お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 61件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP
(第二種研究会)
2023-12-07
14:15
和歌山 紀望館(南紀白浜) モノスタティック-バイスタティック等価定理を用いたリフレクトアレーの簡易測定法
澤入圭司橋口 弘道下尚文防衛大
第5世代移動通信では,ミリ波帯を用いることから,カバレッジホールの発生が懸念されている.カバレッジホールの解消の手段の1... [more]
SANE 2023-08-18
13:00
北海道 室蘭市生涯学習センター きらん
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
矩形金属片等からなるチャフクラウドのレーダ断面積の解析
小林弘一波動システム研)・青井洋介小田浩久綜合電子SANE2023-40
多くのチャフ雲には伝統的に細長いアルミニウム製の矩形片が採用されている. その領域は長大な電気長となり, いわゆる行列演... [more] SANE2023-40
pp.35-40
SANE 2022-12-16
09:15
長崎 長崎ブリックホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Phase Method of Microwave Tomography Based on Micro-Rotation
Cheng-Chung LinWei-Chen ChiuAi-Jung LeeNCSISTSANE2022-75
The target echo position in two dimensions can be achieved b... [more] SANE2022-75
pp.65-67
SANE 2022-12-16
09:35
長崎 長崎ブリックホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Radar Target Modeling by Employing Directional Point Source
Hirokazu KobayashiElectromagnetic Wave System Lab.)・Hirohisa OdaSOGOSANE2022-76
Electromagnetic scattering analysis using the point source i... [more] SANE2022-76
pp.68-73
AP 2022-10-19
12:20
岐阜 岐阜市文化センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]5G通信エリア拡大のための28GHz駆動広角度リフレクトアレーの開発
加藤 匠久保若奈東京農工大AP2022-120
現在,自動運転やIoT化の実現に向けて第5世代移動通信システム(5G)の必要性が増している.第5世代移動通信システム(5... [more] AP2022-120
pp.109-112
SANE 2022-07-01
16:05
茨城 JAXA筑波宇宙センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
THz帯における非回転対称性形状を有する物体のRCSシミュレーション ~ THz帯レーダー及び通信システムの実用化に向けた基礎検討 (1) ~
柴垣信彦根本彪瑠佐藤洋介真鍋良太郎加島謙一日立国際電気SANE2022-18
暫定

100GHz帯で実用化を進めている滑走路異物検知システムの発展形として300GHzから1THzまでの周波数領... [more]
SANE2022-18
pp.16-20
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2022-03-09
13:50
ONLINE オンライン開催 準天頂衛星のセンチメータ級補強サービスを用いた歩行者移動経路の高精度測位に関する実証実験
牧野秀夫前田義信高橋 昌阿達 透新潟大)・小林 真若月大輔筑波技大)・井筒 潤杉田 暁福井弘道中部大WIT2021-55
視覚障碍者に対する屋外歩行時の測位や大規模災害発生時における救急隊員などへの位置情報提供を目的に,準天頂衛星のセンチメー... [more] WIT2021-55
pp.71-76
SANE 2022-01-19
10:35
東京 電子航法研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
三次元合成開口レーダ画像に基づく散乱断面積の測定実験
渡邉卓磨FSI)・山田寛喜新潟大SANE2021-90
電気長の大きな目標に対するレーダ断面積(Radar Cross-Section)を,遠方界距離を確保したうえで直接的に測... [more] SANE2021-90
pp.43-48
SANE 2022-01-19
12:05
東京 電子航法研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
任意曲線軌道を用いる合成開口レーダに基づくマルチスケール散乱断面積計測
渡邉卓磨FSI)・山田寛喜新潟大SANE2021-93
レーダ断面積(Radar Cross-Section: RCS)はターゲットの散乱特性の把握に重要であるが,RCSは遠方... [more] SANE2021-93
pp.60-65
SANE 2021-12-16
10:10
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
