お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 19件中 1~19件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OFT 2023-01-19
16:25
京都 キャンパスプラザ京都
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
パッケージングした長周期ファイバグレーティングの温度感度向上に関する研究
菅野 司吉田 俊池田佳奈美小山長規山田 誠阪公立大OFT2022-46
ガラスキャピラリーでパッケージングしたLPFG(パッケージング型LPFG)センサの温度感度向上を検討した.従来,パッケー... [more] OFT2022-46
pp.17-20
ITE-3DMT, ITE-IDY
(共催)
SID-JC
(共催)
EID, IEE-OQD
(連催) [詳細]
2021-11-12
13:10
ONLINE オンライン開催 [招待講演]テーブルの全周から観察できる裸眼3Dディスプレイ技術fVisiOn
吉田俊介京都橘大EID2021-1
我々が開発したテーブル型3Dディスプレイ「fVisiOn」は,何もないテーブルの中央に人数を問わず全周360°から裸眼で... [more] EID2021-1
p.1
SIS 2015-12-03
16:00
福井 まつや千千(福井県あわら市) 細胞時系列画像の解析支援システムについて
渡会晃平仲野 豊吉田俊之福井大SIS2015-36
生物学の分野では,分裂増殖する細胞群の画像時系列に対し,各細胞領域の自動抽出と追跡処理,蛍光特性を解析する処理が熱望され... [more] SIS2015-36
pp.41-45
SIS 2015-12-03
17:30
福井 まつや千千(福井県あわら市) [招待講演]Shape From Focus/Defocus法による3次元形状計測法とその応用について ~ 焦点情報に基づく3次元形状復元 ~
吉田俊之福井大SIS2015-40
情報Xに基いて3次元形状を計測する手法はShape From Xと呼ばれ,多くの手法が知られているが,そのひとつにSha... [more] SIS2015-40
pp.61-66
SCE 2014-07-23
13:00
東京 機械振興会館 [招待講演]量子電圧雑音源を用いたボルツマン定数の精密測定
浦野千春山田隆宏山澤一彰福山康弘金子晋久丸山道隆堂前篤志山森弘毅丹波 純産総研)・吉田俊介桐生昭吾東京都市大SCE2014-29
 [more] SCE2014-29
pp.31-36
HCS 2014-02-01
17:10
鹿児島 鹿児島大学 (郡元キャンパス) 学校適応と中学生の携帯電話依存
三島浩路中部大)・黒川雅幸福岡教大)・大西彩子甲南大)・本庄 勝橋本真幸伊藤 篤田上敦士KDDI研)・吉武久美吉田俊和岐阜聖徳学園大HCS2013-85
中学校を卒業したばかりの子どもをもつ保護者約2,000人を対象に,中学校在学中の子どもの欠席日数や自傷行為・摂食障害傾向... [more] HCS2013-85
pp.89-93
ICM 2013-03-14
10:50
鹿児島 屋久島環境文化村センター EMS設定制御負荷平準化に向けた業務量推定へのSVRの適用と有効素性の提案
坂田浩亮吉田俊介大野陽介NTTICM2012-62
EMSにおけるコマンドシナリオ投入処理は,未加入者および既加入者によるサービス契約(開通・変更・追加・削除)および保守者... [more] ICM2012-62
pp.19-24
HCS 2013-01-25
14:40
高知 高知市文化プラザ かるぽーと 高校生の携帯電話によるネット利用と適応感との関連
黒川雅幸福岡教大)・三島浩路中部大)・本庄 勝KDDI研)・吉武久美名大)・中村 海橋本真幸長谷川 亨KDDI研)・吉田俊和名大HCS2012-72
本研究の目的は,高校生の携帯電話によるネット利用と適応感との関連を明らかにすることであった.学校適応感と友人関係の適応を... [more] HCS2012-72
pp.107-112
ITE-BCT, CS, IE
(連催)
IPSJ-AVM
(連催) [詳細]
2012-12-07
15:30
福井 福井市地域交流プラザ 帯域分割型Shape From Focus/Defocus法の高精度化について
小寺加南子仲野 豊吉田俊之福井大CS2012-94 IE2012-108
対象物体各点までのdepth値を求め,その3次元形状を復元する手法のひとつとして,Shape From Focus/De... [more] CS2012-94 IE2012-108
pp.167-172
ITE-BCT, CS, IE
(連催)
IPSJ-AVM
(連催) [詳細]
2012-12-07
15:50
福井 福井市地域交流プラザ ワーピングとブロックマッチングを併用したフレーム補間法について
大久保雄介仲野 豊吉田俊之福井大CS2012-95 IE2012-109
2枚の動画フレームの中間フレームを作成するフレーム補間法においては,その最も基本的な手法として,ブロックマッチング法を基... [more] CS2012-95 IE2012-109
