お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 157件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
COMP 2018-12-12
13:30
宮城 東北大学 [招待講演]0/1/all CSPs, Half-Integral A-path Packing, and Linear-Time FPT Algorithms
Yoichi IwataNII)・Yutaro YamaguchiOsaka Univ.)・Yuichi YoshidaNIICOMP2018-35
0/1/all CSPは,unit propagationと呼ばれる単純なDFSによって線形時間で解くことが出来る.
... [more]
COMP2018-35
p.23
IBISML 2018-11-05
15:10
北海道 北海道民活動センター(かでる2.7) [ポスター講演]カーネル密度関数の局所変形に基づくトポロジー保存可能なイメージアライメント手法の開発に向けて
綿島正剛九工大)・久下小百合石原 健九大)・飯野雄一東大)・吉田 亮統計数理研)・徳永旭将九工大IBISML2018-55
異なる環境で計測された複数の画像を共通の座標系に変換するプロセスはイメージアライメント, あるいは
イメージレジストレ... [more]
IBISML2018-55
pp.83-90
IBISML 2018-11-05
15:10
北海道 北海道民活動センター(かでる2.7) [ポスター講演]ブレグマン単調作用素分解とその応用事例について
丹羽健太NTT)・バスティアン クラインヴィクトリア大ウェリントンIBISML2018-80
単調作用素分解(MOS)は,2種類の凸関数の和で構成されたコストの最適化問題に対して,並列処理するための強力な理論体系で... [more] IBISML2018-80
pp.271-278
CAS, NLP
(共催)
2018-10-18
14:40
宮城 東北大学 差分進化法SHADEの多目的最適化問題への応用
大戸雄一朗木村貴幸日本工大CAS2018-44 NLP2018-79
多目的最適化問題は, 競合する複数の目的を最適化し, パレート最適解を得ることを目的とする. この解法において, 多種多... [more] CAS2018-44 NLP2018-79
pp.39-44
AP, MW
(併催)
2018-09-21
13:00
東京 東京工業大学 [チュートリアル講演]アレー信号処理とその解法アルゴリズムの基礎
西村寿彦大鐘武雄小川恭孝北大AP2018-86
線形観測に基づく複数のデータ,すなわちアレー信号から初期値を推定するアレー信号処理について紹介し,その解法アルゴリズムの... [more] AP2018-86
pp.31-36
NLP 2018-08-08
15:50
香川 香川大学 幸町キャンパス 高い精度の解を求める蟻コロニー最適化
上四元 謙徳島大)・トーマス オットチューリッヒ応用科学大)・上手洋子西尾芳文徳島大NLP2018-60
近年 , 自然現象や生き物の習性を元にした最適化アルゴリズムが注目を集めている . その 1 つである蟻コロ
ニー最適... [more]
NLP2018-60
pp.39-42
R 2018-07-27
14:00
北海道 ゆめホール知床(北海道斜里郡斜里町本町4番地) 全点間信頼度を考慮した2目的ネットワーク設計問題の遺伝的アルゴリズムを用いた解法
秋葉知昭千葉工大)・高橋奈津美青学大R2018-11
私たちの身の回りの世界には,「高速道路網」や「インターネット通信網」,「電話通信網」,「電力供給網」など,様々なネットワ... [more] R2018-11
pp.1-6
PRMU, SP
(共催)
2018-06-29
10:00
長野 信州大学 Revisiting interference-free power spectral representations of periodic signals
Hideki KawaharaWakayama Univ.)・Masanori MoriseUniv. Yamanashi)・Kanru HuaUniv. IllinoisPRMU2018-29 SP2018-9
信号の周期性による干渉をパワースペクトルから取除く方法は、20年前のlegacy-STRAIGHT、10年前のTANDE... [more] PRMU2018-29 SP2018-9
pp.41-46
SR 2018-05-24
16:05
東京 東京ビッグサイト(ワイヤレステクノロジー・パーク(WTP)2018会場内) [依頼講演]産業向けIoTにおける物体認識を用いた動画伝送方式
神崎 元日立)・Kevin SchubertNicholas Bambosスタンフォード大SR2018-9
Industrial IoTにおいて,無線を利用した動画サービスの利用が増加している.クラウドにおいて,撮影した物体の認... [more] SR2018-9
pp.51-56
NLP 2018-04-27
16:10
熊本 熊本大学 動的最適化問題における解の追従性能を改善したABCアルゴリズム
大美賀真人中野秀洋宮内 新東京都市大NLP2018-26
本稿では,動的最適化問題のための人工蜂コロニー (ABC) アルゴリズムを提案する.動的に変化する解に対する追従性能を高... [more] NLP2018-26
pp.127-131
COMP 2018-03-05
11:00
