お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
DC, SS
(共催)
2015-10-13
15:00
奈良 東大寺総合文化センター The Dual System Consisting of Two Modules Which Depend on Each Other in State Recovery Phase
Aromhack SaysanasongkhamSatoshi FukumotoTokyo Metropolitan Univ.SS2015-38 DC2015-28
This paper discusses the reliability evaluation for 1-out-of... [more] SS2015-38 DC2015-28
pp.17-21
CPSY, IPSJ-ARC
(連催)
DC
(併催) [詳細]
2015-08-05
10:45
大分 ビーコンプラザ(別府) 高電磁環境下におけるCAN高信頼化手法の実験的評価
中村宗幸大原 衛首都大東京)・新井雅之日大)・サイサナソンカム アロムハック酒井和哉福本 聡首都大東京CPSY2015-26 DC2015-22
電気自動車やハイブリッド自動車の登場によって,コントローラエリアネットワーク(CAN)が,DC-DCコンバータのスイッチ... [more] CPSY2015-26 DC2015-22
pp.129-136(CPSY), pp.1-8(DC)
DC, CPSY
(共催)
2015-04-17
09:00
東京 明治大学中野キャンパス 高層棟3F, 312教室 Redundant Configuration on FPGA with Rejuvenation for Real Time Applications
Aromhack SaysanasongkhamSatoshi FukumotoTokyo Metropolitan Univ.CPSY2015-1 DC2015-1
SRAM-based FPGAs are susceptible to SEU which is induced by ... [more] CPSY2015-1 DC2015-1
pp.1-6
DC 2015-02-13
10:00
東京 機械振興会館 Studies on FPGA Rejuvenation
Aromhack SaysanasongkhamSatoshi FukumotoTokyo Metropolitan Univ.DC2014-78
In this paper, feasibility studies on implementing rejuvenat... [more] DC2014-78
pp.1-6
DC 2014-12-19
15:10
富山 高岡テクノドーム レジスタ三重化回路の信頼性評価手法に関する検討
緑川直樹中村宗幸サイサナソンカム アロムハック酒井和哉福本 聡首都大東京DC2014-72
本稿では,著者らの研究グループが提案しているレジスタ三重化回路の信頼性評価手法について報告する.はじめに,レジスタ三重化... [more] DC2014-72
pp.29-32
DC 2014-10-27
16:25
東京 機械振興会館 CANにおけるDC-DCコンバータノイズに対処したハイブリッドARQの一考察
中村宗幸首都大東京)・大原 衛都立産技研センター)・サイサナソンカム アロムハック首都大東京)・新井雅之日大)・酒井和哉福本 聡首都大東京DC2014-25
コントローラエリアネットワーク(CAN)では,電気自動車やハイブリッド自動車の登場によって,DC-DCコンバータのスイッ... [more] DC2014-25
pp.23-28
DC, CPSY
(共催)
2013-04-26
13:00
東京 首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス ディジタル・パワー制御の高信頼化に関する試み
今井健太・○サイサナソンカム アロムハック新井雅之福本 聡和田圭二首都大東京CPSY2013-1 DC2013-1
電力変換回路の制御部は,従来,演算増幅器などを用いたアナログ制御方式が主流であったが,パラメータの設定・変更が容易である... [more] CPSY2013-1 DC2013-1
pp.1-6
DC 2012-12-14
14:45
福井 アオッサ(福井) CANプロトコルによる車載LANにおける高電磁ノイズ下での耐故障性
根岸正彦サイサナソンカム アロムハック新井雅之大原 衛福本 聡首都大東京DC2012-75
本研究では,
高電磁環境下における車載ネットワークの耐故障技術について考察する.
はじめに,
対象となる CAN ... [more]
DC2012-75
pp.11-15
CPSY, DC
(共催)
2012-04-10
13:00
東京 東京工業大学 組込み自己テストによって高電磁環境下の周期的過渡故障を回避するプロセッサ
根岸正彦サイサナソンカム アロムハック新井雅之福本 聡首都大東京CPSY2012-1 DC2012-1
本研究では,著者らの研究グループが提案する,高電磁環境下における過渡故障に耐性を持つ順序回路方式の適用例を報告する.より... [more] CPSY2012-1 DC2012-1
pp.1-6
DC 2011-10-20
11:30
東京 機械振興会館 高電磁環境下における過渡故障に耐性を持つ順序回路方式の検討
サイサナソンカム アロムハック今井健太小山善史新井雅之福本 聡首都大東京DC2011-21
近年,電力変換回路の小型化や高密度化の研究が進んでいる.それに伴って,制御回路やゲート駆動回路などの周辺回路と大電流の主... [more] DC2011-21
pp.7-11
DC, CPSY
(併催)
2011-07-28
15:45
鹿児島 かごしま県民交流センター 過渡故障を対象とした高信頼化プロセッサの研究動向
小山善史今井健太サイサナソンカム アロムハック新井雅之福本 聡首都大東京DC2011-16
 [more] DC2011-16
pp.7-12
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会