お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 20件中 1~20件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ED, THz
(共催) [詳細]
2019-12-23
13:00
宮城 東北大学・電気通信研究所 [招待講演]低周波テラヘルツ非線形量子カスケードレーザ
藤田和上林 昌平伊藤昭生日高正洋道垣内龍男浜松ホトニクスED2019-76
 [more] ED2019-76
pp.1-4
LQE, LSJ
(共催)
2019-05-31
10:35
滋賀 琵琶湖コンファレンスセンター 室温動作テラヘルツ量子カスケードレーザ光源の開発とその応用
藤田和上中西篤司伊藤昭生日高正洋堀田和季道垣内龍男枝村忠孝浜松ホトニクスLQE2019-18
 [more] LQE2019-18
pp.27-30
LQE, LSJ
(共催)
2019-05-31
11:00
滋賀 琵琶湖コンファレンスセンター 量子カスケード検出器の高速動作
道垣内龍男伊藤昭生日高正洋藤田和上枝村忠孝浜松ホトニクスLQE2019-19
電子のサブバンド間遷移を利用した光検出器である量子カスケード検出器(Quantum cascade detector: ... [more] LQE2019-19
pp.31-34
R, EMD, CPM, LQE, OPE
(共催)
2017-08-31
16:15
青森 弘前文化センター 結合量子井戸構造を用いた室温動作量子カスケード検出器
道垣内龍男藤田和上廣畑 徹伊藤昭生日高正洋枝村忠孝浜松ホトニクスR2017-30 EMD2017-24 CPM2017-45 OPE2017-54 LQE2017-27
室温動作可能な5μm帯量子カスケード検出器の設計と動作特性について報告する. 設計した結合量子井戸構造では順方向の電流成... [more] R2017-30 EMD2017-24 CPM2017-45 OPE2017-54 LQE2017-27
pp.31-36
LQE, LSJ
(共催)
2015-05-22
09:55
石川 金沢能楽美術館 結合二重上位準位構造を用いた量子カスケードレーザの広帯域動作
藤田和上道垣内龍男杉山厚志伊藤昭生日髙正洋枝村忠孝浜松ホトニクスLQE2015-10
結合二重上位準位(DAU)活性層構造を用いた複数の外部共振器型量子カスケードレーザの広帯域動作を報告する.様々な波長に設... [more] LQE2015-10
pp.47-51
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2014-12-17
- 2014-12-19
山口 海峡メッセ下関 ロボットの目の発光による感情表出が人の発話内容理解へ及ぼす影響
勅使宏武寺田和憲伊藤 昭岐阜大
我々はカラーパターンの発光による感情表出手法を開発している.これまでの研究によって発光パターンによって表出された感情が正... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2014-12-17
- 2014-12-19
山口 海峡メッセ下関 単純な線画による顔表情が人の利他的行動に与える影響
竹内 力寺田和憲伊藤 昭岐阜大
本研究では,単純な線画による表情表出が他者の向社会的行動を引き出す機能を有するかどうかを調べた.実験参加者はスライダーバ... [more]
HCS 2014-10-24
10:00
東京 東京農工大学(小金井) 二重振子の運動から知覚されるアニマシー
深井英和寺田和憲岐阜大)・竹内勇剛静岡大)・伊藤 昭岐阜大HCS2014-68
対象の運動から感じられるアニマシーの知覚要因については明らかになっていないことが多い.本研究では,運動方程式によって決定... [more] HCS2014-68
pp.49-53
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2014-05-30
09:55
沖縄 沖縄産業支援センター 部分的に利害の対立する協調型ゲームにおける信号の使われ方
大馬渡慶太伊藤 昭寺田和憲岐阜大HCS2014-24 HIP2014-24
部分的に利害の対立する協調型ゲームを用いて,人がどのように意図
伝達を行うかを調査した.コミュニケーションに用いること... [more]
HCS2014-24 HIP2014-24
pp.187-192
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2014-05-30
15:15
沖縄 沖縄産業支援センター ロボットとのインタラクションがロボットの外見に対する印象に与える影響
野々村圭祐寺田和憲伊藤 昭岐阜大HCS2014-34 HIP2014-34
