お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, IN, NV
(併催)
2023-05-25
15:05
神奈川 慶應大学 日吉キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
隊列走行における車々間通信方式に関する研究
植竹優貴下川拓人パン ジェニー嶋本 薫早大IN2023-9
自動車の隊列走行の車々間(V2V)通信において,超高信頼・低遅延通信を実現するためには,マルチチャネル割り当てが重要であ... [more] IN2023-9
pp.41-46
RCS, SR, SRW
(併催)
2017-03-01
13:35
東京 東京工業大学 STBC送信ダイバーシチを用いた大規模分散アンテナ小セルネットワークにおけるスケジューリングに関する一検討
齋藤智之安達文幸東北大RCS2016-296
第5世代(5G)移動無線システムの実現に向けて筆者らは,マクロセル内に多数の分散アンテナを配置し,それらを協調して利用す... [more] RCS2016-296
pp.43-48
RCS 2016-10-20
09:45
神奈川 YRP(横須賀) STBCダイバーシチを用いる協調分散アンテナネットワークにおけるスケジューリングに関する一検討
齋藤智之安達文幸東北大RCS2016-154
第5世代(5G)移動無線システムの実現に向けて筆者らは,マクロセル内に多数の分散アンテナを配置し,それらを協調して利用す... [more] RCS2016-154
pp.7-12
RCS, CCS, SR, SRW
(併催)
2016-03-02
10:15
東京 東京工業大学 分散アンテナOFDM時空間ブロック符号化ダイバーシチのための分散アンテナ選択に関する一検討
宮崎寛之安達文幸東北大RCS2015-336
多数のアンテナをマクロセル内に分散配置し,複数の分散アンテナを用いて直交周波数分割多重(OFDM)時空間ブロック符号化(... [more] RCS2015-336
pp.19-24
RCS, NS
(併催)
2014-12-19
09:50
三重 伊勢市観光文化会館(三重) Mアルゴリズムによる摂動ベクトル探索を適用した時間領域送信等化THPを行うシングルキャリアMU-MIMO
吉岡翔平熊谷慎也安達文幸東北大RCS2014-253
送信等化(TE)を用いる広帯域シングルキャリア(SC)下りリンクブロック伝送とマルチユーザ(MU)マルチアンテナ送受信(... [more] RCS2014-253
pp.195-200
RCS, SR, SRW
(併催)
2014-03-03
15:10
東京 早稲田大学 Analog SC-FDE using Space-Time Transmit Diversity Combined with Receive Antenna Diversity
Thanh Hai VoShinya KumagaiFumiyuki AdachiTohoku Univ.RCS2013-341
 [more] RCS2013-341
pp.211-216
RCS, SAT
(併催)
2013-08-29
15:20
長野 信州大学 Tomlinson-Harashima Precodingを用いるシングルキャリアマルチユーザMIMO下りリンクへのSTBCダイバーシチの適用効果
吉岡翔平熊谷慎也安達文幸東北大RCS2013-127
シングルキャリア(SC)時空間ブロック符号化送受信ダイバーシチ(STBC-JTRD)は周波数ダイバーシチ利得および空間ダ... [more] RCS2013-127
pp.25-30
RCS, NS
(併催)
2011-07-22
15:45
北海道 旭川市民文化会館 高速移動端末存在下におけるMU-MIMO THPへのTDMの適用効果
王 雲瀚・○清水真人前原文明早大RCS2011-105
Tomlinson Harashima Precoding(THP)を適用したMU-MIMOは,マルチユーザ無線通信のさ... [more] RCS2011-105
pp.181-185
NS, RCS
(併催)
2010-12-16
15:20
岡山 岡山大学 マルチホップ協力通信へのネットワークコーディング適用に関する一検討
三村智彦村田英一山本高至吉田 進梅原大祐田野 哲守倉正博京大NS2010-120 RCS2010-174
発呼宛先局間に存在する複数の中継局を利用するマルチホップ協力通信が知られている.この方式では送信ダイバーシチ効果による伝... [more] NS2010-120 RCS2010-174
pp.91-95
AN, USN, SR, RCS
(併催)
2010-10-29
10:30
大阪 大阪大学 時空間符号化送受信ダイバーシチを用いた分散アンテナネットワーク下りリンクにおけるHARQスループット
松川隆介小原辰徳武田一樹安達文幸東北大RCS2010-131
多数の基地局アンテナがセル内に分散して配置されている分散アンテナネットワーク(DAN)は,フェージングのみならず伝搬損失... [more] RCS2010-131
pp.157-162
AP, SAT
(併催)
2009-07-09
15:20
北海道 小樽市民会館 [招待講演]Space-Time-Frequency Coding for Futuristis Wireless Communications
Hsiao-Hwa ChenNational Cheng Kung Univ.AP2009-67 SAT2009-10
 [more] AP2009-67 SAT2009-10
pp.131-140(AP), pp.13-22(SAT)
SAT, WBS
(併催)
2008-05-27
15:50
千葉 日本大学 生産工学部(津田沼キャンパス37号館101号室) Multipath Diversity through Time Shifted Sampling in Spatially Correlated OFDM-Antenna Array Systems
Refik Caglar KizilirmakYukitoshi SanadaKeio Univ.WBS2008-2
本研究ではアレイアンテナを用いたOFDM受信機においてアンテナ間の相関を低減する
方式を提案する.信号の到来角度広がり... [more]
WBS2008-2
pp.7-12
NS, RCS
(併催)
2005-07-21
10:35
岡山 岡山大学(津島キャンパス) 4アンテナ受信を可能とするマルチキャリア伝送用時空間符号化送受信ダイバーシチ
留場宏道武田和晃安達文幸東北大
高速信号伝送が要求される次世代の移動無線通信では周波数選択性フェージングチャネルの克服が必要不可欠であり,マルチキャリア... [more] RCS2005-44
pp.25-30
RCS, AP, WBS, MW, MoNA
(共催)
2005-03-03
13:20
神奈川 YRP MIMO-STBC方式におけるチャネル推定法に関する一検討
渡部佳孝九工大)・金城繁徳キューウエーブ)・尾知 博九工大/キューウエーブ
本稿では送信側、受信側に複数のアンテナを設置し、OFDM(Orthogonal Frequency Division M... [more] WBS2004-113 AP2004-294 RCS2004-381 MoMuC2004-164 MW2004-291
pp.87-92
SANE, SAT
(共催)
2004-12-17
15:00
茨城 NICT(鹿島) 衛星放送における蓄積受信を用いた降雨減衰補償用伝送方式
山崎雷太今井一夫正源和義NHK
衛星放送は、激しい降雨によって映像の遮断が起こるため、筆者らは蓄積受信を用いた非リアルタイム放送系の降雨減衰補償用伝送方... [more] SANE2004-71 SAT2004-159
pp.43-49
RCS 2004-11-19
09:40
群馬 ホテルヴィレッジ(草津) Investigation of STBC and TSTD Transmitter Diversity Effect Considering Frequency and Time Diversity in OFCDM Broadband Packet Wireless Access
KwanWoong RyuYeungNam Univ.)・Yoshihisa KishiyamaHiroyuki AtarashiMamoru SawahashiNTT DoCoMo)・Yongwan ParkYeungNam Univ.
本稿では,下りリンクSpread OFDM (Orthogonal Frequency Division Multipl... [more] RCS2004-226
pp.19-24
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会