お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 19件中 1~19件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
14:00
北海道 北海道大学 食事画像をもとにしたストレス予測
中本 圭東大)・天野宗佑foo.log)・唐澤弘明Hongo Software Development)・山肩洋子相澤清晴東大ITS2022-51 IE2022-68
 [more] ITS2022-51 IE2022-68
pp.47-52
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
11:00
ONLINE オンライン開催 RecipeLog:手順構造を持ったマルチメディアレシピのための入力インタフェース
石野耀久山肩洋子東大)・唐澤弘明本郷ソフトウェア開発)・天野宗佑foo.log)・相澤清晴東大
 [more]
IE, ITS
(共催)
ITE-AIT, ITE-ME, ITE-MMS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
11:15
ONLINE オンライン開催 食行動の自動認識に向けた食事中の一人称視点映像データセットの構築
佐藤賢志郎東大)・天野宗佑foo.log)・山肩洋子相澤清晴東大
 [more]
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-02-19
16:00
北海道 北海道大学 大規模食事記録データと深層学習モデルによる食習慣ベクトル化手法の検討
合田悠治東大)・天野宗佑foo.log)・山肩洋子相澤清晴東大
食習慣に関する検査を行う際,通常は数日分の食事内容から管理栄養士が栄養価の過不足などを判断する.これでは手軽に食事管理を... [more]
DE 2017-06-23
13:40
東京 リクルートテクノロジーズ マルチドメインデータを用いた食事トレンドの検証
安沢昌志天野宗佑相澤清晴東大)・小川 誠foo.log)・佐藤真一NIIDE2017-2
人々の食事は社会的,文化的要素など様々な影響を受けており,食事のトレンドは季節,行事以外にもTVやSNSによっても変化す... [more] DE2017-2
pp.7-10
PRMU, CNR
(共催)
2017-02-19
10:45
北海道 北海道大学 画像認識器の逐次個人適応
堀口翔太天野宗佑相澤清晴東大)・小川 誠foo.logPRMU2016-178 CNR2016-45
近年の画像認識タスクは固定データセット内でのパフォーマンスを評価するのが一般的である.しかしこの問題設定は,サンプルやク... [more] PRMU2016-178 CNR2016-45
pp.149-154
DE, CEA
(共催)
2016-12-01
09:30
東京 国立情報学研究所(NII) 食事画像認識へのユーザーフィードバックを起点とする連想食事検索システム
天野宗佑東大/foo.log)・相澤清晴東大)・前田一樹久保田雅則小川 誠foo.logDE2016-22
ユーザーの食事記録を支援するシステムとして,写真から食事名を推薦する技術が注目されている. 一方,食事の種類は膨大であり... [more] DE2016-22
pp.7-12
ITS, IE
(共催)
ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME, ITE-MMS, ITE-CE
(共催)
(連催) [詳細]
2016-02-23
09:45
北海道 北海道大学 階層構造を導入した深層学習とメタデータを利用した一般食事画像の検出と認識
加賀谷北斗相澤清晴東大)・小川 誠foo.logITS2015-74 IE2015-116
画像処理技術を用いて食事を写真から検索・認識する技術を用いて食事記録を補助する研究は近年盛んに行われている.我々が研究開... [more] ITS2015-74 IE2015-116
pp.229-234
DE 2015-09-25
15:10
神奈川 神奈川工科大学 横浜オフィス 階層的な食事分類に関する基礎検討
加賀谷北斗堀口翔太東大)・天野宗佑foo.log)・相澤清晴東大)・小川 誠foo.logDE2015-30
食事を自動的に認識・分類するというのは非常に難しい問題である.その最大の理由は,料理の数が非常に莫大であるため,単一のラ... [more] DE2015-30
pp.59-64
PRMU, BioX
(共催)
2015-03-20
14:30
神奈川 慶応大学矢上キャンパス 食事の品目位置を考慮した日常食事画像認識
高松幸広相澤清晴東大)・小川 誠foo.logBioX2014-74 PRMU2014-194
我々は,現在,FoodLog AppというiOS,Android向けアプリを公開し,一般に提供している.
FoodLo... [more]
BioX2014-74 PRMU2014-194
pp.211-215
IMQ, MVE, IE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2015-03-04
14:00
東京 成蹊大学 6号館6階 文短縮による食事名データの要約表現
天野宗佑相澤清晴東大)・小川 誠foo.logIMQ2014-58 IE2014-119 MVE2014-106
近年の情報技術の発展により,食事に関するデータをインターネットから大規模に収集することが可能になった.本研究はこのような... [more] IMQ2014-58 IE2014-119 MVE2014-106
pp.147-152
DE 2014-09-11
10:50
東京 国立情報学研究所12階1208.1210号室 1単語要約による食事名の分類手法
天野宗佑相澤清晴東大)・小川 誠foo.logDE2014-29
食に関係する情報技術の発展により,食事に関するデータが大量に収集されるようになった.しかしながら食事の種類は多種多様であ... [more] DE2014-29
pp.37-40
DE 2014-09-11
14:15
東京 国立情報学研究所12階1208.1210号室 食事画像における品目ごとの位置分布の食事品目認識への応用
高松幸広相澤清晴東大)・小川 誠foo.logDE2014-32
我々は,現在,FoodLog AppというiOS,Android向けアプリをリリースしている.ユーザが写真を撮影し,料理... [more] DE2014-32
pp.53-56
LOIS 2014-03-07
15:30
沖縄 石垣市健康福祉センター スマートフォンFoodLogのユーザビリティの評価
相澤清晴前田一樹東大)・小川 誠佐藤陽平笠松麻祐美foo.logLOIS2013-64
 [more] LOIS2013-64
pp.59-63
LOIS 2014-03-07
15:55
沖縄 石垣市健康福祉センター 食事の距離の可視化とログデータに基づく個人の食傾向の直観的表示
宇田川祐志相澤清晴東大)・小川 誠foo.logLOIS2013-65
本研究では,食事間の距離を様々な方法で定義し,二次元マッピング手法や階層的クラスタリング手法を用いることで,食事間の関係... [more] LOIS2013-65
pp.65-70
LOIS 2014-03-07
16:20
沖縄 石垣市健康福祉センター 畳込みニューラルネットワークを用いた食事記録支援のための画像認識
加賀谷北斗相澤清晴東大)・小川 誠foo.logLOIS2013-66
 [more] LOIS2013-66
pp.71-76
DE 2013-09-13
15:50
東京 国立情報学研究所12階1208.1210号室 スマートフォン向けFoodLog
相澤清晴東大)・小川 誠foo.logDE2013-45
我々は,食事画像記録についてのマルチメディアツールであるFoodLogの研究と社会実装を進めている.スマートフォンで稼働... [more] DE2013-45
pp.67-70
LOIS 2013-03-07
11:40
沖縄 宮古島マリンターミナル 個人の食事画像ログに特化したメニュー認識
杉山春樹相澤清晴東大)・小川 誠foo.logLOIS2012-76
本研究では,個人の食事画像ログに特化した,画像からのメニュー認識を行った.ORBとNBNNを組み合わせた特定物体認識的な... [more] LOIS2012-76
pp.41-45
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2010-12-15
- 2010-12-17
宮崎 宮崎シーガイア Twitter BOTのための食事画像の特定メニュー判定
杉山春樹デシルヴァ,ガムヘワゲ チャミンダ山崎俊彦相澤清晴東大)・小川 誠佐藤陽平太田龍督foo.log
本研究では,食事画像の分析を利用してユーザに驚きを与えるシステムを目指して,特定メニューの判定を行うプログラムを開発し,... [more]
 19件中 1~19件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会