お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WPT 2024-03-15
09:10
京都 京都大学(宇治キャンパス)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
電磁波漏洩防止のためのEBG応用による新たなマイクロ波融雪装置 の近傍電磁界測定
畑沢公陽丸山珠美鎌田緋莉海老田のあ中村尚彦函館高専)・山本綱之小早川七海吉井風華日笠汐菜津山高専)・中津川征士函館高専)・大宮 学北大WPT2023-46
この論文では、外部からの電磁波の漏洩なしにマイクロ波を雪に照射する、新しい融雪方法を紹介する。これは、電磁バンドギャップ... [more] WPT2023-46
pp.59-62
WPT 2023-06-30
14:55
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
マイクロ波融雪のためのサーキット型導波管上の近傍電磁界測定
丸山珠美鵜入宏太佐々木悠雅中津川征士中村尚彦函館高専)・大宮 学北大)・玉山泰宏長岡技科大WPT2023-12
著者らは、マイクロ波加熱による融雪用の電磁界を広い面積で発生させる手法として、スロット付きサーキット型導波路を提案してい... [more] WPT2023-12
pp.9-12
US 2022-01-25
13:30
ONLINE オンライン開催 強力空中超音波照射による物体表面の非接触加熱 ~ 強力音波の非線形性と空気流を考慮した場合の数値シミュレーションと実験値の比較 ~
菱沼真志大隅 歩伊藤洋一日大US2021-61
強力空中集束超音波(High-Intensity Aerial Focused Ultrasonic : HIAFU)... [more] US2021-61
pp.17-21
MW
(第二種研究会)
2014-11-26
- 2014-11-28
海外 KMITL, Bangkok, Thailand Design of a Broadband Small-Size Electromagnetic Irradiation Applicator for Creation of Lignin-derived Functional Polymer
Ryo NakajimaTomohiko MitaniNaoki ShinoharaKyoto Univ.)・Keiichiro KashimuraChubu Univ.)・Yoshihiro NozakiTsukasa ChikataJapan Chemical Engineering & Machinery)・Takashi WatanabeKyoto Univ.
In this study, we aim to design a broadband electromagnetic ... [more]
OME 2013-12-17
16:10
東京 機械振興会館 液相一段合成法による種々の機能性カーボンナノマテリアルの創製
山際清史・○田中優実桑野 潤東京理科大OME2013-82
カーボンナノチューブ(CNT)および機能性カーボンナノマテリアル(CNM)の新規合成法として、液相一段合成法を確立した.... [more] OME2013-82
pp.27-28
EMCJ, MW, EST
(共催)
IEE-EMC
(連催) [詳細]
2013-10-25
13:30
宮城 東北大 青葉山キャンパス パッチアンテナを上下に配置した電子レンジの給電条件制御による温度分布変化
秋友克哉須賀良介青学大)・池田 光パナソニック)・橋本 修青学大EMCJ2013-83 MW2013-123 EST2013-75
電子レンジにより加熱を行う場合,電子レンジ庫内に配置した試料に生じる加熱むらが問題となる.本研究では,設計上の自由度が高... [more] EMCJ2013-83 MW2013-123 EST2013-75
pp.135-140
MRIS, ITE-MMS
(連催)
2012-10-18
16:40
秋田 秋田県産業技術センター(AIT) 高度技術研究館 レーザ加熱機構を有する局所磁気光学カー効果計測技術の開発
中村勇希秋田大)・近藤祐治山川清志有明 順秋田県産技センター)・石尾俊二秋田大MR2012-23
ビットパターン媒体を用いた熱アシスト磁気記録の実現に向けて, 微小領域に形成されているドットアレイの熱磁気特性計測技術を... [more] MR2012-23
pp.31-35
SDM 2011-12-16
14:40
奈良 奈良先端科学技術大学院大学 poly-Si TFTのオーバーシュートドレイン電流の評価とモデリング
太田俊史辻 博史鎌倉良成谷口研二阪大SDM2011-142
多結晶シリコン薄膜トランジスタ(poly-Si TFT)のオーバーシュートドレイン電流の測定を行い、ターンオン過渡特性の... [more] SDM2011-142
pp.53-58
EMCJ, MW, EST
(共催)
2011-05-26
15:00
東京 情報通信研究機構 マイクロ波照射中の内部を直視する観察導波管の作成
杉山順一産総研)・山崎利夫森池 徹アミルEMCJ2011-18 MW2011-15 EST2011-11
マイクロ波エネルギーを化学反応に用いる場合、反応の進行状況を随時確認するため、広範囲を直接的に観察できることが好ましい。... [more] EMCJ2011-18 MW2011-15 EST2011-11
pp.51-56
EMCJ, MW, IEE-MAG
(共催)
2009-10-23
16:50
岩手 岩手大学・八幡平ロイヤルホテル 磁気温度センサの感温特性制御に関する研究
菅原吉宣沢井祐太千葉茂樹岡 英夫長田 洋岩手大
磁気温度センサは感温磁性体を感温素子とした温度センサであり,直流励磁して利用するこことで,自己加熱のない接触型温度計測を... [more] EMCJ2009-78 MW2009-127
pp.197-200
MW 2009-09-25
11:20
東京 電通大 広域温度で誘電特性を測定する共振器の開発
杉山順一産総研MW2009-79
対象サンプルを低温から高温まで広範囲に変えられるTM0n0型円筒空洞共振器を作成し、これを用いて種々の有機液体や粉体につ... [more] MW2009-79
pp.31-36
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会