お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 459件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SRW, MWPTHz
(共催)
2024-06-07
13:10
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]直交指向性MIMO伝送のためのアンテナアレー構成最適化に関する一検討
新井麻希長谷川幹雄東京理科大SRW2024-6 MWPTHz2024-6
複数の送受信アンテナを用いて同一時間・周波数で多重通信が可能なMIMO (Multiple-Input Multiple... [more] SRW2024-6 MWPTHz2024-6
pp.28-33
QIT
(第二種研究会)
2024-05-28
16:40
茨城 産総研つくば中央 量子特異値変換を用いた一般のノイズに対するデコーダの明示的構成
内海武尊東大)・中田芳史京大
量子情報の通信を行う際に,通信路を通過する情報は環境系との相互作用によってノイズの影響を受けてしまい情報が正しく伝達され... [more]
SR 2024-05-21
10:00
鹿児島 勤労者交流センター(鹿児島)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]非地上系通信基地局のスループットカバレッジ評価に関する一検討
タン ザカン東工大SR2024-11
本稿では人口カバー率向上や災害時に備えるための通信カバレッジ拡大を図る非地上系通信基地局を想定し、高度や採用周波数帯等を... [more] SR2024-11
pp.52-54
PN 2024-03-14
14:50
鹿児島 奄美市社会福祉センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]カットセット解析に基づくエラスティック光ネットワークの容量上界推定
クルザド ケンジ森 洋二郎長谷川 浩名大PN2023-74
ネットワーク容量推定手法が数多く提案されているが,パスベースのネットワークにおいては送受信地点を結ぶパスがネットワーク中... [more] PN2023-74
pp.27-31
NS, IN
(併催)
2024-03-01
13:50
沖縄 沖縄コンベンションセンター Software-defined Networkにおけるフロー移行時間の確率分布を考慮した更新モデルの性能評価
釆山怜央佐藤丈博大木英司京大NS2023-236
本研究では, SDN (software-defined network) コントローラによるフローの経路更新命令を各ス... [more] NS2023-236
pp.379-384
NS, NWS
(併催)
2024-01-25
16:20
広島 広島大 東千田キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クラウドにおける仮想マシンの確率的保護による予備資源割当モデルの性能
横内健人白木隆太大木英司京大NS2023-165
本論文では、複数の物理マシン(PM) が故障した際に、プライマリリソースのバックアップが失敗する確
率を抑えながら、バ... [more]
NS2023-165
pp.32-37
EMCJ 2024-01-19
11:30
熊本 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市) 大規模解析に基づく核白内障と紫外線および暑熱ばく露との関連性評価
木下晃太朗小寺紗千子名工大)・初坂奈津子金沢医科大)・江川隆輔東京電機大)・滝沢寛之東北大)・久保江理佐々木 洋金沢医科大)・平田晃正名工大EMCJ2023-92
疫学研究により,核白内障有病率は高齢者や熱帯・亜熱帯地域で高いことが報告されている.核白内障の発症に起因する環境因子とし... [more] EMCJ2023-92
pp.27-32
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-18
10:55
宮城 東北大学 青葉記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
隣接行列を用いたPeriodic-Finite-Type Shiftの最大符号化率の導出
安納直毅眞田亜紀子山内 陸長岡技科大)・太田隆博専修大IT2023-39 SIP2023-72 RCS2023-214
記録媒体にデータを保存する際には,信頼性を担保するため,保存する文字列において連長制約(同じシンボルの連なりの長さの制限... [more] IT2023-39 SIP2023-72 RCS2023-214
pp.51-56
ICM, NS, CQ, NV
(併催)
2023-11-21
13:15
愛媛 愛媛県男女共同参画センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
移動通信システムのチャネル容量におけるドローン中継局の適用効果に関する理論解析
今井哲朗東京電機大CQ2023-44
現在,更なる伝送速度の高速化およびサービスエリアの広域化を図るために,ドローンを中継局とする移動通信システムが検討されて... [more] CQ2023-44
pp.38-43
SRW, SeMI
(併催)
2023-11-21
17:00
東京 東京農工大小金井キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]偏波多重を適用したOAM多重伝送へのMIMOの適用効果に関する検討
伊藤幹人齋藤周平菅沼碩文早大)・小川賀代日本女子大)・前原文明早大SRW2023-31
OAM多重伝送では,ビーム広がりの影響が特に高次モードにおいて深刻となることから,送信モードを低次モードに集中させつつ偏... [more] SRW2023-31
pp.22-23
