お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 95件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
15:00
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]山間部におけるドローンを用いた自営無線ネットワークの研究・開発
岡田 啓名大SRW2023-56
本報告では,山間部におけるドローンを用いた自営無線ネットワークの研究・開発について紹介する.
2.4GHz帯無線LAN... [more]
SRW2023-56
pp.53-58
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
10:30
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
105 GHz帯における個人デスクトップ環境下での遅延プロファイル特性評価
前田将希香田優介大見則親原田博司京大SRW2023-60
本研究では,次世代移動通信システムのサブテラヘルツ波通信の実用化に向け,個人デスクトップ環境下での105 GHz帯通信の... [more] SRW2023-60
pp.72-77
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
10:55
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
105 GHz室内近接高速通信に向けた会議室デスクトップ環境における遅延プロファイル特性評価
橋本深広香田優介大見則親原田博司京大SRW2023-61
本稿では,会議室デスクトップ環境における105 GHz帯域での電波伝搬チャネル測定を実施した結果について報告し,同環境で... [more] SRW2023-61
pp.78-83
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-14
11:20
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
テラヘルツ帯におけるアンテナ回転によって測定された電力遅延プロファイル時刻補正手法
遠藤浩明・○香田優介大見則親原田博司京大SRW2023-62
近年,広い帯域を利用することができるサブテラヘルツ波無線通信が注目されている.サブテラヘル ツ波無線通信では指向性アンテ... [more] SRW2023-62
pp.84-89
AP 2024-02-15
14:00
三重 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[チュートリアル講演]カラーイメージ法を用いた電波伝搬特性の推定
富永貴大須山 聡北尾光司郎久野伸晃NTTドコモAP2023-189
現在,第6世代移動通信システム(6G)の実現に向けて,世界各国の機関において,精力的に研究開発が進められている.6Gシス... [more] AP2023-189
pp.11-16
SAT, SANE
(併催)
2024-02-09
15:10
鹿児島 アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
移動体衛星通信環境計測用モニタリングシステムの開発
菅 智茂鄭 炳表高橋 卓川崎和義辻 宏之NICTSAT2023-77
NICTではKa帯衛星を自動追尾するアンテナシステムを搭載した小型車載局を開発し,移動しながら衛星回線を構築し,広域での... [more] SAT2023-77
pp.88-92
AP, WPT
(併催)
2024-01-19
09:55
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]カラーイメージ法の高周波数帯の伝搬損失推定に関する性能評価
富永貴大須山 聡北尾光司郎久野伸晃NTTドコモ)・猪又 稔山田 渉佐々木元晴NTTAP2023-179
現在,第6世代移動通信システム(6G)の実現に向けて,世界各国の機関において,精力的に研究開発が進められている.6Gシス... [more] AP2023-179
pp.99-104
AP, RCS
(併催)
2023-11-16
16:35
熊本 熊本県労働者福祉会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
CPSによる動的制御を用いた6Gのための伝搬エミュレーション法の検討
富永貴大須山 聡北尾光司郎久野伸晃NTTドコモRCS2023-170
現在,第6世代移動通信システム(6G)の実現に向けて,世界各国の機関において,精力的に研究開発が進められている.6Gの要... [more] RCS2023-170
pp.90-94
AP 2023-10-19
13:00
岩手 岩手大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]照明器具間無線通信伝搬路における障害物の影響
木俣景斗岩井誠人衣斐信介同志社大)・元村正志亀田圭以五島成夫パナソニックAP2023-109
近年,IoT(Internet of Things)の普及に伴い,無線通信を用いてオフィスなどの大規模空間の照明制御を効... [more] AP2023-109
pp.79-80
IN, ICTSSL, IEE-SMF
(連催) ※学会内は併催
2023-10-19
10:00
福岡 福岡大学 文系センター棟15階 第7会議室 無人航空機による920MHz帯電波を用いた被災者位置推定手法の一検討
向保一輝小林 真新 浩一西 正博広島市大ICTSSL2023-24
豪雨や台風の影響による土砂災害が甚大な被害をもたらしている.土砂災害現場では,広範囲な情報収集
