お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 778件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
US 2024-08-01
14:20
島根 松江テルサ 水平振動する基板上の液滴挙動解析
石田 聡日本ペイントCS)・美谷周二朗酒井啓司東大
 [more]
US 2024-08-01
15:50
島根 松江テルサ ソエを持つウマ脚骨のディジタルモデルを用いた超音波伝搬シミュレーション
前田貴光北嶋昇太松川真美同志社大)・田村周久三田宇宙JRA総研)・千葉 恒長崎大
 [more]
US 2024-08-02
10:45
島根 松江テルサ 基板上に衝突した微小液滴の振動観察による物性測定
井賀充香石田 聡日本ペイントCS)・美谷周二朗酒井啓司東大
 [more]
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-18
14:35
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]電力インフラの最適制御を支える通信ネットワークの現状と課題
川島大次工藤幸喜川口 功・○船津繁晃中村 徹九州電力送配電
 [more]
ICM 2024-07-11
14:05
北海道 北海道大学 クラーク会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]ネットワーク自動化事例から学ぶベストプラクティスとアンチパターン
渡部友也伊藤忠テクノソリューションズ
 [more]
IBISML, NC
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-21
13:55
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 韓国国内物流に注目した鉄道および道路輸送の分担率分析におけるLogitモデル活用の検討
峰 和仁アッタウィール アハマド九工大)・イ ボ-ヨンキム ハンナユン チャンソクLRK)・我妻広明九工大
 [more]
RCS 2024-06-20
14:15
沖縄 平良港フェリーターミナル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
端末連携協調通信におけるグループ鍵を用いた物理層暗号化リレー伝送手法の検討
伊藤啓太岡本英二名工大
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
MW 2024-06-14
14:25
東京 八丈町商工会
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非侵襲的脳刺激技術により誘発されるプラセボ効果の強化学習によるモデル化
宮崎和光大学改革支援・学位授与機構
 [more]
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2024-06-06
13:55
宮城 東北大通研
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
テープヘッドおよびHDDヘッドによる磁気テープ用スパッタ媒体の記録特性の比較
大久保亜偉輝東北工大)・立花淳一相澤隆嗣山鹿 実ソニーストレージメディアソリューションズ)・田河育也東北工大MRIS2024-1
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more] MRIS2024-1
pp.1-6
SANE 2024-06-05
13:50
神奈川 三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
位相偏移パルス列の同時送信を用いた音響測位手法の実環境性能評価
中村将成安部こなつ北大)・橋爪宏達大学改革支援・学位授与機構)・杉本雅則北大SANE2024-10
 [more] SANE2024-10
pp.49-54
EE, IEE-HCA
(連催)
2024-05-31
13:20
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[フェロー記念講演]電子情報通信用直流給電システム技術に関する開発と標準化
馬場﨑忠利NTT-USEE2024-4
 [more] EE2024-4
pp.18-23
ICM, IPSJ-IOT, IPSJ-CSEC
(連催)
2024-05-31
10:50
鳥取 とりぎん文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]エンタープライズにおける自営Local5Gの運用管理について
中島暁子河田真宏CTCICM2024-7
 [more] ICM2024-7
p.33
IT, EMM
(共催)
2024-05-31
11:25
千葉 千葉大学 西千葉キャンパス 連接高レート量子誤り検出符号の復号
後藤隼人RQCIT2024-12 EMM2024-12
誤り耐性量子計算におけるリソースオーバーヘッド問題を解決するために、近年量子LDPC符号に代表される高レート量子符号が注... [more] IT2024-12 EMM2024-12
pp.61-64
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
10:00
茨城 産総研つくば中央 量子分散証明の力
長谷川敦哉東大)・Srijita KunduIQC)・西村治道名大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2024-05-29
14:10
茨城 産総研つくば中央 超伝導量子ビットの周波数多重化制御に向けた選択的励起の実験的実証
松田 亮阪大)・大平龍太郎隅田土詞QuEL)・塩見英久QIQB/QuEL)・町野明徳阪大/QIQB)・森榮真一QIQB/QuEL)・小池恵介e-trees.Japan)・三好健文QIQB/e-trees/QuEL)・栗本佳典杉田祐也伊藤陽介QuEL)・鈴木泰成NTT)・Peter A. SpringShiyu Wang玉手修平田渕 豊理研)・中村泰信理研/東大)・小川和久QIQB)・根来 誠QIQB/QuEL
超伝導量子コンピュータの大規模化に向けた課題のひとつに、希釈冷凍機内におけるマイクロ波同軸ケーブルの配線数の増大が挙げら... [more]
SWIM, KBSE
(共催)
2024-05-18
10:15
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
舞根湾における高精度CO2濃度計測システムの開発と実装
川幡公章NSSOL)・長浜淳一NS SOFTKBSE2024-5 SWIM2024-5
 [more] KBSE2024-5 SWIM2024-5
pp.27-34
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2024-05-14
14:10
沖縄 沖縄産業支援センター 録画型採用面接における発話特徴に関する検討
髙木幸子常磐大)・伊藤博晃神奈川大)・安田 孝城西国際大)・渡邊伸行金沢工大)・澤田奈々実早大)・渋井 進支学機構)・森 一将千葉大HCS2024-29 HIP2024-29
本研究では,大学新規卒業者一括採用場面における録画型採用面接に焦点を当て,被面接者の発話内容および発話における音響特徴が... [more] HCS2024-29 HIP2024-29
pp.153-157
ICD 2024-04-11
14:30
神奈川 川崎市産業振興会館 9階第2研修室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]ノーマリーオフコンピューティングに向けたData Aware Storeアーキテクチャを持つ40nm 2kb不揮発性SRAMマクロ
鈴木健太平賀啓三別所和宏ソニー)・宇佐美公良芝浦工大)・梅林 拓ソニーICD2024-7
本論文ではノーマリーオフコンピューティングに向けたData Aware Store (DAS)アーキテクチャを持つMTJ... [more] ICD2024-7
pp.20-23
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
14:05
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]B5G/6Gに向けたリアルタイムクラウドロボティクスと関連技術に関する取り組み
旦代智哉東芝インフラシステムズ)・内田大輔高谷 聡米澤祐紀東芝)・西川浩行東芝インフラシステムズ)・山本大介東芝RCS2023-277 SR2023-100 SRW2023-64
本報告では,ブレインレスの移動ロボット群をMulti-access Edge Computing (MEC)からローカル... [more] RCS2023-277 SR2023-100 SRW2023-64
p.126(RCS), p.58(SR), p.91(SRW)
SIP, SP, EA
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2024-02-29
16:20
沖縄 沖縄産業支援センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
分散マイクロホンアレイネットワークに基づく矩形領域内部の複数音源定位システム
高橋 徹福田光太郎上林大輝大垣 斉阪産大)・東川諒央coroutine)・中山雅人阪産大EA2023-87 SIP2023-134 SP2023-69
正方形領域の頂点に配置された4つの分散マイクロホンアレイで構成されるネットワークを使用して, 正方形領域内の複数の音源を... [more] EA2023-87 SIP2023-134 SP2023-69
pp.156-161
 778件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会