お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 43件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IBISML 2012-03-13
15:05
東京 統計数理研究所 アクティブ計測とパッシブ計測を用いたパケット損失率推定法
宮本敦史渡辺一帆池田和司奈良先端大IBISML2011-104
ネットワーク事業者にとって通信ネットワークの状態を把握することは重要な問題である.本研究では end-to-end の計... [more] IBISML2011-104
pp.117-121
NS, IN
(併催)
2012-03-09
13:30
宮崎 宮崎シーガイア スパース制約を用いたネットワークトモグラフィにおける観測パス構築法
竹本和史松田崇弘滝根哲哉阪大IN2011-199
ネットワークトモグラフィは,エンド--エンド間で得られる観測情報からネットワーク内部の各リンク状態を推定するための技術で... [more] IN2011-199
pp.371-376
IN, NS
(併催)
2011-03-04
08:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター l1/l2最適化手法を用いたネットワークトモグラフィ
松田崇弘阪大)・永原正章林 和則京大IN2010-179
ネットワークトモグラフィは,エンド{エンド間のパケットの授受で得られる情報からリンクロス率やリンク遅延等ネットワーク内部... [more] IN2010-179
pp.211-216
IN, NS
(併催)
2011-03-04
09:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター 複数仮想ネットワーク環境におけるサイレント故障検知手法に関する一検討
中村信之伊加田恵志OKIIN2010-182
近年のインターネットの利用形態として仮想ネットワークやクラウドネットワークが利用される機会が増えている.これらの新しい形... [more] IN2010-182
pp.229-234
IN, NS
(併催)
2011-03-04
09:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター ネットワークトモグラフィを用いたODトラヒック行列推定における信頼性向上
田中喜明内田真人鶴 正人九工大NS2010-280
ネットワーク上の大域的なトラヒック流量の常時把握において,個々のパケットの始点終点アドレスを調べて直接的に計測するアプロ... [more] NS2010-280
pp.663-668
ICM, IPSJ-IOT
(連催)
2010-05-13
13:00
新潟 新潟大学駅南キャンパス ときめいと 広域IPネットワークでのエンドツーエンド品質監視における効率的な劣化パス検出手法の提案
山崎公義近江貴晴川原浩一杉本卓洋成田篤信NTTコムウェアICM2010-1
近年、高い信頼性が求められる電話サービスもIP 化され、またIPTV などのIP 網を利用したリアルタイム系サービスも提... [more] ICM2010-1
pp.1-6
ICM 2010-03-12
11:40
鹿児島 おきえらぶフローラルホテル エンドトゥエンドIP品質情報のアクティブ計測に基づくネットワーク内劣化箇所特定技法
渡邉岳彦近江貴晴川原浩一成田篤信山本全昭NTTコムウェアICM2009-60
近年、高い信頼性を必要とする電話網にもIP網が導入され、また、IPTVなどのIP網を利用したリアルタイム系サービスも提供... [more] ICM2009-60
pp.87-92
NS, IN
(併催)
2010-03-04
10:00
宮崎 宮崎シーガイア OpenFlowネットワークを用いたネットワーク品質劣化箇所推定における品質計測の効率化
波多野洋一山崎康広下西英之NECNS2009-166
本稿では,一台のプローブでOpenFlowネットワークを計測し,ネットワーク品質劣化箇所の推定を行う方式を提案する.これ... [more] NS2009-166
pp.25-30
NS, IN
(併催)
2010-03-04
10:00
宮崎 宮崎シーガイア 集約フロー流量計測からのフロー毎流量統計推定における信頼性向上手法
田中喜明内田真人鶴 正人九工大NS2009-190
広域ネットワークの運用管理では,大域的なトラヒックの流量を常時把握することが重要である.しかし,大規模高速ネットワーク上... [more] NS2009-190
pp.165-170
ICM 2009-05-29
08:55
香川 香川大学幸町キャンパス 研究交流棟5F 研究交流スペース エンドトゥエンドIP品質情報に基づくネットワーク内劣化箇所推定技法
成田篤信近江貴晴渡邉岳彦川原浩一NTTコムウェアICM2009-7