人とインタラクションを行うロボットは,ロボットの振舞い,外見,インタラクション等様々な要因で評
価される.本研究では,... [more]
HCS2014-34 HIP2014-34
pp.265-270
HCS 2013-11-09
15:05
大阪 大阪大学(豊中) 繰り返し非ゼロ和ゲームを用いたアンドロイドの人らしさ評価
三宅雄大寺田和憲岐阜大)・吉川雅博奈良先端大)・松本吉央産総研)・高橋英之阪大)・伊藤 昭岐阜大HCS2013-63
本研究では,人がアンドロイドを人のようなインタラクション対象とみなすかど
うかを繰り返し非ゼロ和ゲームを用いて検証した... [more]
HCS2013-63
pp.73-78
HCS 2013-08-24
17:15
京都 立命館大学朱雀キャンパス 非ゼロ和ゲー厶におけるコミュニケーションの発現
祖父江翔太伊藤 昭寺田和憲岐阜大HCS2013-48
本研究では両者の利害が一致しない(非ゼロ和)条件下でのコミュニケーションの生成を調査した.コミュニケーションツールとして... [more] HCS2013-48
pp.85-90
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2013-05-30
10:25
沖縄 沖縄産業支援センター 単純な表情描画による感情表出が人の利他行動に与える影響
竹内 力寺田和憲伊藤 昭岐阜大HCS2013-2 HIP2013-2
本研究では,利他行動を指標として,ロボットが顔表情によって人に感情的な影響を与えることができる
かどうかを調べた.実験... [more]
HCS2013-2 HIP2013-2
pp.7-12
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2013-05-30
16:25
沖縄 沖縄産業支援センター 協調タスクにおいて親近性が信頼度に与える影響
勅使宏武寺田和憲伊藤 昭岐阜大HCS2013-11 HIP2013-11
本研究では,2人で行う協調タスクにおいて,パートナーがミスを繰り返した際にどの程度許容できるかを指標として,親近性が信頼... [more] HCS2013-11 HIP2013-11
pp.85-90
HIP, HCS
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2013-05-31
13:00
沖縄 沖縄産業支援センター 視覚刺激における動き情報は輝度変化よりも高速な回避行動に寄与する
伊本拓磨寺田和憲伊藤 昭岐阜大HCS2013-24 HIP2013-24
本研究では,人の視覚に対して輝度変化と動き情報によって危険を通知した際に,どちらが高速な手の回避動作に寄与するかを調べた... [more] HCS2013-24 HIP2013-24
pp.185-190
LQE 2011-12-16
14:25
東京 機械振興会館 結合二重上位準位構造を用いた6~7μm帯量子カスケードレーザ
藤田和上道垣内龍男古田慎一杉山厚志落合隆英伊藤昭生枝村忠孝山西正道浜松ホトニクスLQE2011-129
 [more] LQE2011-129
pp.29-32
HIP, HCS
(共催)
2011-05-23
16:10
沖縄 沖縄産業支援センター 皮膚感覚での長さ知覚における速度時間積分
寺田和憲伊藤 昭岐阜大HCS2011-10 HIP2011-10
指先を動かすことによる長さ知覚においては自己受容感覚が大きな役割を果たす.しかし,皮膚感覚から得られる速度情報が長さ知覚... [more] HCS2011-10 HIP2011-10
pp.79-84
HCS 2011-03-07
15:45
静岡 ホテルウェルシーズン浜名湖 意外性と意図帰属
寺田和憲伊藤 昭岐阜大HCS2010-61
本稿では,コミュニケーションにおける身体の問題を振舞の理解と予測という観点から論じる.その中で,意図帰属が人間同士の振舞... [more] HCS2010-61
pp.25-26
HIP 2008-11-07
- 2008-11-11
石川 金沢工大および山代温泉 ヒトの皮膚感覚による長さ知覚における時間-空間情報の統合
寺田和憲岐阜大)・高津彰子丸栄陶業)・伊藤 昭岐阜大HIP2008-119
手を静止した状態で指先に触れている対象物が移動すると長さが知覚される.本研究では,まず知覚される長さと走査速度の関係につ... [more] HIP2008-119
pp.165-170
CPM 2006-11-10
11:15
石川 金沢大学 酸素イオンのスパッタ照射による酸化物薄膜の作製装置
千葉 忍金沢大/CBC)・佐々木公洋金沢大)・元木 詮CBC)・畑 朋延JST)・伊藤昭彦芝浦メカトロニクス
 [more] CPM2006-127
pp.81-86
 20件中 1~20件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会