お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 20件中 1~20件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WPT 2023-03-17
12:35
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]両面基板を用いた手作り2.4GHz帯整合回路
川田章弘フクダ電子WPT2022-55
第20回WPTコンテスト「整合回路コンテスト(2.4GHz部門)」の課題回路(Zknown)に対応するインピーダンス整合... [more] WPT2022-55
pp.109-114
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2022-05-13
10:00
愛知 豊田工業大学 レイヤーとアテンションを追加したYOLO-v4による小さな目標に頑健な物体検出
李 越東中大PRMU2022-1
抄録:リモートセンシングは元々、従来の深層学習モデルでよく用いられるようなオブジェクト検出や分類のためではないだろう。著... [more] PRMU2022-1
pp.1-5
SC 2022-03-11
09:25
ONLINE 機械振興会館 (ハイブリッド開催)からオンライン開催に変更 E-ラーニングによるDX化支援方式 ~ Webアプリケーション構築のためのCSS学習支援システム ~
久保田陸斗須永 宏平山 亮阪工大SC2021-35
本論文はHTML,CSS文法とプログラミングを実践的に学ぶことができる学習支援システムについて提案する.近年のWebアプ... [more] SC2021-35
pp.7-12
QIT
(第二種研究会)
2021-11-30
17:00
ONLINE オンライン開催 立法重偶量子誤り訂正符号に基づいた量子秘密計算
ミシェンコ ピョートル草川恵太NTT
既存の量子秘密計算は自己双対CSS量子誤り訂正符号に基づいている。自己双対CSS量子誤り訂正符号に対して$T$ゲートが非... [more]
ICM 2020-03-03
13:30
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島)
(開催中止,技報発行あり)
ネットワークの全体把握を可能にする構成図描画方式の検討
小城朋寛ソフトバンク)・小島慎太郎コーダンスICM2019-57
キャリアクラスの大規模ネットワーク(以後NWと記載)の設計書には100を超えるNW構成図が掲載される.各々の図には特定の... [more] ICM2019-57
pp.91-94
RCS, NS
(併催)
2018-12-21
09:50
広島 尾道市民会館 LoRaWAN CSS変調方式におけるシミュレーションおよび実験による伝送特性評価とその応用事例について
阿部京華村松大成中島圭吾田口三峰山口一弘松江英明公立諏訪東京理科大)・井口敦司イデアシステム)・廣島 佑大井電気RCS2018-233
LoRaWANシステムにおけるCSS変調方式についてシミュレーションモデルを構築し,AWGN環境下において符号誤り率特性... [more] RCS2018-233
pp.83-87
ITS, WBS, RCC
(共催)
2017-12-14
13:30
沖縄 てぃるる/沖縄県市町村自治会館 [ポスター講演]CSS法を用いたOFDM/PM方式の帯域幅削減に関する検討
宮城 晶齋藤将人琉球大WBS2017-55 ITS2017-32 RCC2017-71
我々は, OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) 方式を衛星... [more] WBS2017-55 ITS2017-32 RCC2017-71
pp.111-116
SAT 2017-10-27
13:15
沖縄 沖縄セルラー電話株式会社 BER Performance Evaluation of OFDM/PM Systems with CSS Method for Satellite Communications Systems
Sho MiyagiMasato SaitoUniv. of the RyukyusSAT2017-53
我々は, OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) 方式を衛星... [more] SAT2017-53
pp.101-106
NS, ASN, RCC, RCS, SR
(併催)
2017-07-21
13:20
北海道 北海道大学 LPWA(CSS変調方式)の復調方法とマルチホップ方法の検討 ~ CSSパケット衝突の回避と転送方法の提案 ~
竹内嘉彦日本無線)・廖 椿豪鈴木 誠森川博之東大RCC2017-46 NS2017-63 RCS2017-138 SR2017-61 ASN2017-54
LPWAの通信方式のひとつCSS変調と,多値FMデータ変調(M-ary)を組み合わせた方式について検討した.マッチドフィ... [more] RCC2017-46 NS2017-63 RCS2017-138 SR2017-61 ASN2017-54
