お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
QIT
(第二種研究会)
2022-12-09
12:15
神奈川 慶應義塾大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
イジングモデルソルバーを用いた表面符号の高精度復号
竹内優作藤井啓祐阪大
量子誤り訂正符号の一種である表面符号の復号は最小重み完全マッチング(MWPM)を用いることで量子ビット数の多項式時間で実... [more]
QIT
(第二種研究会)
2022-12-08
14:00
神奈川 慶應義塾大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]逐次最適化法のUCCSD ansatzへの応用
田島由一朗伊藤康介箱嶋秀昭御手洗光祐藤井啓祐阪大
NISQ デバイスにおいて動作するVQE (Variational Quantum Eigensolver) アルゴリズ... [more]
QIT
(第二種研究会)
2022-12-08
14:00
神奈川 慶應義塾大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]一般的なノイズ環境下における交差エントロピーベンチマークの数値検証
櫻井大祐御手洗光祐箱嶋秀昭藤井啓祐阪大
現在実現している数十から数百量子ビット規模の量子コンピュータは,古典コンピュータによるシミュレーションが難しくなりつつあ... [more]
QIT
(第二種研究会)
2022-05-31
16:20
ONLINE オンライン開催 量子多体ダイナミクスに対する局所量子コンパイリング
水田 郁理研)・中川裕也QunaSys)・御手洗光祐藤井啓祐阪大
量子回路上で量子多体系の時間発展演算子を実装することは、量子ダイナミクスや量子位相推定など凝縮系物理・量子化学への応用で... [more]
QIT
(第二種研究会)
2021-12-01
14:20
ONLINE オンライン開催 クロスエントロピー最小化による超伝導量子ビット系の実効ハミルトニアン推定
守内一馬御手洗光祐小川和久藤井啓祐阪大
量子コンピュータにおける量子演算や量子アナログシミュレーションを精密に設計するためには、量子ビットの実効ハミルトニアンを... [more]
QIT
(第二種研究会)
2021-11-30
13:30
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]ノイズ環境下での最大カット問題におけるQAOAのシミュレーション
中野裕一郎箱嶋秀昭御手洗光祐藤井啓祐阪大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2021-05-25
09:30
ONLINE オンライン開催 量子特異値分解の脱量子化によるエクストリーム機械学習の高速化
武田伊織髙比良宗一御手洗光祐藤井啓祐阪大
2016年にKerenidisとPrakashによって量子推薦システムが提唱され、量子計算機上でO(poly(log... [more]
QIT
(第二種研究会)
2020-12-10
14:30
ONLINE オンライン開催 [招待講演]NISQ型量子コンピュータの量子機械学習への応用
藤井啓祐阪大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2020-12-10
15:20
ONLINE オンライン開催 ノイズのある量子回路のサンプリングシミュレーションコスト比較
八角繁男阪大)・藤井啓祐阪大/QIQB/理研
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2020-12-10
15:40
ONLINE オンライン開催 摂動的アプローチによる変分量子アルゴリズムの効率的初期化とベンチマーク
御手洗光祐阪大)・鈴木泰成NTT)・水上 渉阪大QIQB)・中川裕也QunaSys)・藤井啓祐阪大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2020-12-10
16:10
ONLINE オンライン開催 量子誤り抑制を用いた誤り耐性量子計算
鈴木泰成・○遠藤 傑NTT)・藤井啓祐阪大)・徳永裕己NTT
誤り耐性量子計算とは、量子誤り訂正によって物理的なエラーを訂正しながら任意の量子計算を行う枠組みである。誤り耐性量子計算... [more]
QIT
(第二種研究会)
2019-11-18
17:30
東京 学習院大学 1量子ビット操作による仮想的な2量子ビットゲート
御手洗光祐藤井啓祐阪大
はじめに, ある種の非局所的な操作が局所的な操作へと分解できることを示したのち, その結果を用いて2量子ビットゲートを1... [more]
QIT
(第二種研究会)
2019-11-18
17:50
東京 学習院大学 2体ハミルトニアンを用いた断熱量子計算のための誤り抑制
鈴木遼太郎藤井啓祐阪大
断熱量子計算をノイズから守ることは、大規模化をする上で必要不可欠である。最近、2体ハミルトニアンを用いると1次元イジング... [more]
QIT
(第二種研究会)
2019-11-18
13:50
東京 学習院大学 [ポスター講演]量子リカレントニューラルネットワークによる時系列データ予測
髙木裕登御手洗光祐根来 誠藤井啓祐北川勝浩阪大
本研究では、時系列データ予測を行う量子機械学習アルゴリズム、量子リカレントニューラルネットワークを提案する。提案アルゴリ... [more]
QIT
(第二種研究会)
2019-11-18
13:50
東京 学習院大学 [ポスター講演]GPUを用いた量子ダイナミクスの高速シミュレーション
河瀬良亮藤井啓祐阪大
近年、誤り訂正機能のない中規模の量子コンピュータ(NISQ)が台頭してきた。このNISQ上で動作する量子アルゴリズムは、... [more]
QIT
(第二種研究会)
2019-11-18
13:50
東京 学習院大学 [ポスター講演]固体NMRを用いたカーネル法による量子機械学習
楠本武流御手洗光祐根来 誠藤井啓祐北川勝浩阪大
固体 NMR の複雑な量子ダイナミクスを、量子カーネル法を用いて機械学習へと応用した。
本研究では、データに依存したハ... [more]

QIT
(第二種研究会)
2019-11-18
13:50
東京 学習院大学 [ポスター講演]変分量子回路の古典計算による最適化とトポロジカル秩序系
尾﨑蛍太藤井啓祐阪大
 [more]
QIT
(第二種研究会)
2019-11-18
13:50
東京 学習院大学 [ポスター講演]シンドローム測定間隔の最適化による量子誤り訂正の改善
高城翔矢藤井啓祐阪大
長寿命量子メモリの実現は大規模量子計算の実行には不可欠であり,そのための有望な技術がスタビライザー符号である.特にKit... [more]
QIT
(第二種研究会)
2019-05-20
16:10
福岡 九州大学 筑紫キャンパス 変分量子回路パラメータ最適化のための逐次最小問題最適化法
中西 健東大)・藤井啓祐阪大)・藤堂眞治東大
我々は変分量子回路のパラメータ最適化のための最適化手法として、収束が速く、統計誤差に対して頑健で、ハイパーパラメータを持... [more]
QIT
(第二種研究会)
2018-11-27
15:50
東京 東京大学 量子デジタル・アナログ変換のためのアルゴリズム
御手洗光祐北川勝浩阪大)・藤井啓祐京大
量子計算におけるデータ入力方式は大きく2つに分けられる。1つは量子状態の複素振幅というアナログ量に入力する方法であり、も... [more]
 37件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会