お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCC, RCS, SeMI, NS, SR, RISING
(併催)
2024-07-19
15:55
北海道 かでる2・7(北海道立道民活動センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
NW品質特性を表現する確率分布に基づく品質推定方式の検討
小野孝太郎河野太一笛木強史東條琢也NTT
 [more]
NS, IN
(併催)
2024-03-01
14:15
沖縄 沖縄コンベンションセンター 自動運転監視に向けた未確認応答時間に基づくMPQUICパケットスケジューラの提案
岩澤宏紀小松聖矢河野太一東條琢也NTTNS2023-230
近年自動運転サービスの実現が期待されており,国内においても映像によるリアルタイムな車両の監視などを条件にドライバーレスで... [more] NS2023-230
pp.342-347
MIKA
(第三種研究会)
2023-10-10
15:35
沖縄 沖縄県市町村自治会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]品質予測に基づいたマルチパス通信により安定した無線通信を実現する協調型インフラ基盤の検討 ~ 自動運転の遠隔監視への適用に向けた取り組み ~
藤永岳浩森 美華河野太一東條琢也NTT
日本でもドライバーレスでの運行が可能なレベル4の自動運転が解禁されたが,運行するためには遠隔からの映像による監視をする必... [more]
NS 2023-10-04
10:20
北海道 北海道大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自動運転遠隔監視に向けた無線品質に基づく複数回線制御方式の提案
小松聖矢岩澤宏紀河野太一東條琢也NTTNS2023-67
近年,特定条件下でシステムが全運転タスクを実施する自動運転レベル4の実証が活発に行われている.また,令和4年度に道路交通... [more] NS2023-67
pp.1-6
CS, CQ
(併催)
2021-05-14
11:40
ONLINE オンライン開催 Wi-Fi環境下における同時接続台数と受信信号強度がWeb QoEに与える影響の評価
小川秀貴河野太一鍋島正義村上友規NTTCQ2021-15
Wi-Fi 環境下では,複数の端末が同時に通信を行ったり,端末の受信信号強度(RSSI)が低下することにより,QoE の... [more] CQ2021-15
pp.65-69
MVE, IMQ, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2021-03-01
14:40
ONLINE オンライン開催(崇城大学から変更) 360度映像の符号化品質特性に関する一検討
河野太一林 孝典広島工大CQ2020-110
 [more] CQ2020-110
pp.11-15
CQ 2019-05-31
13:25
広島 広島市立大学 360度映像に対する主観評価法の提案
河野太一林 孝典広島工大CQ2019-28
 [more] CQ2019-28
pp.85-88
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2019-03-15
13:25
鹿児島 鹿児島大学 郡元キャンパス コンテンツ特性を考慮したNW品質によるWeb品質推定の検討
小川秀貴河野太一池上大介NTTCQ2018-112
Web ページの表示待ち時間などのWeb 品質は,ユーザ体感品質やコンテンツプロバイダの収益と関連があるため,コンテンツ... [more] CQ2018-112
pp.105-109
SIS 2017-06-02
13:10
大分 別府豊泉荘 符号化歪みの抑制を考慮した画像の補間拡大法に関する検討
河野太一希横浜国大)・小林恵太木村誠聡・○辻 裕之神奈川工科大SIS2017-18
 [more] SIS2017-18
pp.93-98
ICM 2016-03-11
10:10
沖縄 沖縄県青年会館 ホワイトボックススイッチを用いたデータセンタ内EVPN基盤設備ゼロタッチ構築
河野太一上野 哲森 達郎渡邊儀秀NTTコミュニケーションズ)・石田 渉NTTICM2015-48
近年,ソフトウェアが自由に選択・開発可能なホワイトボックススイッチが注目されている.ホワイトボックススイッチのビジネス活... [more] ICM2015-48
pp.37-40
NS, CQ, ICM, NV
(併催)
2013-11-14
16:25
長崎 福江文化会館(五島列島) [特別講演]Video Quality Experts Group (VQEG)の最新動向
河野太一NTTNS2013-121 CQ2013-57 ICM2013-29
 [more] NS2013-121 CQ2013-57 ICM2013-29
pp.35-38(NS), pp.35-38(CQ), pp.37-40(ICM)
MoNA, CQ
(併催)
2012-09-28
10:40
香川 丸亀町レッツホール(高松市) 3D映像を対象とした主観品質評価法の性能比較
河野太一山岸和久NTTCQ2012-51
近年,3D映像を用いたサービスが普及してきている.サービスプロバイダが高い品質の3D映像をユーザに提供するためには,ユー... [more] CQ2012-51
pp.53-58
NS, ICM, CQ
(併催)
2010-11-19
16:05
京都 京都大学 桂キャンパス No reference型ハイブリッド映像品質評価モデルの検討
河野太一渡辺敬志郎岡本 淳NTTCQ2010-66
IP網を介した映像配信サービスのユーザ体感品質をサービス提供中に監視するための映像品質客観評価技術が近年注目されている.... [more] CQ2010-66
pp.103-108
PRMU, SP, MVE, CQ
(共催)
2010-01-21
13:40
京都 京大 IPTVサービスを対象としたNR型メディアレイヤモデルの提案
河野太一山岸和久岡本 淳NTTCQ2009-76 PRMU2009-175 SP2009-116 MVE2009-98
 [more] CQ2009-76 PRMU2009-175 SP2009-116 MVE2009-98
pp.137-142
EMCJ 2007-01-26
10:35
鹿児島 鹿児島県市町村自治会館 RFIDリーダライタによる植込み型医用機器電磁干渉の数値解析評価法の検討
河野太一二ッ森俊一日景 隆野島俊雄北大)・小池 勉日本自動認識システム協会)・藤本 裕豊島 健日本メドトロニックEMCJ2006-99
RFID機器による電波が植込み型医用機器に与える電磁干渉(Electromagnetic interference,以下... [more] EMCJ2006-99
pp.11-16
EMCJ 2005-06-10
09:45
北海道 北海道大学学術交流会館 並列FDTD解析を用いた準閉空間モデルの電磁界解析 ~ 電車モデルと航空機モデル ~
川原悠輔河野太一鷲見勇紀日景 隆野島俊雄大宮 学北大
電車車両内や航空機内などにおける携帯電話あるいは無線LAN等のマイクロ波周波数帯デバイスを使用した場合の電磁界分布を明ら... [more] EMCJ2005-30
pp.55-60
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会