お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 62件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMM 2020-03-06
11:30
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島)
(開催中止,技報発行あり)
音響波形への白色スペクトル加算的情報秘匿の有無識別
西村 明東京情報大EMM2019-129
ディジタルコンテンツへの情報秘匿の有無を識別するステガナリシスは、セ
キュリティへの脅威となる秘匿通信を検出するた... [more]
EMM2019-129
pp.143-148
SWIM 2019-11-30
15:40
東京 東京理科大 富士見校舎 利益予測の観点からの株式市場の比較の試み ~ 時系列統計指標の提案 ~
宇田川佳久東京情報大SWIM2019-23
ローソク足チャートは,短期的な株価の動向を予測するために広く用いられているテクニカル手法の一つである.一方,この手法の予... [more] SWIM2019-23
pp.21-28
EA, ASJ-H
(共催)
2019-08-08
15:50
宮城 東北大学 [招待講演]音波通信技術とその評価
西村 明東京情報大EA2019-28
 [more] EA2019-28
pp.35-40
ISEC, SITE, ICSS, EMM, HWS, BioX
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-07-24
12:10
高知 高知工科大学 システムチップ依存の音響歪みに基づく録音機器識別
西村 明東京情報大ISEC2019-48 SITE2019-42 BioX2019-40 HWS2019-43 ICSS2019-46 EMM2019-51
本報告では、携帯情報機器によって録音された信号から、その機器のシステ
ムオンチップ(SoC)を識別するために、チッ... [more]
ISEC2019-48 SITE2019-42 BioX2019-40 HWS2019-43 ICSS2019-46 EMM2019-51
pp.311-316
ET 2019-03-15
10:40
徳島 鳴門教育大学 デザインパターンの基本構造を意識したプログラム視覚化システム
大城正典永井保夫東京情報大ET2018-87
高度なオブジェクト指向プログラミング教育において,オブジェクト指向の機能を利用した基本構造を理解することは重要であり,こ... [more] ET2018-87
pp.1-5
SITE, ISEC, LOIS
(共催)
2018-11-04
11:00
福岡 九州大学 大橋キャンパス セキュリティインシデントに関する固有表現抽出及び極性分析機能の開発
中野心太宇都太祐黒澤祐一郎花田真樹村上洋一布広永示東京情報大ISEC2018-74 SITE2018-52 LOIS2018-34
著者らは Web 上にあるニュースサイトの記事からセキュリティインシデントに関連した情報を解析する ことに注目し,We... [more] ISEC2018-74 SITE2018-52 LOIS2018-34
pp.57-62
SITE, ISEC, LOIS
(共催)
2018-11-04
11:30
福岡 九州大学 大橋キャンパス 抽象構文木に基づく情報を用いた悪性JavaScript検知手法
佐野涼太佐藤順子村上洋一花田真樹布広永示東京情報大ISEC2018-75 SITE2018-53 LOIS2018-35
近年,改ざんされたWebサイトを経由してマルウェアに感染させるドライブバイダウンロード攻撃による被害が深刻化している.
... [more]
ISEC2018-75 SITE2018-53 LOIS2018-35
pp.63-68
HWS, ISEC, SITE, ICSS, EMM
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(共催)
(連催) [詳細]
2018-07-26
09:55
北海道 札幌コンベンションセンター 音響波形の下位ビット置換による情報秘匿の有無識別における高周波数成分の効果
西村 明東京情報大ISEC2018-33 SITE2018-25 HWS2018-30 ICSS2018-36 EMM2018-32
ディジタルコンテンツへの情報秘匿の有無を識別するステガナリシスは、セ
キュリティへの脅威となる秘匿通信を検出するた... [more]
ISEC2018-33 SITE2018-25 HWS2018-30 ICSS2018-36 EMM2018-32
pp.229-236
EMM 2018-03-06
13:50
鹿児島 奄美市名瀬公民館 両側エコー拡散法の同期改善と長距離空間伝搬の評価
西村 明東京情報大EMM2017-93
屋外の防災無線放送での音声アナウンス信号へ、両側エコー拡散法によって情報秘匿を行う際の改善フ
レーム同期法を提案する。... [more]
EMM2017-93
pp.85-90
ET 2018-03-03
14:25
高知 高知工科大学(永国寺キャンパス) アルゴリズムの動的提示を使ったコーディング演習
大城正典永井保夫東京情報大ET2017-113
