お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 23件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2024-02-19
10:15
北海道 北海道大学 モーションデータを用いたSpatial Temporal Attention Graph Convolutional Networkによる熟練度分類の高精度化に関する検討
清野竜生斉藤直輝小川貴弘北大)・浅水 仁釧路高専)・長谷山美紀北大
 [more]
EA, SP, SIP
(共催)
US, IPSJ-SLP
(連催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2021-03-03
14:05
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]傾斜を持つ鋼板に対する空間周波数フィルタを用いた非接触式超音波板厚測定手法の評価
上前 舜神奈川大)・虻川和紀木更津高専)・佐藤智夫松本さゆり港湾空港技研)・干場功太郎土屋健伸遠藤信行神奈川大US2020-80
港湾施設で使用される鋼矢板の厚さ測定は,損傷や劣化などの形状変化による性能低下を検査するために必要である.水中港湾鋼構造... [more] US2020-80
pp.18-23
US 2020-08-26
13:25
ONLINE オンライン開催 空間周波数フィルタを用いた非接触式超音波板厚測定手法の実測データによる評価
上前 舜神奈川大)・虻川和紀木更津高専)・佐藤智夫松本さゆり港湾空港技研)・干場功太郎土屋健伸遠藤信行神奈川大US2020-21
港湾施設で使用される鋼矢板の厚さ測定は, 損傷や劣化などの形状変化による性能低下を検査するために必要である. 水中港湾鋼... [more] US2020-21
pp.5-9
LOIS 2020-03-11
12:55
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島)
(開催中止,技報発行あり)
単一周波数帯で駆動するCubeSat用無線機の制御用ソフトウェアの開発と教材応用への検討
大西 哲森石航大村上幸一香川高専LOIS2019-60
現在,多くの大学等で, CubeSat (超小型人工衛星)の運用が行われており,それに付随して,いくつかの研究機関より,... [more] LOIS2019-60
pp.25-29
LOIS 2020-03-11
13:45
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島)
(開催中止,技報発行あり)
Terra-MODISデータによるアマゾン熱帯雨林の植生変動推定
谷岡由季村上幸一香川高専LOIS2019-62
 [more] LOIS2019-62
pp.37-42
LOIS 2020-03-11
14:10
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島)
(開催中止,技報発行あり)
ディープラーニングを用いた露地作物収穫量予測手法に関する研究
山本凌也森石航大笠松雅史村上幸一香川高専LOIS2019-63
 [more] LOIS2019-63
pp.43-46
LOIS 2020-03-11
15:15
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島)
(開催中止,技報発行あり)
Mask R-CNNを用いたアイカメラ映像解析手法のためのマスク画像生成手法に関する検討
村上幸一谷岡由季平田結愛笠松雅史香川高専LOIS2019-65
 [more] LOIS2019-65
pp.53-56
HWS, VLD
(共催) [詳細]
2020-03-05
09:55
沖縄 沖縄県青年会館
(開催中止,技報発行あり)
HCP: History-based Congestion Prediction Algorithm for Network-on-Chip
Zhenyu HuMichael Conrad MeyerWaseda Univ.)・Xin JiangNITKIT)・Takahiro WatanabeWaseda Univ.VLD2019-110 HWS2019-83
 [more] VLD2019-110 HWS2019-83
pp.95-100
EA, US
(併催)
2020-01-22
14:00
京都 同志社大学 [ポスター講演]貝が付着した港湾構造物の板厚測定におけるB-スキャン画像による多重反射波の検出
