お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SAT, MICT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2024-05-16
16:10
宮崎 KITENコンベンションホール(宮崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Ka帯およびKu帯衛星ビーコン波の同時測定による降雨減衰の周波数スケーリングに関する一検討
前川泰之阪電通大)・原田耕一阿部順一山下史洋NTTSAT2024-8 MICT2024-8
2023年6月から12月にかけてNTT 横須賀研究開発センタ(横須賀市)において,Superbird B3のKa帯および... [more] SAT2024-8 MICT2024-8
pp.36-41
SAT, SANE
(併催)
2024-02-08
14:40
鹿児島 アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非地上ネットワークにおけるフィーダリンクのトラヒック量削減のためのMECコンテンツ交換制御
松井宗大加納寿美阿部順一NTT)・外園悠貴巳之口 淳深澤賢至NTTドコモ)・山下史洋NTTSAT2023-64
本稿では,マルチアクセスエッジコンピューティング(MEC)を用いて,非地上ネットワークにおけるフィーダリンクに流れるトラ... [more] SAT2023-64
pp.27-32
SAT, SANE
(併催)
2024-02-09
10:45
鹿児島 アマホームPLAZA(奄美市市民交流センター)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
異衛星/複数地点のKu帯衛星電波を用いた降雨減衰統計の一検討
前川泰之阪電通大)・原田耕一阿部順一山下史洋NTTSAT2023-71
大阪電気通信大学(OECU,大阪府寝屋川市),NTT横須賀研究開発センター(神奈川県横須賀市),衛星基地局(愛媛県松山市... [more] SAT2023-71
pp.63-68
RCS 2023-10-20
11:50
香川 香川大学 幸町キャンパス + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非地上系ネットワークによるカバレッジ拡張通信システムの開発 ~ 複数の周波数利用方式におけるHAPSシステムと地上システムの2GHz帯干渉評価 ~
室城勇人外園悠貴小原日向島村篤典深澤賢至NTTドコモ)・加納寿美松井宗大阿部順一山下史洋NTTRCS2023-144
筆者らは,超カバレッジ拡張の実現に向けて,高高度プラットフォーム(High-Altitude Platform Stat... [more] RCS2023-144
pp.79-84
AP, SANE, SAT
(併催)
2023-07-13
11:40
北海道 北海道立道民活動センター(かでる2・7)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非地上系ネットワークによるカバレッジ拡張通信システムの開発 ~ HAPS通信システム実現に向けた2GHz帯干渉回避および降雨減衰補償技術評価 ~
室城勇人外園悠貴小原日向深澤賢至NTTドコモ)・加納寿美松井宗大阿部順一山下史洋NTTSAT2023-19
筆者らは,空・海・宇宙を含むあらゆる場所への「超カバレッジ拡張」の実現に向けて,衛星および高高度プラットフォーム(Hig... [more] SAT2023-19
pp.53-58
MICT, SAT
(共催)
WBS, RCC
(共催)
(併催) [詳細]
2023-05-26
09:25
東京 東京ビッグサイト
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
異衛星/複数地点のKu帯衛星電波を用いた減衰継続時間特性の一検討
前川泰之阪電通大)・原田耕一阿部順一山下史洋NTTSAT2023-5 MICT2023-5
大阪電気通信大学(OECU、大阪府寝屋川市)とNTT 横須賀研究開発センタ(横須賀市)およびNTT西日本基地局(松山市)... [more] SAT2023-5 MICT2023-5
pp.20-25
SAT, KOSST
(連催)
2022-10-06
13:15
福岡 リファレンス大博多ビル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[特別講演]宇宙統合コンピューティング・ネットワーク実現に向けたNTT研究所における無線技術の研究開発
山下史洋阿部順一糸川喜代彦NTTSAT2022-44
 [more] SAT2022-44
pp.1-5
SAT, KOSST
(連催)
2022-10-06
16:55
福岡 リファレンス大博多ビル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
異衛星/複数地点のKu帯降雨減衰特性データを用いたサイトダイバーシチ効果推定に関する一検討
前川泰之阪電通大)・原田耕一阿部順一山下史洋NTTSAT2022-48
大阪電気通信大学(OECU、大阪府寝屋川市)とNTT 横須賀研究開発センタ(横須賀市)および衛星基地局(松山市)で、それ... [more] SAT2022-48
pp.20-24
SAT, KOSST
(連催)
2022-10-07
15:05
福岡 リファレンス大博多ビル
