お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 96件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW, EMT, OPE, MWPTHz, EST
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2024-07-12
11:05
北海道 小樽市民会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ベクトル変調器を用いたTx電力増幅器によるRxへの与干渉キャンセラ回路構成
髙木裕貴太田喜元ソフトバンク
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
EE 2024-03-11
08:50
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
出力電圧の低電圧化を目指した力率改善回路の検討
菅藤陽希椛島孝宗石塚洋一長崎大EE2023-57
AC-DC変換回路は多くの電気機器に使用され,交流電圧を安定した直流電圧に変換する必要がある.また,環境への配慮から世界... [more] EE2023-57
pp.1-5
AP, WPT
(併催)
2024-01-17
14:25
新潟 新潟大学駅南キャンパスときめいと
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
通信と無線電力伝送の融合/連携の実現に向けた2.45GHz帯高効率電力増幅器
髙木裕貴中本悠太平川 昂太田喜元長谷川直輝ソフトバンクWPT2023-30
本稿では, 情報伝送と無線電力伝送の双方に最適化した無線機の送電部構成を示して, その送電部構成内の電力増幅器の高効率化... [more] WPT2023-30
pp.1-5
QIT
(第二種研究会)
2023-12-17
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]Assessing the PLGC Ansatz Performance in Noisy Quantum Settings: A Focus on the Toric Code [Poster presentation]
Yaswitha GujjuUniv. of Tokyo)・Rong-Yang SunTomonori ShirakawaSeiji Yunokiriken
 [more]
AP
(第二種研究会)
2023-12-07
15:20
和歌山 紀望館(南紀白浜) VHF帯小形ループアンテナを有する小型心拍モジュールにおける適応制御整合回路の性能評価
和田紗希牧村英俊西本研悟稲沢良夫三菱電機
非接触で心拍間隔を取得する方法の1つに電波センサがある.本稿では,近傍電磁界検知型のVHF帯小形アンテナを用いて周囲から... [more]
AP, RCS
(併催)
2023-11-15
11:30
熊本 熊本県労働者福祉会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
VHF帯小形ループアンテナを有する小型心拍モジュールにおける適応制御整合回路の評価
和田紗希西本研悟稲沢良夫三菱電機AP2023-132
非接触で心拍間隔を取得する方法の1つに電波センサがある.本稿では,近傍電磁界検知型のVHF帯小形アンテナを用いて周囲から... [more] AP2023-132
pp.17-21
EMT, IEE-EMT
(連催)
2023-11-11
09:55
山口 海峡メッセ下関 2次元MDMプラズモニック導波路により構成される共振器構造の特性解析(III)
中 良弘宮崎大)・西本昌彦熊本大)・横田光広宮崎大EMT2023-84
2次元Metal-Dielectric-Metal (MDM)プラズモニック導波路により構成される共振器構造の解析をPL... [more] EMT2023-84
pp.120-125
OFT 2023-10-13
15:10
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
増幅自然放出光帰還回路方式の設計と応用
増田浩次北村 心田中邦浩エムディ ゴラム バルカトゥル アブラル原田瑠河島根大OFT2023-46
我々が提案している導波自然放出光帰還回路(GSEC)方式の設計技術について報告する.GSEC方式の基本構成とモデル化につ... [more] OFT2023-46
pp.119-122
NLP, CAS
(共催)
2023-10-06
09:20
岐阜 ワークプラザ岐阜 メモリスタSPICEモデルの違いによるカオス回路のシミュレーション比較
高橋康宏岐阜大CAS2023-30 NLP2023-29
酸化チタン薄膜を用いたメモリスタ,すなわち,HPメモリスタの登場により,これまでにHPメモリスタの様々なSPICEモデル... [more] CAS2023-30 NLP2023-29
pp.1-4
SCE 2023-08-08
11:25
神奈川 横浜国立大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Low-Cost Sorting Network Circuits Based on Temporal Logic Using Single Flux Quantum Circuits
