お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 458件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ISEC 2024-05-15
13:25
東京 機械振興会館 深層学習への敵対的サンプル攻撃に対するデータ多様体および分類器の内積符号に着目した検知手法
久重広樹田崎 元・○藤田真緒趙 晋輝中大ISEC2024-2
多岐にわたる分野で革新的な成果を上げている深層学習に対する攻撃である敵対的サンプル攻撃の存在が知られている.多くの対策手... [more] ISEC2024-2
pp.7-12
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 2次Reed-Muller列に基づくスパース重ね合わせ符号:直交符号化
大坂 主同志社大)・宋 光輝西安電子科技大)・木村共孝程 俊同志社大IT2023-92 ISEC2023-91 WBS2023-80 RCC2023-74
2 次 Reed-Muller(RM) 列に基づくスパース重ね合わせ (SS: Sparse Superposition... [more] IT2023-92 ISEC2023-91 WBS2023-80 RCC2023-74
pp.108-113
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-18
09:55
宮城 東北大学 青葉記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自己符号化器を用いた線形分散符号のデータ駆動最適化に関する一検討
亀田 新衣斐信介同志社大)・高橋拓海阪大)・岩井誠人同志社大IT2023-31 SIP2023-64 RCS2023-206
本稿では,無線自己符号化器 (WAE: Wireless AutoEncoder) を線形分散符号 (LDC: Line... [more] IT2023-31 SIP2023-64 RCS2023-206
pp.7-12
IBISML 2023-12-20
16:25
東京 国立情報学研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
疑似異常データを用いたDSVDDによる異常検知システムの汎化能力向上
土尾崇太北村拓也富山高専IBISML2023-34
本論文では,生成モデルを活用した疑似異常データ生成による深層サポートベクトルデータ記述法(DSVDD)の汎化能力向上を目... [more] IBISML2023-34
pp.25-30
HIP, HCS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-09-12
09:40
愛媛 人間環境大学松山道後キャンパス 基礎計算のミス防止に向けた2種類の数式ハイライト手法の比較検討
植木里帆中村聡史明大HCS2023-64 HIP2023-54
基礎計算は数学学習の基盤となるため,符号間違えのようなケアレスミスは早い段階で修正したほうが良い.我々はその支援を目的と... [more] HCS2023-64 HIP2023-54
pp.41-46
MW 2023-06-22
14:00
神奈川 湯河原町商工会
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
伝送零点周波数を非対称に配置した4段ボックス型対称結合マイクロストリップBPFの設計
廣田昂也大平昌敬馬 哲旺埼玉大MW2023-21
共振器4段を基本構成要素とする帯域通過フィルタ(BPF)は,CQフィルタなど数多く提案されている.しかし,伝送零点を阻止... [more] MW2023-21
pp.7-12
CS, CQ
(併催)
2023-05-18
12:35
香川 レクザムホール(香川県県民ホール)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
バースト光受信器における反転歪み補償型振幅制限増幅回路の瞬時応答性能解析
西村結良平田大輝木村俊二九大CS2023-1
PONの上り伝送に用いられるバースト受信器には、量産性確保のため容量結合可能な受信回路の実現が望まれている。結合容量の影... [more] CS2023-1
pp.1-5
EMM, IT
(共催)
2023-05-12
13:25
京都 京都大学 楽友会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
個別系列に対する幾つかの情報量の等価性と固定長符号化問題への応用
植松友彦東工大)・松田哲直埼玉大IT2023-12 EMM2023-12
小文では、個別系列の固定長符号化に密接に関係する3つの新しい情報量として、non-overlapping最大エントロピー... [more] IT2023-12 EMM2023-12
pp.61-66
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2023-03-14
13:00
山口 山口大学常盤キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Exponential Strong Converse for Source Coding with Encoded Side Information -- Comparison with Source Coding with Non-encoded Side Information --
Daisuke TakeuchiShun WatanabeTUATIT2022-100 ISEC2022-79 WBS2022-97 RCC2022-97
 [more] IT2022-100 ISEC2022-79 WBS2022-97 RCC2022-97
pp.209-211
SeMI, IPSJ-UBI, IPSJ-MBL
(連催)
2023-03-01
17:00
愛知 名古屋大学 工学部2号館 講義室241
