お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 18件中 1~18件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SS 2022-03-08
10:45
ONLINE オンライン開催 シーケンス図とオブジェクト図を統合した動的グラフに基づく可視化手法
本郷亜季新田直也甲南大SS2021-59
UML は, リバースエンジニアリングにおいて現実のオブジェクト指向プログラムの複雑な振る舞いを表現 するのには適してい... [more] SS2021-59
pp.103-108
KBSE 2021-03-05
13:35
ONLINE オンライン開催 Webアプリケーションにおける異常動作を解析支援するログファイルの可視化手法の提案
笠井裕貴信州大)・谷沢智史ボイスリサーチ)・小形真平岡野浩三信州大KBSE2020-35
開発・保守者がWebアプリケーションに生じた異常動作の状況を特定するために,WebクライアントやWebサーバ等それぞれか... [more] KBSE2020-35
pp.7-12
KBSE, SS
(共催)
IPSJ-SE
(連催) [詳細]
2016-07-13
10:20
北海道 北海道立道民活動センター シーケンス図のメーセージ順序の適正な修正手法
岡野浩三信州大)・原内 聡三菱電機)・田島洋介小形真平信州大SS2016-2 KBSE2016-8
ソフトウェア開発において,品質を保証するための手法として設計の欠陥の検出,修正に関する多くの提案がされている.仕様設計の... [more] SS2016-2 KBSE2016-8
pp.7-12
SS 2015-03-09
13:50
沖縄 沖縄県青年会館 シーケンス図が持つメッセージ順序の曖昧性除去手法の提案
楠 野明岡野浩三楠本真二阪大SS2014-62
本稿は,仕様設計の段階で使用されるシーケンス図においてメッセージ順に関する欠陥を検出,および修正する手法を提案する.提案... [more] SS2014-62
pp.43-48
KBSE 2015-03-05
13:45
東京 電通大(調布, 東3号館) プログラム更新前後におけるUMLシーケンス図の抽象化と差異検出
宮城翔一丸山翔平上田賀一茨城大KBSE2014-55
リバースエンジニアリングによって生成されたシーケンス図は詳細であるため,事前に作成された設計書と抽象度が合わず比較が困難... [more] KBSE2014-55
pp.19-24
SS 2014-03-12
09:55
沖縄 てんぷす那覇:第1・2会議室 オブジェクトの動的特徴に着目した実行トレースの抽象化
戸田達也名大)・小林隆志東工大)・渥美紀寿名大)・阿草清滋京大SS2013-86
オブジェクト指向ソフトウェアの振舞い理解のために,実行トレースをシーケンス図に可視化する手法が提案されている.実行トレー... [more] SS2013-86
pp.85-90
SS 2013-05-09
14:40
香川 香川大学(幸町) シーケンス図のパターンに基づくセキュリティ脅威の検出法
阿部達也林 晋平佐伯元司東工大SS2013-1
システム設計段階において,あらかじめシステムに存在するセキュリティ脅威を検出し対策を講じることによって,より安全で高信頼... [more] SS2013-1
pp.1-6
KBSE 2013-03-14
11:25
東京 芝浦工業大学 実行履歴解析によるUMLシーケンス図の抽象化手法
宮城翔一上條康司上田賀一茨城大KBSE2012-71
設計書とプログラムにおいて要素間の相互作用の対応関係を取るために,動的解析によるリバースエンジニアリングを用いてシーケン... [more] KBSE2012-71
pp.13-18
SS 2012-03-14
12:05
沖縄 てんぶす那覇 実行トレース解析のためのデザインパターンに基づくオブジェクトグルーピング
戸田達也小林隆志渥美紀寿阿草清滋名大SS2011-82
オブジェクト指向プログラムの振舞いを理解するために,プログラム実行時に生成されるオブジェクト群
とそれらのメッセージ送... [more]
SS2011-82
pp.151-156
SWIM 2011-02-25
15:05
東京 機械振興会館 CPNによるUMLモデル間整合性検証
野村将人安田佳宏新川芳行龍谷大SWIM2010-31
UMLによりシステムの動的側面をモデル化する場合、一般にステートマシン図、シーケンス図、アクティビティ図などを組み合わせ... [more] SWIM2010-31
pp.33-38
KBSE 2011-01-25
14:40
東京 機械振興会館 シーケンス図をクエリとして用いるシーケンス図の振舞い検索の提案
長谷川明史塚本享治東京工科大KBSE2010-43
UMLのシーケンス図はソフトウェアの振舞いを表す図の一つであり,ライフラインとして表されたオブジェクト間の相互作用が時系... [more] KBSE2010-43
pp.49-54
SWIM 2010-11-19
15:25
東京 東海大学(高輪) 時間制約を含むUMLシーケンス図の検証手法
安田佳宏新川芳行龍谷大SWIM2010-23
ソフトウェアの仕様検証は,構造や機能に焦点を当てた静的検証,振る舞いに焦点を当てた動的検証,そして時間制約の検証が独立に... [more] SWIM2010-23
pp.39-44
SWIM 2010-06-04
16:30
東京 機械振興会館 時間制約が存在するUMLの正当性検証
野村将人新川芳行龍谷大SWIM2010-7
本論文では、モデル検査ツールUPPAALを用いてUMLシーケンス図の正当性を検証する方法について述べる。UPPAALはシ... [more] SWIM2010-7
pp.45-50
SWIM 2010-02-26
16:25
東京 機械振興会館B3-2 UMLシーケンス図における時間制約の記述とその検証
安田佳宏新川芳行龍谷大SWIM2009-24
UML2.0ではシーケンス図に時間制約の記述が可能となっているが, UML自体にはその検証機能がないため, 時間制約の検... [more] SWIM2009-24
pp.27-32
MSS 2010-01-21
15:00
愛知 豊田中央研究所アクタスCホール プロセス代数CSPによるシーケンス図設計の詳細化と検証
海津智宏北陸先端大)・磯部祥尚産総研)・鈴木正人北陸先端大CST2009-40
ソフトウェアのモジュール構造の設計には,シーケンス図が用いられる場合が多い.本論文では,プロセス代数CSP を利用して,... [more] CST2009-40
pp.19-24
SS 2007-12-18
09:30
島根 島根大学 シーケンス図を利用した組込みシステム開発のためのテストケース生成手法の提案について
井上 陽片山徹郎宮崎大SS2007-52
組込みシステム開発では、製品の品質を保つための効率の良いテストが、強く求められている。
しかし、テストケースの作成は、... [more]
SS2007-52
pp.85-90
ICM 2006-07-13
15:15
秋田 秋田大学 NE/NW-OSS開発におけるオントロジーを用いたクラス抽出基準の検討
井上正輝佐藤正崇井上貴司山村哲哉NTTTM2006-26
OSS (Operation Support System)開発の効率性向上のために,既存OSSで利用された知識を蓄積し... [more] TM2006-26
pp.31-36
SS 2006-06-22
16:00
岡山 岡山大学創立五十周年記念館 クラス図とシーケンス図の間の不整合検出手法
えるうぃんうぃどぅどぅ大西 淳立命館大
統一モデリング言語(UML)をソフトウェア開発に適用することは有用であるが、UMLモデル間に生じる矛盾を放置したまま開発... [more] SS2006-17
pp.25-30
 18件中 1~18件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会