お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EE, CPM, OME
(共催)
2023-12-08
15:45
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
空調機器の温度制御による消費電力変化
西谷 強田中 蒼雪田和人後藤時政水野勝教後藤泰之愛知工大EE2023-32 CPM2023-88 OME2023-59
近年,エネルギー事情は日々変化している.そのなかで,電気エネルギー分野では省エネルギー化が求められており,それに寄与する... [more] EE2023-32 CPM2023-88 OME2023-59
pp.41-46
EE 2023-01-20
14:15
福岡 九州工業大学(戸畑キャンパス 附属図書館AVホール)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
回帰手法による空調電力消費モデルに関する考察
西谷 強池田和樹岩﨑祐翔田中 蒼雪田和人後藤時政水野勝教後藤泰之愛知工大EE2022-50
エネルギーの安定供給,カーボンニュートラルの実現に向けて,電気エネルギー分野では省エネルギー化が求められている。省エネル... [more] EE2022-50
pp.133-138
MSS, SS
(共催)
2023-01-10
15:20
大阪 大阪市立生涯学習センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
換気指示精度向上のための空気調和適正化ガイダンスシステムの拡張
坂上暢規濵﨑和志伊東 翔永山智也舩曵信生栗林 稔岡山大MSS2022-48 SS2022-33
本研究グループでは, 空気調和適正化ガイダンスシステム AC-Guideの研究を進めている. AC-Guide では, ... [more] MSS2022-48 SS2022-33
pp.19-24
NC, IBISML
(共催)
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-06-28
11:35
沖縄 琉球大学50周年記念館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ディープラーニングによる空調機器の冷媒漏えい検知技術
小牟禮信哉東芝キヤリア)・磯部康之東芝デジタルソリューションズ)・平原茂利夫木口行雄東芝キヤリアNC2022-15 IBISML2022-15
空調機器には,空気や水を冷却加熱するための熱輸送媒体である冷媒が封入されている.この冷媒の多くは温室効果ガスの一種である... [more] NC2022-15 IBISML2022-15
pp.109-114
EE, IEE-HCA
(連催)
2022-05-27
15:15
ONLINE オンライン開催 回帰分析を用いた空調機器に関する消費電力量の考察
西谷 強池田和樹岩﨑祐翔田中 蒼雪田和人後藤時政水野勝教松村年郎七原俊也後藤泰之愛知工大EE2022-7
近年,エネルギーの安定供給,ゼロカーボン社会実現のために,電気エネルギー分野では省エネルギー化が求められている。省エネル... [more] EE2022-7
pp.34-38
HWS, ICD
(共催) [詳細]
2021-10-19
15:50
ONLINE オンライン開催 環境センサを用いた室内エアコンの精密制御システムの設計と実装
段 夢芳服部大地日下卓也野上保之岡山大HWS2021-51 ICD2021-25
近年、気候変動が地球温暖化を引き起こし,エアコンの温暖化への影響が問題となっている.しかし,標準的なエアコンは,オフィス... [more] HWS2021-51 ICD2021-25
pp.53-56
LOIS, IPSJ-SPT, IPSJ-CN
(連催)
2021-05-10
10:30
ONLINE オンライン開催 空調環境適正化ガイダンスシステムでの換気指示機能の実装
坂上暢規霍 元智舩曵信生栗林 稔岡山大LOIS2021-1
本研究室では,室内の空調環境の適正化を目的として,温度・相対湿度より,DI(不快指数)を計算し,それに基づいて,エアコン... [more] LOIS2021-1
pp.1-6
PN, NS, OCS
(併催)
2020-06-19
10:00
ONLINE オンライン開催 An Improvement of Air-Conditioning Guidance System with Outdoor Discomfort Index for Avoiding False Messages
Samsul HudaNobuo FunabikiMinoru KuribayashiRahardhita Widyatra SudibyoNobuya IshiharaOkayama Univ.NS2020-27
 [more] NS2020-27
pp.31-36
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2019-11-05
09:20
東京 構造計画研究所(本所新館東京) 省エネルギー化のための人流情報の時系列予測に基づく換気量制御
前島綜太朗前大道浩之NTT)・秋岡利彦横井正俊NTT西日本SeMI2019-62
