お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 7件中 1~7件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OCS, OPE, LQE
(共催)
2021-11-12
14:35
ONLINE オンライン開催 [招待講演]ECOC2021報告 ~ 光インターコネクト関連 ~
清水隆徳光電子融合基盤技研OCS2021-23 OPE2021-43 LQE2021-22
9月13~16日に開催された第47回European Conference on Optical Communicati... [more] OCS2021-23 OPE2021-43 LQE2021-22
pp.13-16
SS, MSS
(共催)
2018-01-19
13:10
広島 広島市立大学サテライトキャンパス GUI要素のネットワーク化によるテスト手法の提案
清水隆範早坂幾馬・○北村秀介バレンシア ニコラスSIEMSS2017-67 SS2017-54
ISO/IEC25010 で定義されているソフトウェアの内部品質に関する定量的な計測手法は、コードカバレッジのように確立... [more] MSS2017-67 SS2017-54
pp.113-119
LQE, ED, CPM
(共催)
2014-11-28
10:20
大阪 大阪大学 吹田キャンパス 理工学図書館 Si基板上ハイブリッド集積光源の高温動作に向けた量子ドットレーザの適用
羽鳥伸明清水隆徳光電子融合基盤技研)・岡野 誠産総研)・石坂政茂山本剛之賣野 豊光電子融合基盤技研)・森 雅彦産総研)・中村隆宏光電子融合基盤技研)・荒川泰彦東大ED2014-86 CPM2014-143 LQE2014-114
 [more] ED2014-86 CPM2014-143 LQE2014-114
pp.63-68
OPE, LQE, CPM, EMD, R
(共催)
2013-08-29
11:10
北海道 サンリフレ函館 チップ間光インターコネクトに向けたSi基板上ハイブリッド集積光源の低消費電力動作実証
羽鳥伸明清水隆徳光電子融合基盤技研)・岡野 誠産総研)・石坂政茂山本剛之賣野 豊光電子融合基盤技研)・森 雅彦産総研)・中村隆宏光電子融合基盤技研)・荒川泰彦東大R2013-33 EMD2013-39 CPM2013-58 OPE2013-62 LQE2013-32
 [more] R2013-33 EMD2013-39 CPM2013-58 OPE2013-62 LQE2013-32
pp.25-30
LQE, LSJ
(共催)
2012-05-25
11:05
福井 福井大学文京キャンパス トライデント型光スポットサイズ変換器を用いたSi基板上集積光源
羽鳥伸明光電子融合基盤技研/PECST)・岡野 誠PECST/産総研)・石坂政茂清水隆徳山本剛之賣野 豊光電子融合基盤技研/PECST)・森 雅彦PECST/産総研)・中村隆宏光電子融合基盤技研/PECST)・荒川泰彦PECST/東大LQE2012-4
光電子融合システムの実現に向けて,ハイブリッド集積光源用として新しいトライデント型スポットサイズ変換器(SSC)を開発し... [more] LQE2012-4
pp.15-20
LQE 2011-12-16
16:45
東京 機械振興会館 チップ間光インターコネクションに向けた多チャンネル高密度ハイブリッド集積光源
清水隆徳羽鳥伸明光電子融合基盤技研)・岡野 誠産総研)・石坂政茂賣野 豊山本剛之光電子融合基盤技研)・森 雅彦産総研)・中村隆宏光電子融合基盤技研)・荒川泰彦東大LQE2011-134
チップ間光インターコネクションのために,狭ピッチLDアレイをSi細線導波路アレイプラットフォームにハイブリッド一括実装し... [more] LQE2011-134
pp.55-60
LQE, CPM, EMD, OPE
(共催)
2008-08-28
11:25
宮城 東北大学 AD法によるEO/MO材料を用いた小型高速光素子
中田正文NEC/MIRAI-Selete)・清水隆徳MIRAI-Selete)・岩波瑞樹NEC)・大橋啓之NEC/MIRAI-Selete)・津田弘樹明渡 純産総研EMD2008-34 CPM2008-49 OPE2008-64 LQE2008-33
微細結晶粒の再配列により膜を形成するエアロゾルデポジション(AD)法は、原子レベルから膜を形成する従来のスパッタ法などと... [more] EMD2008-34 CPM2008-49 OPE2008-64 LQE2008-33
pp.11-14
 7件中 1~7件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会