任意の曲面アンテナ走査を用いた三次元合成開口レーダ画像に基づく散乱断面積の測定理論
渡邉卓磨富士通)・山田寛喜新潟大SANE2021-65
レーダ断面積(Radar Cross-Section: RCS)は,レーダによる測定物の散乱特性を特徴づける重要なパラメ... [more] SANE2021-65
pp.13-18
SANE 2021-12-16
14:35
千葉 千葉大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
レーダ画像に基づく複数目標に対する散乱断面積の合成法
渡邉卓磨富士通)・山田寛喜新潟大SANE2021-75
近年における車載レーダの普及に代表されるように,レーダによる計測技術の重要性は年々高まっている.レーダの測定物を特徴づけ... [more] SANE2021-75
pp.69-74
SANE 2021-05-13
11:30
ONLINE オンライン開催 [招待講演]近傍界遠方変換法によるレーダ断面積の評価
小林弘一波動システム研SANE2021-4
この論文では,電気長の大きな物体によるレーダ断面積(Radar Cross-Section: RCS)計測に指向した近傍... [more] SANE2021-4
pp.15-26
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2021-03-06
09:55
ONLINE オンライン開催 準天頂衛星の補強サービスと2アンテナ式GPSを用いた歩行者移動経路の高精度測位に関する実証実験
牧野秀夫新潟大)・中澤陽平高千穂大)・前田義信高橋 昌新潟大)・小林 真若月大輔筑波技大)・井筒 潤杉田 暁福井弘道中部大WIT2020-35
視覚障碍者に対する屋外歩行時の測位や大規模災害発生時における救急隊員などへの位置情報提供を目的に,準天頂衛星と2アンテナ... [more] WIT2020-35
pp.32-36
AP
(第二種研究会)
2020-12-10
09:35
沖縄 大濱信泉記念館 多目的ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
2周波偏波共用リフレクトアレーのバイスタティックRCS測定
グェン コンワイ松林一也道下尚文森下 久防衛大)・松野宏己伊藤智史林 高弘中野雅之KDDI総合研究所
第5世代移動通信システムでは,現在割り当てられている28 GHz帯に加え,39 GHz帯などの高い周波数の利用が想定され... [more]
SANE 2019-11-29
11:15
大阪 大阪工業大学梅田キャンパス NFFFT計測におけるRCSキャリブレーションについて
高岡峻一台北科技大)・小林弘一阪工大)・張 陽郎鞠 志遠台北科技大SANE2019-79
レーダ散乱断面積(RCS)の測定手法の一つとして,近傍の逆合成開口(ISAR)画像を用いた近傍界遠方変換法(Near-F... [more] SANE2019-79
pp.49-53
MIKA
(第二種研究会)
2019-10-04
10:15
北海道 北海道大学 [ポスター講演]アンテナ間結合と不完全整合および伝送線路長を考慮したVanAttaアレーのMRCS評価
犬塚 悠西方敦博東工大
再帰反射特性を実現する構造体の一つにVan Attaアレーがある.Van Attaアレーはアレー配置されたア ンテナと給... [more]
MW, EST, OPE, MWP, EMT
(共催)
IEE-EMT, THz
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2019-07-18
12:50
北海道 函館市中央図書館 スイッチ付き金属平板による反射箱内電磁界の攪拌に関する検討
濱本将太郎須賀良介青学大)・滝沢幸治TDK)・橋本 修青学大EMT2019-11 MW2019-24 OPE2019-15 EST2019-13 MWP2019-11
本研究では,一列に並べた金属平板間をスイッチで接続した電磁界攪拌機を提案し,スイッチのON/OFFで反射箱内電磁界を攪拌... [more] EMT2019-11 MW2019-24 OPE2019-15 EST2019-13 MWP2019-11
pp.29-33
SANE 2019-04-16
10:30
神奈川 防衛大学校 ISAR画像に基づく近傍界遠方界変換におけるターゲットの周波数特性の影響
渡邉卓磨小川大輔鈴木理之大石泰之富士通SANE2019-4
レーダを用いたセンシング技術は,近年における車載レーダの実用化に代表されるように身近な分野での利用が拡大している.レーダ... [more] SANE2019-4
pp.15-20
SANE 2019-01-24
13:00
長崎 長崎県美術館 近傍界遠方変換における多重反射の影響について
小林弘一亀田悠起中村 仁阪工大)・高岡峻一張 陽郎鞠 志遠台北科技大SANE2018-90
電気長が非常に大きな物体に対するRCS (Radar Cross-Section)評価は, 従来の遠方領域における計測で... [more] SANE2018-90
pp.1-6
EMT, IEE-EMT
(連催)
2018-11-17
10:25
鳥取 皆生グランドホテル天水 小規模群目標のレーダ断面積解析に関する検討
末延 博田中 泰瀧川道生米田尚史三菱電機EMT2018-62
複数の散乱体素子で構成される群目標のレーダ断面積(RCS)は,各素子のRCSをアレー合成することにより近似的に求められる... [more] EMT2018-62
pp.169-172
 61件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会