お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 17件中 1~17件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP 2009-05-22
10:20
熊本 熊本大 チャネルサウンダによる測定に基づいた時空間チャネルのダイナミック特性に関する基礎検討
北尾光司郎齋藤健太郎岡野由樹今井哲朗萩原淳一郎NTTドコモAP2009-27
近年,実測データをベースとしたMIMO特性評価用チャネルモデルの検討が盛んになされている.また,より詳細なモデルを得るた... [more] AP2009-27
pp.93-97
RCS, AN, MoNA, SR
(併催)
2009-03-05
15:35
神奈川 YRP 放送型コンテンツ配信における欠損データ補完方式の提案
松岡保静山田 暁大矢智之NTTドコモMoMuC2008-88
通信放送連携型コンテンツ配信において、放送波で受信したデータに欠損がある場合は、通信網を利用して欠損データを再送要求し、... [more] MoMuC2008-88
pp.19-22
AP 2009-02-12
09:45
東京 東京農工大 市街地伝搬路における伝搬メカニズムの道路角依存性
ゴレイシ ミールチン ギルバート高田潤一西原明法東工大)・今井哲朗北尾光司郎NTTドコモAP2008-190
 [more] AP2008-190
pp.7-12
AP 2009-01-23
16:15
福岡 福岡大学 実使用状態および実伝搬環境特性を考慮した携帯端末実効アンテナ利得評価
中松 慎栗田大輔岡野由樹岡田 隆NTTドコモAP2008-188
携帯端末用アンテナの実効利得は,端末の利用形態および周辺伝搬環境に応じて大きく変動する.本報告では,典型的な携帯端末用ア... [more] AP2008-188
pp.221-226
AP, RCS
(併催)
2008-11-21
14:50
石川 金沢工業大学 任意アレーアンテナ用の最適ビームフォーミング
ゴレイシ ミール高田潤一西原明法東工大)・今井哲朗NTTドコモAP2008-137
 [more] AP2008-137
pp.151-154
EMCJ 2008-09-26
16:45
大阪 大阪大学 複数システム同時送信時のSAR測定手順と低出力端末のSAR評価方法
井山隆弘大西輝夫NTTドコモEMCJ2008-58
無線端末にて複数システムが同時に動作して異なる帯域の電波を発射する場合,一つのシステムの出力が20 mW以下と低出力であ... [more] EMCJ2008-58
pp.49-54
AP, SAT
(併催)
2008-07-23
15:40
北海道 北海道大学 合成開口型波源を用いた遠方界指向性測定法の適用範囲
山口 良木村泰子長 敬三NTTドコモAP2008-48
 [more] AP2008-48
pp.69-74
RCS, AP
(併催)
2007-11-08
15:50
東京 電通大 短冊状素子の台形化による送受別構成スロット励振パッチアンテナ間の結合低減特性
蒋 恵玲山口 良長 敬三NTTドコモAP2007-114
多重波環境で高速伝送が要求される次世代移動通信システムの基地局アンテナでは􀀀 比を上げるにアンテナ・... [more] AP2007-114
pp.69-73
AP 2007-09-06
14:25
東京 機械振興会館 短冊状素子によるスロット励振パッチアンテナの送受信間結合低減特性
蒋 恵玲山口 良長 敬三NTTドコモAP2007-83
 [more] AP2007-83
pp.55-60
RCS, AN
(併催)
2007-08-24
17:50
新潟 新潟大 シングルキャリアFDMAを用いるEvolved UTRA上りリンクにおける最適リファレンス信号構成
川村輝雄岸山祥久NTTドコモ)・樋口健一東京理科大)・佐和橋 衛武蔵工大RCS2007-78
本稿では,シングルキャリア(SC)-FDMA無線アクセスを用いるEvolved UTRA上りリンクにおいて,ユーザスルー... [more] RCS2007-78
pp.147-152
SR 2007-05-25
11:15
東京 電気通信大学 コグニティブ無線におけるシステム間・ユーザ間公平性を実現する自律分散制御法
山田武史浅井孝浩古野辰男大矢智之NTTドコモSR2007-13
近年,様々な無線通信システムの発展と需要の急速な拡大に伴い,利用可能な電波資源の逼迫が問題となっている.このような問題に... [more] SR2007-13
pp.73-78
MoNA, IPSJ-MBL
(共催)
2007-05-17
12:45
沖縄 沖縄青年会館 [招待講演]OMA(Open Mobile Alliance)の概要と動向
竹下 敦NTTドコモ
OMA (Open Mobile Alliance)はモバイルの分野において、サービスの相互接続性の確保を目指して仕様を... [more] MoMuC2007-8
p.37
AP 2006-09-07
15:15
東京 大橋会館(池尻大橋) 等比間隔オフセット給電アレーアンテナの送受同一ビーム特性
山口 良寺田矩芳NTTドコモAP2006-75
 [more] AP2006-75
pp.37-41
SANE 2006-07-28
14:15
東京 電子航法研究所 位置情報を基にした到来角推定による屋内位置検出の検討
ナバル ジーン ラヴォ中嶋信生電通大)・瀧石浩生小田恭弘NTTドコモSANE2006-87
 [more] SANE2006-87
pp.19-23
RCS, NS
(併催)
2006-07-19
11:30
北海道 北海道大学 異アクセス間シームレスモビリティ制御
西田克利澤田政宏薮崎正実NTTドコモNS2006-47
 [more] NS2006-47
pp.13-15
RCS, NS
(併催)
2006-07-21
18:10
北海道 北海道大学 Evolved UTRA上りリンクのスケジューリングを用いるパケットアクセスにおけるセル間マクロダイバーシチ特性の比較評価
川合裕之森本彰人樋口健一NTTドコモ)・佐和橋 衛武蔵工大RCS2006-103
 [more] RCS2006-103
pp.263-268
IN, RCS
(併催)
2006-05-19
15:45
東京 機械振興会館 AHP解析と携帯通信ネットワークにおける品質評価への応用 ~ アンケートのwebサイト構築と分析(集団意思決定)法 ~
星 健太郎加納貞彦高橋敬隆早大)・金田 茂品川準輝NTTドコモIN2006-16
携帯通信ネットワークにおいては,既に様々なトラフィック通信制御が行われてきている.
とりわけ,輻輳(ネットワークが混雑... [more]
IN2006-16
pp.91-96
 17件中 1~17件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会