お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2015-09-14
15:30
愛媛 愛媛大学 サブサンプリングを用いた高時間効率な学習アルゴリズム選択
小林健一浦 晃上田晴康富士通研PRMU2015-73 IBISML2015-33
 [more] PRMU2015-73 IBISML2015-33
pp.39-46
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2015-09-14
16:00
愛媛 愛媛大学 サブサンプリングを利用した探索領域の限定による機械学習のハイパーパラメータ調整
浦 晃小林健一上田晴康富士通研PRMU2015-74 IBISML2015-34
 [more] PRMU2015-74 IBISML2015-34
pp.47-54
COMP, IPSJ-AL
(連催)
2013-05-18
11:25
北海道 小樽商科大学 Testing Subdivision-Freeness -- Property Testing Meets Structural Graph Theory --
Ken-ichi KawarabayashiNII)・○Yuichi YoshidaNII/PFICOMP2013-15
Testing a property P of graphs in the bounded-degree model d... [more] COMP2013-15
pp.117-121
COMP 2013-04-24
13:30
兵庫 神戸大学 [招待講演]JST ERATO「河原林巨大グラフ」プロジェクトの目指す方向
河原林健一NIICOMP2013-4
 [more] COMP2013-4
p.25
COMP 2012-12-10
11:30
福岡 九州大学 4-連結射影平面的グラフのハミルトン連結性
河原林健一・○小関健太NIICOMP2012-46
グラフ $G$ において,任意の2頂点 $u,v$ に対し $G$ が $u$ と $v$ を結ぶハミルトン道を持つとき... [more] COMP2012-46
p.23
MWP, OPE, MW, EMT, EST, IEE-EMT
(共催) [詳細]
2012-07-27
11:45
北海道 北海道大学 Computational Accuracy and Error Control of the Three Dimensional Point Matching Method for Canonical Geometries
Shinichiro Ohnuki・○Kenichiro KobayashiSeiya KishimotoTsuneki YamasakiNihon Univ.MW2012-51 OPE2012-44 EST2012-33 MWP2012-32
 [more] MW2012-51 OPE2012-44 EST2012-33 MWP2012-32
pp.153-156
RCS, AN, MoNA, SR, WBS
(併催)
2008-03-06
11:20
神奈川 YRP LOS環境におけるMIMOシステムに適した事前符号化(プリコーディング)法
小林健一東京理科大)・○大槻知明慶大RCS2007-216
 [more] RCS2007-216
pp.181-186
RCS 2006-11-16
16:20
静岡 ラフォーレ伊東(伊東市) ライスフェージング環境に適した相対位相差時間シフト変調を用いたMIMOシステム
染谷隆雄・○小林健一東京理科大)・大槻知明慶大)・シギット PW ジャロット鹿島 毅ノキア・ジャパンRCS2006-163
 [more] RCS2006-163
pp.37-42
RCS 2006-10-19
15:00
香川 香川大学 ランダムユニタリプリコーディングMIMOシステム
小林健一東京理科大)・大槻知明慶大)・金子敏信東京理科大RCS2006-137
 [more] RCS2006-137
pp.25-29
ED 2006-08-04
11:15
大阪 大阪大学 コンベンションセンター DESYヨーロッパX-FEL計画のための10MW、Lバンドマルチビームクライストロン(MBK)の開発
陳 栄浩高エネルギー加速器研究機構)・三宅節雄矢野充教林 健一東芝電子管デバイス
 [more] ED2006-132
pp.73-76
RCS, SIP
(併催)
2006-01-26
15:40
福岡 九州大学 MIMOシステムにおけるプリコーダを用いたスループット最大化送信制御法
小林健一東京理科大)・大槻知明慶大)・金子敏信東京理科大
MIMO伝送において, チャネル状態情報 (CSI) を用い, 送受信信号間のMMSEに基づいて送受信機で重み付けをする... [more] RCS2005-137
pp.77-82
ED 2005-12-22
15:45
東京 機械振興会館 大電力ジャイロトロンの定常運転に向けた改良
南 龍太郎春日井 敦高橋幸司小林則幸原子力機構)・假家 強満仲義加林 健一東芝電子管デバイス)・坂本慶司原子力機構
日本原子力研究開発機構では、核融合プラズマの加熱・電流駆動のための大電力ミリ波源ジャイロトロンの開発を行っている。これま... [more] ED2005-189
pp.39-42
SS 2005-12-20
13:00
高知 高知女子大 保守の影響波及範囲に基づいたレガシーシステムの障害予測
小林健一吉野利明富士通研)・井上克郎早瀬康裕阪大)・松尾昭彦上村 学富士通研
ソフトウェア保守において、モジュールやサブシステムのリスクを予測するメトリクス「インパクトスケール」を保守の影響範囲の広... [more] SS2005-68
pp.31-36
SS 2005-12-20
15:45
高知 高知女子大 保守請負時を対象とした労力見積りのためのメトリクスの提案
早瀬康裕松下 誠楠本真二井上克郎阪大)・小林健一吉野利明富士通研
コストなどの問題によって保守が困難になったソフトウェアプロダクトの保守作業を,元の業者に代わって請け負うサービスが一般化... [more] SS2005-73
pp.61-66
RCS, IN
(併催)
2005-05-27
15:50
東京 機械振興会館 フィードバック遅延存在時におけるMIMO伝送方式
小林健一大槻知明東京理科大
 [more] RCS2005-25
pp.53-58
COMP 2004-10-15
13:30
宮城 東北大学 [チュートリアル講演]Algorithm Aspect of Graph Minor Theory
河原林健一東北大
 [more] COMP2004-46
p.23
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会