Zeyu HanZongyuan LiYamanashi YukiYoshikawa NobuyukiYNUSCE2023-5
 [more] SCE2023-5
pp.22-27
EST 2023-05-19
14:25
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
多段接続区間線路インピーダンス整合回路の設計
照井 啓内藤敬人柴田随道東京都市大EST2023-7
本論文では,電気長がλ/4より十分短いマイクロストリップ区間線路を多数縦続接続した構成を考え,各区間線路のストリップ幅を... [more] EST2023-7
pp.34-39
WPT 2022-12-09
13:55
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムEnesphere®の開発
田中勇気パナソニック システムネットワークス開発研)・濱政 光池田拓磨五閑 学谷 博之パナソニック)・佐藤 浩小柳芳雄パナソニック システムネットワークス開発研WPT2022-25
マイクロ波を用いた空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムは、近年急速に増加するIoTデバイスやトラッカー、ビーコン等への電... [more] WPT2022-25
p.9
AP, SANE, SAT
(併催)
2022-07-29
12:40
北海道 旭川市大雪クリスタルホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
低損失で通過位相を変化可能なホイヘンス・メタサーフェスレンズの等価回路パラメータに関する一検討
石田茉利彩長 敬三千葉工大)・道下尚文防衛大)・ホンナラ タナン佐々木隆吉チャイホンサ ワランカナ佐藤啓介大島一郎電気興業)・中林寛暁千葉工大AP2022-58
ホイヘンス・メタサーフェスは,薄型レンズを構成する手法として注目されている.本報告ではホイヘンス・メタサーフェスにおいて... [more] AP2022-58
pp.135-139
ED 2022-04-21
11:00
ONLINE オンライン開催 閾値補償を備えたTIQコンパレータベースのフラッシュ型A/Dコンバータ
橋本悠平範 公可電通大ED2022-5
TIQコンパレータを用いたA/Dコンバータはプロセスや温度の変動に弱く,基準電圧の値が容易に変化してしまうことが知られて... [more] ED2022-5
pp.15-18
MW, WPT
(共催)
2022-04-15
10:05
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
近距離4x4MIMO-WiCoPTシステムの伝送効率改善の検討
宮 伸大朗・○渡辺瑛大郎奈良太志吉田賢史鹿児島大)・川崎繁男スペース&モバイルワイヤレステクノロジー)・西川健二郎鹿児島大WPT2022-1 MW2022-1
本研究では,情報伝送と無線電力伝送を同一のアンテナ・周波数で行うWireless Communication and P... [more] WPT2022-1 MW2022-1
pp.1-5
CAS, CS
(共催)
2022-03-03
12:45
ONLINE オンライン開催 [記念講演]有線・無線伝送における高速・高精度な位相同期回路(PLL)の集積技術
小久保 優日立CAS2021-78 CS2021-80
変調を行うPLLの構成について解説した.PLLループ内に変調信号を入力する手法は具体的な応用との対応で選択されている.本... [more] CAS2021-78 CS2021-80
pp.25-30
MW 2022-03-03
09:15
ONLINE オンライン開催 ストリップ線路型十字交差方向性結合器
岸原充佳岡山県立大)・太田 勲兵庫県立大MW2021-111
H面導波管やE面導波管を十字交差させた極めて簡単な構造で,良好な分配特性を有する方向性結合器が提案されている.ストリップ... [more] MW2021-111
pp.1-6
ED, MW
(共催)
2022-01-27
13:15
ONLINE オンライン開催 偏差補正と能動ピーキングを用いたインダクタレス広帯域能動バラン
川原啓輔楳田洋太郎高野恭弥東京理科大ED2021-62 MW2021-104
本研究では,低偏差かつ小面積な広帯域能動バランを提案する.バランは差動出力の振幅が等しく,位相差が180°に近いほど理想... [more] ED2021-62 MW2021-104
pp.1-6
EST 2022-01-27
17:20
ONLINE オンライン開催 磁界結合共鳴型無線電力伝送用SP-PS結合回路の解析
柴田随道東京都市大EST2021-75
著者の研究室では磁界共鳴型の無線電力伝送回路としてSP-PS構成の結合回路の利用を提案している.SP-PS結合回路は,送... [more] EST2021-75
pp.88-92
MW, AP
(併催)
2021-09-09
14:00
ONLINE オンライン開催 2周波共用基地局アンテナ用周波数分散性移相器の整合回路設計
相馬敏樹長 敬三千葉工大)・道下尚文防衛大)・佐々木隆吉佐藤啓介大島一郎電気興業)・中林寛暁千葉工大AP2021-56
複数周波数帯を共用する基地局アンテナでは,共用する周波数帯で指向方向が一致するが電気長の違いで低周波数帯のビームが広がり... [more] AP2021-56
pp.1-5
 96件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会