お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HWS, VLD
(共催)
2023-03-03
16:25
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
LSTMを用いた定常状態を含む消費電力波形予測に基づくIoTデバイス異常動作検知手法
江田琉聖久古幸汰根岸良太郎戸川 望早大VLD2022-112 HWS2022-83
近年,Internet of Things (IoT) デバイスの普及に伴い,ハードウェアデバイスのセキュリティ課題が増... [more] VLD2022-112 HWS2022-83
pp.215-220
HWS, VLD
(共催)
2023-03-03
16:50
沖縄 沖縄県青年会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
消費電力波形の極値クラスタリングを用いた文法的推論に基づくIoTデバイス異常動作検知手法
中西 響久古幸汰根岸良太郎戸川 望早大VLD2022-113 HWS2022-84
近年,Internet of Things (IoT) デバイスの普及に伴い,ハードウェアデバイスのセキュリティ課題が増... [more] VLD2022-113 HWS2022-84
pp.221-226
VLD, DC, RECONF, ICD
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2022-11-30
16:40
熊本 金沢市文化ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
消費電力波形の形状を考慮したIoTデバイス異常動作検知手法のFPGAへの適用
久古幸汰戸川 望早大VLD2022-54 ICD2022-71 DC2022-70 RECONF2022-77
近年,Internet of Things (IoT) デバイスの普及に伴い,ハードウェアデバイスのセキュリティ課題が増... [more] VLD2022-54 ICD2022-71 DC2022-70 RECONF2022-77
pp.200-205
ICD, HWS
(共催) [詳細]
2020-10-26
13:25
ONLINE オンライン開催 IoTデバイスにおけるアプリケーション電力抽出手法を用いた異常検知手法の評価
高崎和成早大)・木田良一ラック)・戸川 望早大HWS2020-32 ICD2020-21
近年 Internet of Things (IoT) デバイスが急速に普及するなかで,ハードウェアデバイスにおけるセキ... [more] HWS2020-32 ICD2020-21
pp.42-47
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会