大阪 大阪府立大学 [招待講演]クエリ可能な確率的重み付き詰め込み問題
前原貴憲理研)・○山口勇太郎阪大/理研COMP2017-47
「重み付き詰め込み問題」とは,与えられた容量制約を満たすように要素を取捨選択し,取ると決めた要素の重みの総和を最大化する... [more] COMP2017-47
p.17
NS, IN
(併催)
2018-03-02
09:00
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート パレート最適制御に基づく進化的ネットワーク省電力化手法
秋下耀介大下裕一村田正幸阪大IN2017-113
近年,ネットワークにおける消費電力の増加は大きな課題となっており,不要なネットワークの機器やサーバをスリープさせ,ネット... [more] IN2017-113
pp.141-146
RCS, SR, SRW
(併催)
2018-03-02
10:25
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク 機械学習を用いたコグニティブサイクルに基づく無線ネットワーク最適化手法
大島浩嗣東京理科大/構造計画研)・小林拓夢妙中佑基黒田佳織長谷川幹雄東京理科大SR2017-132
今日,モバイル端末や小規模な無線ネットワークの急激な普及に伴い,
無線リソースの逼迫による通信品質の劣化は現実的な問題... [more]
SR2017-132
pp.103-107
RCS, NS
(併催)
2017-12-15
10:55
広島 広島アステールプラザ [依頼講演]エッジコンピューティングを用いたIoT向け動画伝送方式
神崎 元日立)・Kevin SchubertNicholas Bambosスタンフォード大NS2017-135 RCS2017-261
Industrial IoTにおいて,無線を利用した動画サービスの利用が増加している。クラウドにおいて,撮影した物体の認... [more] NS2017-135 RCS2017-261
pp.47-52(NS), pp.59-64(RCS)
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2017-09-15
13:30
東京 東京大学 本郷キャンパス Tree-Basedモデルとガウス過程による高速で汎用的なベイズ最適化
岩永宇央東大/NTTデータ数理システム)・大澤幸生東大PRMU2017-48 IBISML2017-20
機械学習アルゴリズムのハイパーパラメータ最適化といった,多様なオプションの効率的な探索が求められるブラックボックス最適化... [more] PRMU2017-48 IBISML2017-20
pp.67-74
NLP 2017-07-14
15:15
沖縄 宮古島マリンターミナル大研修室 進化的アルゴリズムにおける突然変異分布の影響
大戸雄一朗森田雄貴澤出浩幹木村貴幸日本工大NLP2017-48
多目的最適化問題に対する進化的アルゴリズムの代表的な解法の一つである Strength Pareto Evolution... [more] NLP2017-48
pp.107-112
PN, NS, OCS
(併催)
2017-06-15
14:55
秋田 秋田大学 [招待講演]信頼性の高いネットワークの設計とは? ~ ネットワークトポロジに求められる信頼性の考え方の変化と新たな最適設計問題 ~
巳波弘佳関西学院大NS2017-24
社会インフラである通信ネットワークには高い信頼性が求められている.通信ネットワークには,災害などによる一部の機器故障後で... [more] NS2017-24
pp.11-16
CQ 2017-05-30
13:25
宮崎 ホテルメリージュ(宮崎) 無線ネットワークにおけるフラッディングの最適化手法
中野秀洋宮内 新東京都市大CQ2017-27
無線センサネットワークにおいて,広告メッセージや制御メッセージなどを
普及させる際にフラッディングが用いられる.
全... [more]
CQ2017-27
pp.75-78
CCS 2017-03-10
10:30
東京 東京工業大学・地球生命研究所 Coherent Ising Machineを用いた非対称巡回セールスマン問題の解法
村田侑雄東京理科大)・安田裕之東大)・黒田佳織東京理科大)・合原一幸東大)・長谷川幹雄東京理科大CCS2016-46
Coherent Ising Machine (CIM) を用いた高速な組合せ最適化手法の有効性が示されている.一方,C... [more] CCS2016-46
pp.7-12
AP
(第二種研究会)
2017-01-26
- 2017-01-27
海外 MJIIT A Comparative study among the Particle-Swarm Optimization, Gravitational Search Algorithm, and Firefly Algorithm Using Different Benchmark Functions
MN RahmanMT IslamS. KibriaUKM)・M SamsuzzamanPatuakhali Science and Technology University)・MZ MahmudUKM
This paper presents a comparative study among the three opti... [more]
 157件中 41~60件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会