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
非地上系ネットワークによるカバレッジ拡張通信システムの開発 ~ UEのQoSに基づくEnd-to-Endルート制御 ~
松井宗大加納寿美阿部順一NTT)・外園悠貴巳之口 淳岸山祥久NTTドコモ)・山下史洋NTTSAT2022-54
本稿では、非地上ネットワークにおいてUEのQoSを満たすために、QoSに基づきEnd-to-Endでのルートを適切に設定... [more] SAT2022-54
pp.50-54
SAT, SANE
(併催)
2022-02-24
16:40
ONLINE オンライン開催 衛星バーストスペクトラム分解伝送技術
山下史洋阿部順一NTTSAT2021-60
 [more] SAT2021-60
pp.45-50
RCS 2019-10-25
10:20
神奈川 横須賀リサーチパーク (YRP) 位相可変リフレクトアレーを用いた28GHz帯5G下り伝送特性の改善に関する検討
髙橋雄太NTTドコモ)・本間尚樹岩手大)・阿部順一村岡一志須山 聡油川雄司NTTドコモRCS2019-194
第5世代移動通信システム(5G)では広帯域が利用できるSHF帯(3~30 GHz)が使用されるが,高周波数帯は直進性が高... [more] RCS2019-194
pp.89-94
SAT 2017-10-27
12:50
沖縄 沖縄セルラー電話株式会社 衛星通信における自律分散帯域制御FDMAの周波数選択アルゴリズムによる周波数利用効率向上
五藤大介阿部順一山下史洋NTTSAT2017-52
衛星通信における自律分散帯域制御FDMAの周波数選択アルゴリズムによる周波数利用効率向上 [more] SAT2017-52
pp.95-100
SAT 2017-10-27
14:15
沖縄 沖縄セルラー電話株式会社 衛星中継器コグニティブ利用のためのスペクトラム分解伝送アダプタ
山下史洋阿部順一五藤大介原田耕一NTTSAT2017-54
 [more] SAT2017-54
pp.115-120
AP, SAT, SANE
(併催)
2017-07-28
15:40
愛知 名古屋工業大学 高効率衛星通信システムにおける災害対策衛星通信向け衛星回線終端装置COM-Uの開発
加納寿美柴山大樹・○浦田 泉矢野恵伸阿部順一松下 章五藤大介山中勝彦鈴木義規佐川雄一北 直樹NTTSAT2017-18
NTT研究所は, 衛星中継器の周波数利用効率を向上する新たな衛星通信システムの研究開発に取り組んでいる. 本稿では, 新... [more] SAT2017-18
pp.63-68
SRW 2016-12-19
12:55
東京 東京都市大学 世田谷キャンパス A/D変換の量子化ビット数が超多値変調SSB-DFTs-OFDMの伝送特性に及ぼす影響
房安宏和梅比良正弘茨城大)・阿部順一NTTSRW2016-61
周波数利用効率向上を狙いとして超多値変調SSB-DFTs-OFDM方式の検討を進めている。本方式のハードウェア実装におい... [more] SRW2016-61
pp.25-30
SAT 2016-10-14
13:10
海外 仁川大学松島R104, Auditorium & Performing Place 衛星通信/放送への適用を想定したスペクトラム分解アダプタ特性
山下史洋五藤大介阿部順一北 直樹NTTSAT2016-59
 [more] SAT2016-59
pp.91-96
SAT, RCS
(併催)
2016-08-19
13:55
宮城 東北学院大学 周波数選択性フェージングにおける超多値変調SSB-DFTs-OFDMとDFTs-OFDMの特性比較
房安宏和鈴木智也梅比良正弘茨城大)・阿部順一NTTRCS2016-145
さらなる周波数利用効率向上のため、超多値変調SSB-DFTs-OFDM方式の検討を進めている。AWGN(Additive... [more] RCS2016-145
pp.89-94
RCS, CCS, SR, SRW
(併催)
2016-03-02
16:20
東京 東京工業大学 超多値変調SSB-DFTs-OFDMにおけるハードウェア実装誤差の影響
房安宏和二瓶茂樹梅比良正弘茨城大)・阿部順一増野 淳NTTRCS2015-347
周波数利用効率のさらなる向上のために超多値BPSK変調を用いたSSB-DFTs-OFDM方式を提案し、検討を進めている。... [more] RCS2015-347
pp.85-90
NS, RCS
(併催)
2015-12-18
11:00
愛媛 松山市総合コミュニティセンター DFTs-OFDM/SSB-DFTs-OFDMの周波数領域等化におけるDCオフセット誤差の影響に関する一考察
二瓶茂樹房安宏和梅比良正弘茨城大)・阿部順一増野 淳NTTRCS2015-264
DFTs-OFDMとSSB-DFTs-OFDMはOFDMに比べPAPRが小さく、OFDMと同等のスペクトル効率とフェージ... [more] RCS2015-264
pp.121-126
NS, RCS
(併催)
2015-12-18
11:25
愛媛 松山市総合コミュニティセンター SSB-DFTs-OFDMを用いた超多値変復調方式の基礎検討
房安宏和二瓶茂樹梅比良正弘茨城大)・阿部順一増野 淳NTTRCS2015-265
SSB-DFTs-OFDMを用いた超多値変復調方式の基礎検討を行っている。本報告では、多値BPSKを用いたSSB-DFT... [more] RCS2015-265
pp.127-132
 22件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会