お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 73件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ, CS
(併催)
2024-05-17
13:20
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別招待講演]MIMO技術を用いた光無線通信方式
片山正昭追手門学院大CS2024-6 CQ2024-12
複数のアンテナを用いて同一周波数の電波に異なる情報を乗せ,複数のアンテナで受信することにより,アンテナアレイ間の伝搬路行... [more] CS2024-6 CQ2024-12
p.12(CS), p.35(CQ)
AP 2024-03-15
15:00
福井 福井大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
海中環状コンクリート柱を利用した電波伝搬の同軸モード解析
王 嘉璐陳 強東北大)・石井 望新潟大)・袁 巧微東北工大)・高橋応明千葉大AP2023-219
 [more] AP2023-219
pp.102-104
RCC, ISEC, IT, WBS
(共催)
2024-03-13
- 2024-03-14
大阪 大阪大学吹田キャンパス 角度ダイバーシティ送受信機を用いた水中可視光通信におけるパラメータ最適化に関する一検討
松永彗吾小澤佑介羽渕裕真茨城大IT2023-79 ISEC2023-78 WBS2023-67 RCC2023-61
水中可視光通信(UVLC: underwater visible light communications)は近年のリモ... [more] IT2023-79 ISEC2023-78 WBS2023-67 RCC2023-61
pp.26-31
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
13:50
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
差動OFDMの浅海水中音響通信実験における性能改善に関する検討
藤田太一下村崇碩橋本宏一吉村拓真久保博嗣立命館大RCS2023-261
筆者らは,水中音響通信用差動orthogonal frequency division multiplexing (OF... [more] RCS2023-261
pp.42-47
RCS, SR, SRW
(併催)
2024-03-13
14:15
東京 東京大学本郷キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
浅海水中音響通信のための簡易チャネルシミュレータと簡易チャネルパラメータ評価手法
橋本宏一有田英司下村崇碩國松彩乃藤田太一久保博嗣立命館大RCS2023-262
本報告では,浅海水平方向運用を想定した,水中音響通信 (UWAC) のための簡易なパスバンドチャネルシミュレータと簡易な... [more] RCS2023-262
pp.48-53
UWT
(第二種研究会)
2024-01-29
13:00
東京 東海大学 品川キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
簡易な浅海チャネルモデルによる二重選択性水中音響伝搬環境評価
國松彩乃下村崇碩橋本宏一藤田太一久保博嗣立命館大
本報告では,浅海での水平方向運用を想定した簡易なチャネルモデルをもとに,水中音響伝搬環境の厳しい二重選択性に関するチャネ... [more]
UWT
(第二種研究会)
2024-01-29
13:25
東京 東海大学 品川キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
広帯域音響チャネル計測に適した音響通信用広帯域差動OFDM
下村崇碩橋本宏一藤田太一久保博嗣立命館大
水中音響通信や陸上音響通信等の音響通信は,一般に1MHz 以下の周波数帯を使用して運用される.音響通信では,パスバンド変... [more]
UWT
(第二種研究会)
2024-01-29
13:50
東京 東海大学 品川キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中音響通信のためのテーブル選択を用いたOFDM伝送方式
吉村拓真藤田太一久保博嗣立命館大
水中音響通信 (UWAC: underwater acoustic communications) の伝搬環境は,ドップ... [more]
UWT
(第二種研究会)
2024-01-29
14:15
東京 東海大学 品川キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中音響通信のための差動OFDM用ソフトウェアモデムの浅海実験評価
藤田太一橋本宏一吉村拓真久保博嗣立命館大
移動環境を想定した水中の無線通信に関して,音波を用いた水中音響通信が有力である.しかし,電波と比較したとき,音波の伝搬速... [more]
UWT
(第二種研究会)
2024-01-29
15:40
東京 東海大学 品川キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中音響通信モデムにおける長距離伝送時のフレームアグリゲーション/ブロックACK方式の評価
中津尚大福井 潔久保祐樹OKI
音響信号は電波に比べ減衰率が低いため長距離の通信が可能であるが,波速が約1500m/sと遅いため伝搬遅延が大きい.無線通... [more]