pp.173-177
CQ 2012-07-12
16:35
愛媛 愛媛大学 [特別講演]超臨場感コミュニケーションのための裸眼立体映像技術
河北真宏岩澤昭一郎吉田俊介Lopez-Gulliver Robert牧野真緒井ノ上直己NICTCQ2012-25
我々は、あたかもその場にいるかのような臨場感の高い立体映像を提示することで、人と人とのより豊かなコミュニケーションの実現... [more] CQ2012-25
pp.47-52
HCS 2012-01-20
16:15
愛知 ウインクあいち(名古屋) 高校生の携帯電話によるネット利用の実態 ~ ウェブサイト,ウェブログ,マイリンクを中心に ~
黒川雅幸福岡教大)・三島浩路中部大)・大西彩子甲南大)・本庄 勝KDDI研)・吉武久美名大)・田上敦士長谷川 亨KDDI研)・吉田俊和名大HCS2011-63
本研究の目的は,高校生の携帯電話によるインターネットの利用実態を明らかにすることであった.対象者は,性別と学年を特定可能... [more] HCS2011-63
pp.51-56
HCS 2012-01-20
16:45
愛知 ウインクあいち(名古屋) 中学生・高校生の携帯電話に関連したいじめ等の問題に関する研究
三島浩路中部大)・黒川雅幸福岡教大)・大西彩子甲南大)・本庄 勝KDDI研)・吉武久美名大)・田上敦士長谷川 亨KDDI研)・吉田俊和名大HCS2011-64
大学生約800名,高校生約850名を対象に回想法による質問紙調査を行い,携帯電話の重要性の認知度とケータイ不安の強さとの... [more] HCS2011-64
pp.57-62
SIP, IE
(共催)
IPSJ-SLDM
(連催) [詳細]
2009-10-16
13:00
福井 福井県 芦原温泉「まつや千千」 シェープフロームフォーカス法における距離推定誤差の低減法について
吉田俊之福井大SIP2009-71 IE2009-96
対象物体に対する画像群から距離推定を行い,3次元形状を復元する手法のひとつに,シェープフロームフォーカス/デフォーカス法... [more] SIP2009-71 IE2009-96
pp.89-94
IEE-CMN, ITE-ME, CQ, LOIS, IE
(共催)
2008-09-26
10:15
香川 四国電力 総合研修所(高松) 実写画像に対する水彩画風イメージ生成について
猪島靖公吉田俊之福井大CQ2008-41 OIS2008-44 IE2008-66
絵画調CG処理など実写画像を絵画調に仕上げる研究が多く提案されている.本研究では,種々の絵画の中でも水彩画風のイメージを... [more] CQ2008-41 OIS2008-44 IE2008-66
pp.85-90
EA 2007-11-16
10:00
熊本 熊本大学 パラメトリックスピーカ駆動用ダイナミックSSB変調方式の一考察
酒井新一三菱電機エンジニアリング)・愛甲英寿野村建太鎌倉友男青木健一電通大)・吉田俊治三菱電機エンジニアリングEA2007-80
従来のスピーカに比べ格段に指向性が狭いパラメトリックスピーカに関し,Weaver方式SSB変調器を試作し,音質改善の検討... [more] EA2007-80
pp.1-6
CQ, LOIS, IE, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2007-09-27
13:25
徳島 徳島大学 MOSに基づく動画像符号化のためのビットレートとバッファ制御に関する一考察
山形純一田中伸一吉田俊之福井大CQ2007-44 OIS2007-34 IE2007-41
限られた帯域内での動画像伝送において極力高い画像品質を得るため,著者らは,ビットレート一定の条件下で単位秒あたりのフレー... [more] CQ2007-44 OIS2007-34 IE2007-41
pp.43-49
SIP, SIS, SP
(共催)
2007-09-28
14:30
愛知 名古屋工業大学 6号館11階会議室(1115号室) 動画像からのテロップ抽出 ~ マルコフモデルを用いたテロップ候補領域に対する軟判定 ~
樫尾隆亮仲野 豊吉田俊之福井大SIP2007-103 SIS2007-39 SP2007-65
本稿では,MPEGビット列を画像系列に復号することなく高精度にテロップ領域を検出する新しい手法を提案する.特徴量としてテ... [more] SIP2007-103 SIS2007-39 SP2007-65
pp.45-48
WIT, ITE-CE, ITE-ME
(共催) [詳細]
2007-08-04
09:30
東京 お茶の水女子大学 時空間MOS予測値の最大化に基づく動画像符号化法とその応用について
田中伸一山形純一吉田俊之福井大WIT2007-23
帯域制限下の動画像伝送において、極力高い画像品質を得るためには,
単位秒あたりのフレーム数と画像1枚当たりの平均符号量... [more]
WIT2007-23
pp.41-46
 19件中 1~19件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会