi XuYasushi MakiharaYasushi YagiOsaka Univ.
 [more]
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2024-07-23
15:15
北海道 札幌コンベンションセンター Multi-key FuncCPA安全な公開鍵暗号に関する考察
中嶋恵理阪大)・原 啓祐産総研)・山下恭佑阪大
 [more]
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2024-07-23
15:40
北海道 札幌コンベンションセンター BGLS署名に対する鍵代替攻撃について
坂井祐介産総研)・藤田祐輝・○山下恭佑阪大)・花岡悟一郎産総研
 [more]
EMM, BioX, ISEC, SITE, ICSS, HWS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(連催)
(連催) [詳細]
2024-07-23
16:05
北海道 札幌コンベンションセンター 順序付きマルチ署名に対する鍵代替攻撃について
藤田祐輝山下恭佑阪大)・坂井祐介花岡悟一郎産総研
 [more]
VLD, CAS, SIP, MSS
(共催)
2024-07-18
14:50
青森 弘前大学 創立50周年記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LLMを用いた初期シード生成によるIoTデバイスのファジングの有効性評価
中西 響早大)・長谷川健人披田野清良福島和英KDDI総合研究所)・橋本和夫戸川 望早大
 [more]
VLD, CAS, SIP, MSS
(共催)
2024-07-18
15:40
青森 弘前大学 創立50周年記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
IoTデバイスのドキュメントに基づくLLMを用いた脆弱性検査項目の該非判定の拡張
池上裕香早大)・長谷川健人披田野清良福島和英KDDI総合研究所)・橋本和夫戸川 望早大
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-17
10:00
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
NOMAを用いた協調送信型Sidelink V2Xにおけるパケット受信率の空間的特性の解析
渕上智貴平井健士若宮直紀阪大
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-17
11:00
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]Cell-Free massive MIMOを用いたユーザセントリックRANにおけるAP間の位相差の時間的特性
村上隆秀塚本 優伊神皓生新保宏之天野良晃KDDI総合研究所
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-17
14:40
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]無線通信システムの周波数効率と電力効率のトレードオフについて
落合秀樹阪大
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
12:40
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]mMTCのためのセミグラントフリー電力軸NOMAのスループット最大化
平井健士Lu Chen若宮直紀阪大
 [more]
 5599件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会