SRW, SeMI
(併催)
2023-11-22
09:30
東京 東京農工大小金井キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]3次元ルーネベルグレンズを用いたアナログビームフォーミング給電回路の入出力ポート配置に関する一検討
新井麻希長谷川幹雄東京理科大SRW2023-34
本報告では,3次元ルーネベルグレンズを用いたアナログビームフォーミング給電回路における指向性相関行列を用いた入出力ポート... [more] SRW2023-34
p.31
SAT, KOSST
(連催)
2023-10-10
14:30
海外 Central Hotel Marianne(韓国 釜山)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
12/21GHz帯衛星伝送路およびIP回線を束ねる大容量コンテンツ伝送装置の評価 ~ イマーシブコンテンツの柔軟な伝送に向けた室内実験 ~
秋山良太小泉雄貴亀井 雅NHKSAT2023-49
イマーシブメディアの実現に向けた衛星放送の構築を目的として,解像度や表現空間の拡張に伴う情報量の増加が進むイマーシブコン... [more] SAT2023-49
pp.6-11
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]イジング模型に基づく超高速ビーム選択最適化法の検討
長沼俊汰藤田嗣雲新井麻希東京理科大)・李 傲寒電通大)・長谷川幹雄東京理科大
イジング模型は物質の微小部分のスピン相互作用を表現する数学的モデルである. その単純さと汎用性により, 組み合わせ最適化... [more]
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-11
14:30
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]端末連携MIMO伝送におけるオーバーヘッドを考慮した性能評価
黒河伶奈池田晴哉丸田一輝東京理科大
無線通信において, 送受信に複数のアンテナを用いて複数の異なる信号を送受信するMIMO(Multiple Input M... [more]
PN 2023-08-29
15:15
北海道 北海道大学 大学院地球環 境科学研究院 講義棟 大講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リンク群単位での負荷分散を考慮したネットワーク容量上限推定および経路波長割当法
クルザド ケンジ森 洋二郎長谷川 浩名大PN2023-23
機械学習に基づく光ネットワーク設計・制御手法が数多く報告されているが,いずれも単純な発見的手法との比較に留まっている.し... [more] PN2023-23
pp.35-39
IT 2023-08-04
09:55
神奈川 湘南工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Arimoto-Sibson Capacityを計算する新たなアルゴリズム
石川悠樹鎌塚 明湘南工科大)・風間皐希早大IT2023-22
通信路容量を計算するためのアルゴリズムとして,従来,Arimoto による交互最適化アルゴリズム(Arimoto--Bl... [more] IT2023-22
pp.44-49
IT 2023-08-04
11:00
神奈川 湘南工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
The Outer Bounds for the General Secret-Private Key Capacity Region for Three Terminals
Gustavo OliveiraShun WatanabeTUATIT2023-24
 [more] IT2023-24
pp.56-61
SRW, MICT, WBS
(共催)
2023-07-20
11:25
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
異なる素子長を持つダイポールアンテナアレーを用いた直交指向性MIMO伝送に関する一検討
新井麻希東京理科大WBS2023-14 SRW2023-12 MICT2023-11
近年,無線通信の大容量化への需要が高まっている.複数の送受信アンテナを用いて同一時間・同一周波数で送受信が可能なMIMO... [more] WBS2023-14 SRW2023-12 MICT2023-11
pp.7-12
SeMI, RCS, RCC, NS, SR
(併催)
2023-07-12
10:50
大阪 大阪大学中之島センター+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
V2Xを活用した大容量データの中継伝送モデルにおけるRaptor符号適用の検討
清水春輝名工大)・近藤啓太郎荘司洋三NICT)・岡本英二名工大RCS2023-81
無線局間の通信において高速・大容量通信を実現するミリ波などの高周波帯の電波は伝搬損失が大きく通信範囲が狭くなっている.こ... [more] RCS2023-81
pp.13-18
CS, CQ
(併催)
2023-05-19
14:55
香川 レクザムホール(香川県県民ホール)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別招待講演]6G/IOWN構想の実現に向けた無線技術の展開
鬼沢 武北 直樹宮城利文山下史洋NTTCS2023-14
6G/IOWN構想の実現に向けて我々が検討を進めている無線技術を紹介する.2030年代の多様なユースケースを満足するため... [more] CS2023-14
pp.34-40
 459件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会