近年, BEMS(Building Energy Management System)に基づく業務用空調の省エネルギー化... [more] SeMI2019-62
pp.1-6
NS, IN
(併催)
2018-03-02
14:10
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート サーモグラフィーを用いた通信ラック内に発生する熱だまりの効率的検知方法の検討
渡辺敏雄林 克也古谷 崇田中百合子NTTNS2017-228
データセンタや通信機械室において,空調システムの効率性を損なうホットスポットの発生の効率的な検知方法の検討を行っている.... [more] NS2017-228
pp.339-344
ASN 2017-05-26
14:30
東京 東大 生産技術研究所 [ポスター講演]OSHWと赤外線通信モジュールを用いた室内環境制御システムの構築
漆原健太・○山邊友一郎谷 明勲神戸大ASN2017-11
現在、日本における国内消費電力は生活水準の向上に伴う家電製品の普及によって増加傾向にあり、電気事業連合会の調査によると、... [more] ASN2017-11
pp.49-50
NS 2016-10-20
16:10
兵庫 姫路・西はりま地場産業センター [招待講演]キャリアネットワークの省電力化と高電圧給電
三澤 明奥川 徹浅野高平鈴木謙一山下暢彦田中百合子NTTNS2016-97
キャリアネットワーク機器に対する低消費電力化のシステム的方式や,トップランナー方式を採用した省エネ機器の調達の施策につい... [more] NS2016-97
pp.43-48
EE, WPT
(併催)
2016-10-06
10:30
京都 龍谷大学 セミナーハウス ともいき荘 (京都市) 直流給電システムにおける空調機器の一検討
細江忠司雪田和人河原大地後藤泰之愛知工大EE2016-20
近年,温室効果ガスの排出削減を目標にしたグリーン家電の普及を促進する事業などが実施されている。特に家電機器における省エネ... [more] EE2016-20
pp.7-12
NS, IN
(併催)
2016-03-04
11:00
宮崎 フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎) ICT装置電力の温度依存性を考慮した総電力消費の最適化
田中百合子櫻井 敦菅原昌久三澤 明NTTNS2015-217
通信ネットワークサービスでは,より高速化・大容量化が求められ,それらがもたらす通信設備の電力消費の増加は,一つの課題であ... [more] NS2015-217
pp.285-290
ICM 2015-03-19
09:30
沖縄 石垣市民会館 自律巡回型ロボットによるデータセンタの環境センシング
橋本英明吉田 敦浦田穣司NTTICM2014-54
データセンタフロア内を自律的に巡回するロボットを用いて,任意の地点の温度・風速を効率的に測定できる環境センシング手法を提... [more] ICM2014-54
pp.1-5
NS, IN
(併催)
2015-03-03
12:40
沖縄 沖縄コンベンションセンタ サーバ負荷配置の最適化による空調効率の改善
千喜良和明橋本英明浦田穣司増尾 剛NTTNS2014-240
市中の仮想化製品と連係し、サーバに対する負荷配置と空調機の温度設定を最適化するシステムを構築した。システム導入による空調... [more] NS2014-240
pp.367-371
EE, IEE-SPC
(連催)
WPT
(併催) [詳細]
2013-07-26
15:25
東京 機械振興会館 重回帰分析による温度推定手法を用いた空調制御の省電力化効果検証
中村亮太橋本英明竹内 章中村雅之浦田穣司NTTEE2013-18
近年データセンターの消費電力が増え続けておりその削減が喫緊の課題となっている.データセンターの消費電力はICT機器が全体... [more] EE2013-18
pp.91-96
R 2012-07-27
15:55
北海道 スマイルホテル苫小牧 データセンター用空調システムの信頼性評価
羽山広文北大)・渡邉 均東京理科大R2012-19
高発熱のICT機器を設置したデータセンター用空調システムを対象に、空調システムを構成する機器の能力特性・故障特性とともに... [more] R2012-19
pp.23-26
HIP, HCS, MVE, WIT
(共催)
(第二種研究会)
2009-12-10
- 2009-12-12
北海道 札幌コンベンションセンター 大学図書館におけるセンサネットワークを用いた空調管理システムの検討
山本秀春鈴木 慧小出泰介山川真悟塙 大渡邉一衛小口喜美夫成蹊大
筆者らは,大学図書館において,センサネットワークを用いた効率的,かつ蔵書と利用者に快適な環境を提供可能な空調管理システム... [more]
EE, CPM
(共催)
2009-01-23
10:20
東京 機械振興会館 冗長系システムの信頼度シミュレーションの一検討 ~ 電力システムおよび空調システムへの応用 ~
越地弘順渡邉 均東京理科大EE2008-54 CPM2008-133
システムの信頼性設計のためには,多様なオルタナティブの信頼性評価を効率的に行う必要があるが,電力システムや空調システムに... [more] EE2008-54 CPM2008-133
pp.1-6
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会