お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SRW, SeMI, CNR
(併催)
2019-11-06
10:45
東京 構造計画研究所(本所新館東京) RoIS Frameworkに基づく汎用的なHRIエンジンの構築
東 亮太猪平栄一九工大CNR2019-21
異なるロボットにおいて同じロボットサービスが提供できるようにRoIS Frameworkというソフトウェアフレームワーク... [more] CNR2019-21
pp.27-32
SR 2014-10-30
13:00
海外 I2R, シンガポール [ポスター講演]FFTを用いた非所望信号のスペクトル検出に関する一検討
東 亮太・○太田真衣福岡大)・田久 修信州大)・藤井威生電通大)・太郎丸 真福岡大SR2014-65
コグニティブ無線システムにおいて,無線環境を認知するためのスペクトルセンシングは重要な技術の一つである.電力検出器を用い... [more] SR2014-65
pp.33-34
ICD 2013-04-11
11:40
茨城 産業技術総合研究所 つくばセンター [招待講演]書き換え1000万回超のReRAMを実現する微細フィラメント形成技術及びレベルベリファイ書込み方式
川原昭文河合 賢池田雄一郎加藤佳一東 亮太郎吉本裕平田邊浩平魏 志強二宮健生片山幸治村岡俊作姫野敦史島川一彦高木 剛青野邦年パナソニックICD2013-4
1T1R型ReRAMメモリアレイにおいて、書き換え回数が従来の10倍以上の1000万回超の性能と、微細プロセスに対応可能... [more] ICD2013-4
pp.15-20
ICD 2012-04-23
14:20
岩手 つなぎ温泉清温荘(岩手県) [招待講演]書込み速度443MB/sを実現する8Mb多層クロスポイントReRAMマクロ
川原昭文東 亮太郎池田雄一郎河合 賢加藤佳一早川幸夫辻 清孝米田慎一姫野敦史島川一彦高木 剛三河 巧青野邦年パナソニックICD2012-3
TaOxを用いたReRAMの高速な書換え性能とクロスポイントメモリセルアレイ構成におけるスニーク電流を低減する書込みアー... [more] ICD2012-3
pp.13-18
EMCJ 2008-07-17
13:40
東京 機械振興会館 配線パターンを変化させた基板による多電源ピンLECCS-coreモデルの評価
東 亮太五百旗頭健吾岡山大)・津田剛宏市川浩司中村克己デンソー)・豊田啓孝古賀隆治岡山大EMCJ2008-33
我々の研究グループではIC/LSIの電源系を流れる高周波電流をシミュレーションするため,EMCマクロモデルである多電源ピ... [more] EMCJ2008-33
pp.43-48
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会