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Color Palette Coding:CMOSイメージセンサ通信のための選択的信号伝送法
李 天文中山 悠東京農工大SeMI2022-114
LEDやサイネージを送信機,CMOSイメージセンサを受信機として用いる光カメラ通信は,新たな無線通信として期待されている... [more] SeMI2022-114
pp.43-48
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
15:30
北海道 北海道大学 汎用な深層画像圧縮のための適応手法の検討
坪田亘記相澤清晴東大ITS2022-56 IE2022-73
本研究では汎用な深層画像圧縮に取り組む.このタスクでは,自然画像だけでなく線画や漫画といった任意のドメインの画像を圧縮す... [more] ITS2022-56 IE2022-73
pp.77-82
EMM 2023-01-26
13:35
宮城 東北大
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
聴覚的スペクトル表現に基づく音響ゼロ電子透かし法
市川敦暉鵜木祐史北陸先端大EMM2022-65
音響ゼロ電子透かし技術では,音響信号に透かし情報を直接埋め込む代わりに,音響信号の特徴から生成されるバイナリパターンと透... [more] EMM2022-65
pp.20-25
IT, RCS, SIP
(共催)
2023-01-24
10:25
群馬 前橋テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
文脈木の動的な拡張と剪定を用いたContext Tree Switching法
大津優陽八木秀樹電通大IT2022-36 SIP2022-87 RCS2022-215
木情報源に対して,符号長と計算量の点で良い性能を持つ逐次無歪ユニバーサル符号化アルゴリズムとしてContext Tree... [more] IT2022-36 SIP2022-87 RCS2022-215
pp.42-47
IT, RCS, SIP
(共催)
2023-01-24
11:30
群馬 前橋テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
量子削除誤り訂正のための古典誤り訂正符号の構成
萩原 学千葉大IT2022-38 SIP2022-89 RCS2022-217
講演者は最近の研究成果の1つとして,古典削除誤り訂正符号が,量子削除誤り訂正符号を与える条件を導出した.
この講演では... [more]
IT2022-38 SIP2022-89 RCS2022-217
pp.51-53
IT, RCS, SIP
(共催)
2023-01-24
11:55
群馬 前橋テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
二次元情報における多挿入・反転・消失誤り訂正符号
中村 謙野崎隆之山口大IT2022-39 SIP2022-90 RCS2022-218
2次元符号は平面上に配置されたデータの集合である.
萩原は削除/反転/消失訂正が可能な2次元符号を構成し,その復号法を... [more]
IT2022-39 SIP2022-90 RCS2022-218
pp.54-59
SRW 2023-01-16
10:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
周期性バースト雑音環境下におけるBluetooth LE Coded PHYの伝送特性の評価
明石将季宮本伸一和歌山大SRW2022-35
Bluetoothは小型・軽量・低消費電力といった特徴から,モバイル端末やウェアラブル端末への搭載に適した無線PAN(P... [more] SRW2022-35
pp.1-6
SRW 2023-01-16
13:30
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ショートペーパー]M-ary直交符号化チャープCDMAの受信技術に関する一検討
佐々木重信新潟大SRW2022-39
IoT向けに最近注目されているLPWA(Low Power Wide Area)の一方式として, LoRaなどに採用され... [more] SRW2022-39
pp.20-22
QIT
(第二種研究会)
2022-12-09
18:15
神奈川 慶應義塾大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
三重直交量子誤り訂正符号に基づいた量子秘密計算
ミシェンコ ピョートル草川恵太NTT
量子秘密計算プロトコルとは、お互いに信頼関係になく、そして必ずしもプロトコルに従わない$n$人の参加者間で誤りのない分散... [more]
RISING
(第三種研究会)
2022-10-31
10:30
京都 京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) [ポスター講演]強化学習を用いた低遅延無線LANリソース制御方式の火力発電所環境下における検証
依田大輝鍋谷寿久東芝
産業向けM2M(Machine to Machine)分野では無線技術適用の期待が高まっており、特に制御通信用途において... [more]
SANE 2022-08-18
14:30
北海道 室蘭市生涯学習センター きらん
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電離圏を伝搬するMorse符号のDoppler周波数遷移と飛行時間との観測
岩本貴司小西麻緒三菱電機SANE2022-36
高周波電波は電離圏伝搬中に変形することが知られている.その変形の精密な観測は,伝搬途上の電離圏推定手段を我々に与えると期... [more] SANE2022-36
pp.18-20
 458件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会