pp.179-184(RCC), pp.169-174(NS), pp.233-238(RCS), pp.191-196(SR), pp.205-210(ASN)
MICT, WBS
(共催)
2016-07-20
12:30
東京 東京工業大学 大岡山キャンパス [ポスター講演]CSS-OFDM方式におけるブラインド推定可能な巡回シフト量の検討
北澤隆浩大内浩司静岡大WBS2016-16 MICT2016-17
OFDM方式は,送信信号のピーク電力対平均電力比(PAPR)が高いという欠点を持つ.高PAPRは非線形電力増幅器において... [more] WBS2016-16 MICT2016-17
pp.27-32
IT 2014-01-27
13:05
大阪 大阪市立大学 文化交流センター 適応的に量子雑音制御が可能な[(pq)^2, (2+p(q-1))(pq-1)]符号の構成法
丸石知史藤原 融阪大IT2013-47
量子通信路には位相誤りとビット誤りの2種類の誤りが存在し,一般的な量子デバイスでは位相誤りのほうがビット誤りよりも起こり... [more] IT2013-47
pp.11-16
EMM 2013-01-29
14:45
宮城 東北大学 [招待講演]HTML5時代のマルチメディアサービス
酒澤茂之KDDI研EMM2012-94
Webページ記述言語HTMLの最新版であるHTML5が高い注目を集めている。その大きな理由は、表示機能の大幅な拡張ととも... [more] EMM2012-94
pp.19-24
WIT 2012-03-10
13:30
茨城 筑波技術大学 Webの非言語情報の音声表現 ~ 論理構造と視覚表現の自然な音声表示 ~
阿内理紗牛込彩奈・○渡辺隆行東京女子大WIT2011-87
本研究は,Webコンテンツの構造を表す要素である「論理的な構造」及び文字の装飾である「視覚的な表現」をどのように音声化す... [more] WIT2011-87
pp.95-100
NC 2011-10-20
09:30
福岡 九州大学大橋キャンパス 形状と色類似特徴の共起による人物検出における空間的制限の導入
松井大徳花沢明俊九工大NC2011-59
本稿では,特徴量の共起アルゴリズムに空間的制限を導入した人物検出手法を提案する.学習手法のAdaBoostは,誤識別した... [more] NC2011-59
pp.83-88
AP 2011-08-03
13:00
秋田 秋田市民交流プラザALVE [チュートリアル講演]アンテナ測定の結果はどの程度正しいですか
黒川 悟廣瀬雅信産総研AP2011-58
近年、アンテナ測定、高周波測定等を含む各種計測については、測定結果の確からしさを表す指標として不確かさが用いられる。測定... [more] AP2011-58
pp.53-56
ICM, LOIS
(共催)
2011-01-20
13:50
長崎 長崎歴史文化博物館 ウェブ情報を用いた画像情報推定によるアクセシビリティ向上の研究
浮田順平若原俊彦福岡工大ICM2010-35 LOIS2010-46
現在,インターネットとこれを利用したWebサービスは我々の生活になくてはならないものであり,様々な情報やサービスによる恩... [more] ICM2010-35 LOIS2010-46
pp.11-16
SIP, RCS
(共催)
2009-01-23
11:20
熊本 熊本大学 RF認識システムにおける通信方式に関する検討
門 義人梶川嘉延飯田幸雄関西大SIP2008-150 RCS2008-198
本稿では,微弱無線及び超再生回路を使用するRF認識システムにおいてスペクトル拡散方式の中の1つであるPCSS(Paral... [more] SIP2008-150 RCS2008-198
pp.155-160
NS 2009-01-23
13:55
佐賀 佐賀大学 多様な閲覧サイズのためのWebページレイアウト最適化法の提案
一色陽介舩曵信生中西 透磯貝 愛岡山大NS2008-140
近年,Web閲覧端末の多様化により,様々なサイズでのWeb閲覧の機会が増加している.
現状では,多くのWebページにお... [more]
NS2008-140
pp.83-88
SIS 2008-12-05
10:40
大阪 関西大学(千里山キャンパス) RF認識システムにおける帯域分割及び最尤系列推定を用いたPCSSの伝送特性改善に関する検討
門 義人梶川嘉延飯田幸雄関西大
本稿では,微弱無線及び超再生回路を使用するRF認識システムを用いて,並列組合せスペクトル拡散方式(PCSS:Parall... [more] SIS2008-58
pp.91-96
SS 2008-08-01
11:45
北海道 公立はこだて未来大学 CSS記述における不吉な匂いの検出とリファクタリング
福安直樹和歌山大SS2008-26
ウェブサイトにおいてHTMLの各要素をどのように表示するかを指定する記述としてCSSが広く利用されているが,一般的なプロ... [more] SS2008-26
pp.79-84
 20件中 1~20件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会