UWT
(第二種研究会)
2024-01-29
17:30
東京 東海大学 品川キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水のゆらぎに対するマルチビーム伝送の評価
眞鍋泰河小林尚生奥 彩菜高山佳久東海大
本稿では水中におけるマルチビーム伝送による受信光強度の安定化を確認する.我々は 2023 年 11 月の UWT 研究会... [more]
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-19
10:20
宮城 東北大学 青葉記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中音響通信に有効なチャネルサウンダの浅海実験結果
橋本宏一藤田太一吉村拓真久保博嗣立命館大IT2023-58 SIP2023-91 RCS2023-233
水中音響通信(UWAC)の二重選択性を計測するには,ベースバンドで時間的に変動するchannel impulse res... [more] IT2023-58 SIP2023-91 RCS2023-233
pp.151-156
SIP, IT, RCS
(共催)
2024-01-19
10:55
宮城 東北大学 青葉記念会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中音響通信に有効な差動OFDMの浅海実験結果
藤田太一橋本宏一吉村拓真久保博嗣立命館大IT2023-59 SIP2023-92 RCS2023-234
時空間合成と適応等化を用いた無線伝送方式,リサンプラとcoherent orthogonal frequency div... [more] IT2023-59 SIP2023-92 RCS2023-234
pp.157-162
OCS, CS
(併催)
2024-01-11
14:45
鹿児島 鹿児島市勤労者交流センター 光無線技術を用いた920MHz帯マルチホップ無線通信の水中へのカバレッジ拡張
及川怜聖檜垣長太吉本直人千歳科技大OCS2023-58
LPWA (Low Power Wide Area) ネットワークの一つとして,ライセンスフリーな920MHz帯を用いた... [more] OCS2023-58
pp.7-12
UWT
(第二種研究会)
2023-11-27
12:30
滋賀 立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC) 水中移動体光無線通信のための送受信ビーム角度制御によるレーザービーム追尾技術の検討
松田知也武田有馬岡村康弘徳島大)・佐藤隆宣古野電気)・高田 篤徳島大
無人潜水艇(UUV)により撮影した高精細な動画像等の大容量データを洋上の支援船へとリアルタイム無線伝送する技術が望まれて... [more]
UWT
(第二種研究会)
2023-11-27
12:55
滋賀 立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC) 水中光通信への適用に向けたマルチビーム伝送の有効性の確認
小林尚生奥 彩菜眞鍋泰河高山佳久東海大
本論文では,複数の光にそれぞれ異なる波面を与え同一光路を伝送させるマルチビーム伝送の水中光通信における有効性を確認する.... [more]
UWT
(第二種研究会)
2023-11-27
14:50
滋賀 立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC) [招待講演]水中音響通信に有効なチャネルサウンダとその浅海実験結果
久保博嗣橋本宏一藤田太一吉村拓真立命館大
水中音響通信(UWAC)の二重選択性を計測するには,ベースバンドで時間的に変動するchannel impulse res... [more]
UWT
(第二種研究会)
2023-11-27
16:50
滋賀 立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC) ブラインド遅延波抑圧による高効率水中音響OFDM伝送方式 ~ シミュレーションによる検証及び実験系の構築 ~
池田晴哉住田颯馬東京理科大)・久野大介酒井政宏阪大)・丸田一輝東京理科大
Beyond 5G/6G に向け,陸上以外(宇宙,水中など)での無線通信の研究が進められている.その中でも, 水中音響通... [more]
UWT
(第二種研究会)
2023-11-27
17:15
滋賀 立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC) 水中音響通信におけるパスバンドチャネルシミュレータのマルチアンテナ化
住田颯馬池田晴哉東京理科大)・久野大介阪大)・久保博嗣立命館大)・丸田一輝東京理科大
近年, Beyond 5G/6Gにおいて水中音響通信の研究が注目を浴びている. 水中での音速は陸上の電波伝播速度の約20... [more]
UWT
(第二種研究会)
2023-11-27
17:40
滋賀 立命館大学びわこ・くさつキャンパス(BKC) 水中音響通信による無線制御型ROVの実海域実験
奥村亮太福本浩之藤野洋輔大森誓治伊藤勇弥石原拓実田端佑至NTT
海中における重機やロボット等の無線遠隔制御の実現へ向け,著者らは映像伝送可能な高速水中音響通信技術の研究開発に取り組んで... [more]
 73件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会