上前 舜山下洋佳神奈川大)・虻川和紀木更津高専)・佐藤智夫松本さゆりPARI)・干場功太郎土屋健伸遠藤信行神奈川大US2019-86
 [more] US2019-86
pp.89-93
LOIS 2019-03-08
14:45
沖縄 宮古島市中央公民館 視聴覚室 農作業技術継承WEBマニュアル生成・表示システムの提案
片山大貴村上幸一香川高専)・白石和章鳥羽商船高専LOIS2018-77
近年,日本の農業においては,農業就業人口の減少と高齢化により,新規就農者が熟練営農者から直接指導を受ける機会が減少してい... [more] LOIS2018-77
pp.127-132
ITS, IEE-ITS
(連催)
2018-03-07
16:15
京都 京都大学 道路環境における多物体認識を用いた行動予測に関する一検討
川波 稜松島宏典久留米高専ITS2017-87
近年,自動運転技術が注目を集めている.自動運転技術の更なる高度化のため,危険な場面に遭遇した際に衝突を回避する技術から,... [more] ITS2017-87
pp.35-40
SR 2018-01-26
10:20
福岡 福岡大学 スペクトラムセンシングにHMMを用いた複数プライマリユーザのパラメータ推定
青木祐也藤井威生電通大)・井手輝二鹿児島高専SR2017-102
 [more] SR2017-102
pp.51-56
MW 2017-11-10
11:10
沖縄 宮古島マリンターミナルビル EVERシステム用高効率RFインバータ回路の解析設計
吉開有佑ウリン トヤ久留米高専MW2017-133
電化道路を用いた走行中電気自動車への給電方式が提案され,研究が進んでいる.本研究では電化道路電気自動車(EVER)システ... [more] MW2017-133
pp.117-120
ITS, IEE-ITS
(連催)
2017-03-07
10:30
京都 京都大学 道路損傷の認識率向上のための影除去処理に関する検討
矢野光一松島宏典久留米高専ITS2016-78
現在,車載カメラを用いた自動運転の実用化に関する技術開発が盛んに行われている.高度な自動運転を実現するためには,道路走行... [more] ITS2016-78
pp.7-12
ITS, IEE-ITS
(連催)
2017-03-07
11:10
京都 京都大学 歩行者の回転姿勢変化を考慮した回転不変特徴量に関する検討
八尋俊希松島宏典久留米高専ITS2016-80
 [more] ITS2016-80
pp.19-24
HPB
(第二種研究会)
2017-02-22
11:25
東京 法政大学 電力センサと振動センサを用いたオフィスにおける行動パターン推定
山田恭平椿谷亮太東京高専)・木村竜士高知高専)・小林秀幸仙台高専)・水戸慎一郎東京高専
本研究は,見守り,健康管理,及び効率的な空調制御等へ向け,ワイヤレス電力センサと振動センサを用いて人の位置・行動検出を試... [more]
ICM, LOIS
(共催)
2017-01-19
14:15
長崎 長崎商工会議所 植物工場における低カリウム野菜栽培の知識表出に関する研究
大森裕二村上幸一香川高専高松ICM2016-42 LOIS2016-51
低カリウム野菜は,腎臓病などカリウムの摂取制限がある方向けの機能性野菜であり,付加価値が高い.しかし,勘や経験に頼った農... [more] ICM2016-42 LOIS2016-51
pp.19-23
IN, ICTSSL, NWS
(併催)
2016-10-20
15:00
大阪 大阪大学 自己組織化マップに基づく豪雨発生予測の雨水貯留制御への適用
西山浩司九大)・森山聡之福岡工大)・和泉信生崇城大)・森下功啓熊本高専ICTSSL2016-23
 [more] ICTSSL2016-23
pp.19-22
IN, ICTSSL, NWS
(併催)
2016-10-20
15:25
大阪 大阪大学 震災時の断水にも有効な雨水グリッドの開発について ~ スマート雨水タンクによる貯水量の見える化 ~
森山聡之福岡工大)・和泉信生崇城大)・森下功啓熊本高専)・西山浩司九大ICTSSL2016-24
2016年 4月の2回の地震における熊本・大分の被害については記憶も新しい。特に発災直後に断水になり、ペットボトルに入っ... [more] ICTSSL2016-24
pp.23-27
IN, ICTSSL, NWS
(併催)
2016-10-20
15:50
大阪 大阪大学 雨水タンクによる防災のための電子機器の設計
森下功啓熊本高専)・森山聡之福岡工大)・和泉信生崇城大)・西山浩司九大
 [more]
 23件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会