お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 9件中 1~9件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OPE, MW, MWP, EST, EMT
(共催)
IEE-EMT, THz
(連催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2021-07-16
11:25
ONLINE オンライン開催 陰解法を適用した時間分割並列計算の最適化に関する検討
中沢 佑呉 迪岸本誠也日大)・柴山 純山内潤治法政大)・大貫進一郎日大EMT2021-21 MW2021-26 OPE2021-15 EST2021-22 MWP2021-23
電磁界を陰的に算出する局所的1次元FDTD(LOD-FDTD)法に,解析時間を分割して並列計算を行う時間分割並列計算法を... [more] EMT2021-21 MW2021-26 OPE2021-15 EST2021-22 MWP2021-23
pp.76-81
OPE, MW, MWP, EST, EMT
(共催)
IEE-EMT, THz
(連催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2021-07-16
13:00
ONLINE オンライン開催 3次元プラズモニックデバイスのベイズ最適化
丸山皓貴井口亜希人辻 寧英室蘭工大)・柏 達也北見工大EMT2021-22 MW2021-27 OPE2021-16 EST2021-23 MWP2021-24
ベイズ最適化を用いた3次元プラズモニックデバイスの最適設計についての検討を行っている.自動最適設計における設計変数の最適... [more] EMT2021-22 MW2021-27 OPE2021-16 EST2021-23 MWP2021-24
pp.82-85
EMT, MWP, PN
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2021-01-21
10:00
ONLINE オンライン開催 最適化法を用いた3次元プラズモニック導波路におけるフィルタ特性
岡本大輝平山浩一杉坂純一郎安井 崇北見工大PN2020-29 EMT2020-47 MWP2020-30
近年,光通信に用いる光集積回路の小型化に向けてプラズモニック導波路が期待されている.ここでは,MIM構造プラズモニック導... [more] PN2020-29 EMT2020-47 MWP2020-30
pp.1-6
EMT, IEE-EMT
(連催)
2020-11-05
10:00
ONLINE オンライン開催 2次元LOD-FDTD法の時間分割並列計算への適用とプラズモニック導波路解析
中沢 佑呉 迪岸本誠也日大)・柴山 純山内潤治法政大)・大貫進一郎日大EMT2020-26
FDCFD-FILT法を併用したLOD-FDTD法の時間分割並列計算手法を用いてプラズモニック導波路の電磁界解析を行う.... [more] EMT2020-26
pp.1-4
EST 2020-01-31
16:10
大分 別府国際コンベンションセンター(小会議室31) 誘電体-金属-誘電体導波路からなるモード変換器のFDTD解析
鈴木崇浩柴山 純山内潤治中野久松法政大EST2019-102
誘電体-金属-誘電体(IMI)導波路を伝搬する表面プラズモンポラリトンのモード変換特性を評価する.片側の誘電体の一部に空... [more] EST2019-102
pp.119-123
MWP, OPE, EMT, MW, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2017-07-20
13:55
北海道 帯広商工会議所 プラズモニックデバイス解析のための円筒座標系LOD-FDTD法
柴山 純・○原 竜之伊藤政人山内潤治中野久松法政大EMT2017-16 MW2017-41 OPE2017-21 EST2017-18 MWP2017-18
有限差分時間領域(FDTD)法は陽解法であるため,Courant-Friedrichs-Lewy(CFL)条件により空間... [more] EMT2017-16 MW2017-41 OPE2017-21 EST2017-18 MWP2017-18
pp.55-60
ED 2016-08-10
11:25
東京 機械振興会館 表面プラズモンの多モード干渉を用いた全光論理演算回路
太田 雅住村あさひ渡邊 領中山昂太郎古木崇裕石井佑弥福田光男豊橋技科大ED2016-41
近年,表面プラズモン(SP)を信号キャリアとする,高密度光論理演算技術が報告され始めている.これまでに我々は, Au膜上... [more] ED2016-41
pp.61-64
EST 2014-05-30
10:20
東京 日本大学駿河台キャンパス プラズモニックデバイスの2次元解析と3次元解析の比較
柴山 純・○和田祐輔平野智之山内潤治中野久松法政大EST2014-3
2次元構造と3次元構造のプラズモニックデバイスの特性を比較する.まず,3次元構造を等価的な2次元構造として扱う等価屈折率... [more] EST2014-3
pp.11-16
CPM, ED, SDM
(共催)
2014-05-28
16:10
愛知 名古屋大学VBL3階 導波路を伝搬した表面プラズモン信号によるMOSFETの直流および交流動作
酒井宏基相原卓磨武田愛弓福原誠史太田 雅木村 優石井佑弥福田光男豊橋技科大ED2014-28 CPM2014-11 SDM2014-26
表面プラズモンポラリトン(SPP)は,回折限界の制約を超えた微小領域への光の局在を可能とするため,光電子集積回路(OEI... [more] ED2014-28 CPM2014-11 SDM2014-26
pp.51-54
 9件中 1~9件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会