アルゴリズムをプログラムするためには,その処理がどのように行われていくのか,そのためにはどのような変数を用意する必要があ... [more] ET2017-113
pp.143-146
NS, IN
(併催)
2018-03-02
13:10
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート CCNにおけるコンテンツの人気度と再生順序を考慮したキャッシング方式
豊崎 朗花田真樹東京情報大)・金光永煥中里秀則早大IN2017-129
近年,効率的にコンテンツ配信・取得をサポートする新しいアーキテクチャとして,Content-Centric Networ... [more] IN2017-129
pp.237-242
NS, IN
(併催)
2018-03-02
13:30
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート OLSRプロトコルにおけるリンク切断予測を用いたMPR選択と経路制御方式
長田 航豊崎 朗花田真樹東京情報大)・金光永煥早大)・永井保夫東京情報大IN2017-134
MANETの代表的なルーティングプロトコルとして,OLSR (Optimized Link State Routing)... [more] IN2017-134
pp.267-272
SRW 2017-12-18
11:10
東京 早稲田大学 Dynamic transmission range control for exposed node reduction in Ad Hoc WLANs
Emilia WeyuluMasaki HanadaMoo Wan KimTokyo Univ. Of Information SciencesSRW2017-61
 [more] SRW2017-61
pp.7-11
EMM, IT
(共催)
2017-05-23
10:00
山形 山形大学(米沢キャンパス) 録音信号に含まれる電源周波数信号の除去および偽装による反法科学手法とそれらの検出
西村 明東京情報大IT2017-8 EMM2017-8
交流電源周波数(ENF: Electrical Network Frequency)は、最大で$pm$ 0.1
%... [more]
IT2017-8 EMM2017-8
pp.43-48
RCS, IN, NV
(併催)
2017-05-12
11:35
東京 機械振興会館 アドホックネットワークにおける予測リンク継続時間とホップ数を考慮した経路制御方式
長田 航三須剛史花田真樹東京情報大)・金光永煥早大)・永井保夫東京情報大IN2017-6
今後,社会のIoT(Internet of Things)化が進むにつれ,ネットワークに接続することが可能な自動車「コネ... [more] IN2017-6
pp.25-30
ISEC, WBS, IT
(共催)
2017-03-10
16:00
東京 東海大学 高輪キャンパス SIASにおけるセキュリティインシデント兆候解析機能の開発
勝野満夢坂本大樹大川裕之山口崇志布広永示東京情報大)・折田 彰関口竜也日立システムズIT2016-134 ISEC2016-124 WBS2016-110
著者らは、Webサイトの情報からサイバーセキュリティに関連したインシデントを解析することに注目し、スクリプト実行可能なW... [more] IT2016-134 ISEC2016-124 WBS2016-110
pp.223-228
CAS, CS
(共催)
2017-02-24
13:00
滋賀 彦根勤労福祉会館 CCNにおけるストリーミング再生を考慮したキャッシング方式
三須剛史花田真樹金 武完東京情報大)・金光永煥早大CAS2016-129 CS2016-90
近年,インターネットを介したコンテンツ配信サービスの利用者増加に伴い,映像や音楽などのコンテンツによるトラフィックが急激... [more] CAS2016-129 CS2016-90
pp.83-88
EA, EMM
(共催)
2016-11-18
10:05
大分 コンパルホール (大分) 首都圏における同時多点電源周波数変動観測に基づく観測地点の推定
西村 明東京情報大EA2016-58 EMM2016-64
本報告は、首都圏内7箇所で商用電源の瞬時周波数(ENF)を解析信号を用いて
求め、それらの変動の類似度と6箇所の位... [more]
EA2016-58 EMM2016-64
pp.61-66
EA 2016-05-20
14:50
千葉 千葉工業大学 津田沼キャンパス 非理工系大学生への初年次情報メディア教育としての音楽情報処理
西村 明東京情報大EA2016-4
東京情報大学1年次の前期選択必修「情報表現とマルチメディア」は,5つのディジタルメディアに関するテーマ(音響,映像,写真... [more] EA2016-4
pp.25-29
NS, IN
(併催)
2016-03-03
10:10
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) 可用帯域推定を用いたTCP輻輳回避アルゴリズム
石田裕貴花田真樹東京情報大)・金光永煥早大)・金 武完東京情報大IN2015-111
 [more] IN2015-111
pp.19-24
 62件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会