近年、高い信頼性を必要とする電話網にもIP網が導入され、また、IPTVなどのIP網を利用したリアルタイム系サービスも提供... [more] ICM2009-7
pp.53-58
RCS, IN
(併催)
2009-05-21
13:00
東京 機械振興会館 ネットワークコーディングを用いたリンクロス率最尤推定法
松田崇弘阪大IN2009-1
ネットワークのエンド-エンド間の授受で得られる情報からネットワーク内部の状態を推定する手法はネットワークトモグラフィ(N... [more] IN2009-1
pp.1-6
CQ, CS
(併催)
2009-04-16
10:15
沖縄 沖縄県青年会館 計測地点間品質を用いたネットワーク品質劣化箇所推定方式の評価
波多野洋一北村 強山崎康広下西英之NECCQ2009-2
本稿では,ネットワーク品質劣化箇所を精度良く推定するフロー分解方式を提案する.近年,ネットワークの複雑化,インフラ化に伴... [more] CQ2009-2
pp.7-12
CS 2009-01-22
14:25
沖縄 沖縄県 西表島 ネットワークトモグラフィーを用いたトラヒック行列推定手法の実験
立花大祐田中喜明内田真人鶴 正人尾家祐二九工大CS2008-66
近年のネットワーク管理において必要となる大域的なトラヒックフローの統計的把握のためには,OD (origin desti... [more] CS2008-66
pp.55-60
MoNA, ITE-BCT, ITE-CE
(共催)
2008-09-25
10:30
宮城 東北大学電気通信研究所 ネットワークモビリティ環境におけるモバイルデバイス監視技術の開発
福田啓一長尾真宏小出和秀白鳥則郎東北大MoMuC2008-45
「いつでも,どこでも,誰でも」インターネットに接続できるユビキタスネットワーク環境の実現に向け,IPモバイルデバイスのモ... [more] MoMuC2008-45
pp.13-18
NS, IN
(併催)
2008-03-06
11:10
沖縄 万国津梁館(沖縄) End-to-End計測による有向区間状態の推定ツール
坂井裕樹鶴 正人尾家祐二九工大NS2007-138
インターネットでは,輻輳や一時的障害から来るパケットロスや遅延変動によって,ユーザの通信品質が劣化することがしばしば起き... [more] NS2007-138
pp.49-52
NS, IN
(併催)
2008-03-06
11:30
沖縄 万国津梁館(沖縄) P2Pネットワーク技術を利用した分散型ネットワーク障害検知システム
山本 寛仲道耕二宗宮利夫富士通研IN2007-168
エンド端末によるサービストラヒックの品質計測結果を基にネットワークの内部状態を推定し,自動的にネットワーク上の障害箇所を... [more] IN2007-168
pp.55-60
CQ, MVE
(併催)
2007-01-26
09:50
福岡 アジア太平洋インポートマート パケット遅延のクラスタリングに基づく品質劣化区間推定法
立花篤男阿野茂浩長谷川 亨KDDI研)・鶴 正人尾家祐二九工大CQ2006-88
近年,大規模ネットワークの品質制御・管理を目的として,直接的に計測することが困難なネットワーク内部の特性を間接的に推定す... [more] CQ2006-88
pp.53-58
IN, NS
(併催)
2006-03-03
10:00
沖縄 リザンシーパークホテル谷茶ベイ(沖縄) 網品質劣化箇所推定における試験フロー方式の網トポロジ依存性評価
長谷川洋平小林正好村瀬 勉NEC
我々は通信フローの品質情報とルーティング情報を元に,ネットワークの品質劣化箇所を推定する方式と,品質劣化箇所の推定精度を... [more] IN2005-188
pp.189-194
CS, IN, NS
(併催)
2005-09-16
10:45
宮城 東北大学電気通信研究所 フロー品質からのネットワーク品質劣化箇所推定の網分割による大規模化手法の提案と評価
小林正好長谷川洋平村瀬 勉NEC
筆者らは既に,エンドツーエンドのフロー品質情報とルーティング情報に基づき,ネットワークの品質劣化箇所を推定する方式を提案... [more] NS2005-89 IN2005-77 CS2005-35
pp.61-66(NS), pp.97-102(IN), pp.109-114(CS)
CQ 2005-07-14
10:20
北海道 稚内北星学園大学 複数パス上のパケット遅延計測に基づく品質劣化セグメント推定法
立花篤男阿野茂浩長谷川 亨KDDI研)・鶴 正人尾家祐二九工大
ベストエフォートネットワークであるインターネットにおいては,輻輳の発生等によって,通信品質が劣化するため,ISP(Int... [more] CQ2005-16
pp.1-6
 43件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会