を迅速にできる無人航空... [more]
ICTSSL2023-24
pp.1-5
BioX, SIP, IE
(共催)
ITE-IST, ITE-ME
(共催)
(連催) [詳細]
2023-05-19
14:00
三重 三重大学三翠ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
指紋認証の不正利用防止のための高周波人体伝搬特性による他人接触検知法の周波数帯域削減
戸村俊一山田宏樹吉田孝博東京理科大SIP2023-15 BioX2023-15 IE2023-15
指紋認証における不正利用防止技術の一つとして,当研究室では,攻撃者がユーザの指や手首を持ってユーザの指を指紋スキャナに押... [more] SIP2023-15 BioX2023-15 IE2023-15
pp.69-73
AP 2023-04-14
14:20
大阪 大阪大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
月面通信のための月面電波反射・回折特性に関する実験的な検討
竹内和則山口 明赤坂 明武内良男新保宏之KDDI総合研究所AP2023-5
宇宙開発の端緒として月面の開発が計画されている。 これを後押しする無線通信網の実現が期待される。無線通信網を効率よく実現... [more] AP2023-5
pp.22-27
AP 2023-02-17
11:00
宮城 東北大学 青葉山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
カラーイメージ法の高精度化の一検討
富永貴大須山 聡北尾光司郎中村光貴NTTドコモAP2022-223
現在,第6世代移動通信システム(6G)の実現に向けて,世界各国の機関において,精力的に研究開発が進められている.6Gシス... [more] AP2022-223
pp.145-150
EMCJ 2023-01-27
13:10
岡山 WASHU BLUE RESORT 風籠かさご
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
大規模FDTD解析を用いたローカル5G周波数帯屋内伝搬における人体遮蔽評価
吉田総希日景 隆大宮 学北大EMCJ2022-82
企業や地方自治体等が自らの建物内や特定の敷地内で柔軟に構築できる第5世代移動通信システム(5G)であるローカル 5G の... [more] EMCJ2022-82
pp.56-59
AP, WPT
(併催)
2023-01-20
13:30
広島 広島工業大学広島校舎
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
カラーイメージ法のパスロス推定に関する性能評価
富永貴大須山 聡北尾光司郎中村光貴NTTドコモAP2022-191
現在,第6世代移動通信システム(6G)の実現に向けて,世界各国の機関において,精力的に研究開発が進められている.6Gシス... [more] AP2022-191
pp.80-85
SeMI, SeMI
(併催)
2023-01-19
17:00
徳島 鳴門グランドホテル海月
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]ドローンを用いた920MHz帯空対地通信における山間部での電波伝搬特性の測定
奥田哲款岡田 啓名大)・内山功次藤原稔弘中部電力)・ベンナイラ シャドリア片山正昭名大SeMI2022-91
本研究では山間部における電波伝搬特性の把握のために,岐阜県郡上市大和町の内ヶ谷山林にて,送信機を搭載したドローンと地上に... [more] SeMI2022-91
pp.84-89
EA, US
(併催)
2022-12-22
13:30
広島 サテライトキャンパスひろしま [ポスター講演]超音波伝搬による骨中の電位発生に関する検討 ~ PE-FDTD法によるシミュレーション ~
鈴山英寿津幡大聖前原渓吾同志社大)・細川 篤明石高専)・土屋隆生松川真美同志社大US2022-50
LIPUS(low-intensity pulsed ultrasound)等の低強度超音波による骨折治癒の初期メカニズ... [more] US2022-50
pp.1-5
AP 2022-10-19
09:30
岐阜 岐阜市文化センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]屋内オフィス電波伝搬実験とレイトレーシングシミュレーションの比較評価
橋場一将大平欣然斎藤健太郎東京電機大AP2022-94
 [more] AP2022-94
pp.7-8
AP 2022-10-19
12:20
岐阜 岐阜市文化センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]屋内設置無線機器から屋外環境への伝搬特性の解析
西本直樹同志社大)・五島成夫パナソニック)・岩井誠人衣斐信介同志社大AP2022-114
屋外に設置された無線端末を,屋内に設置した親機から無線制御するシステムが検討されている.このようなシステムにおいて信頼性... [more] AP2022-114
pp.88-89
AP 2022-08-19
13:00
栃木 栃木県産業会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
カラーイメージを用いた電波伝搬特性の新推定法
富永貴大須山 聡北尾光司郎中村光貴NTTドコモAP2022-67
2030年代に想定される高度なサイバー・フィジカル・システム(CPS)では,あらゆる分野で人工知能が実世界をサイバー空間... [more] AP2022-67
pp.17-22
 95件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会