研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
IMQ, IE, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2023-03-16 15:15 |
沖縄 |
沖縄県青年会館(那覇市) (沖縄県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Fast Sign Retrieval: 画像符号化におけるDCT係数のサインビットを高速に圧縮する一手法 ○伊藤楓馬・都竹千尋・高橋桂太・藤井俊彰(名大) IMQ2022-56 IE2022-133 MVE2022-86 |
画像符号化において,DCT係数に伴うサインビットの発生確率が等しく,その圧縮が課題とされている.これを解決するために,著... [more] |
IMQ2022-56 IE2022-133 MVE2022-86 pp.178-181 |
IE |
2023-02-02 16:15 |
東京 |
国立情報学研究所 (東京都, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]深層学習は光線空間の圧縮撮像をどう変えたか ○高橋桂太(名大) IE2022-56 |
光線空間は,3次元映像を実現する基本的な情報表現の一形態であり,一般には密な格子点上で撮影された多視点画像として扱われる... [more] |
IE2022-56 p.20 |
IMQ, MVE, IE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2022-03-10 15:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (Zoom) (オンライン) |
[特別講演]インペイント処理向け深層予測器を用いた画像の可逆符号化 ○高橋桂太(名大) IMQ2021-31 CQ2021-122 IE2021-93 MVE2021-60 |
本発表は,2020年度IE特別賞を授与された筆者らの発表を紹介し,今後の研究の方向性を議論するものである.画像の可逆符号... [more] |
IMQ2021-31 CQ2021-122 IE2021-93 MVE2021-60 p.114(IMQ), p.124(CQ), p.114(IE), p.114(MVE) |
IE |
2021-01-21 13:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
符号化順の異なる深層予測器を用いた可逆画像符号化の性能比較 ○國枝 滉・高橋桂太・藤井俊彰(名大) IE2020-34 |
可逆画像符号化の符号化効率は,処理済み画素から未知画素を予測する予測器の性能に依存する.従来の手法では,左上の画素から順... [more] |
IE2020-34 pp.1-6 |
CS |
2020-11-05 14:35 |
ONLINE |
オンライン開催+中央・野々市公民館 (オンライン, 石川県) (ハイブリッド開催,主:オンライン開催,副:現地開催) |
[招待講演]単眼深度推定に対する攻撃 ○山中幸一郎(名大)・松本隆太郎(東工大)・高橋桂太・藤井俊彰(名大) CS2020-49 |
[more] |
CS2020-49 pp.12-17 |
IE, CS (共催) IPSJ-AVM, ITE-BCT (共催) (連催) [詳細] |
2019-12-06 10:10 |
岩手 |
アイーナ いわて県民情報交流センター (岩手県) |
単眼深度推定CNNにおける敵対的画像生成 ○山中幸一郎・松本隆太郎・高橋桂太・藤井俊彰(名大) CS2019-83 IE2019-63 |
近年,畳み込みニューラルネットワーク (CNN) を用いたクラス分類問題 · 物体認識問題において, Adver- sa... [more] |
CS2019-83 IE2019-63 pp.91-95 |
SIP, MI, IE (共催) |
2019-05-24 09:25 |
愛知 |
名古屋工業大学 (愛知県) |
HEVCを用いた光線空間符号化への巡回セールスマン問題の適用と性能評価 ○今枝滉太・伊瀬知洸平・高橋桂太・藤井俊彰(名大)・坂東幸浩・宮澤健人・高村誠之・清水 淳(NTT) SIP2019-8 IE2019-8 MI2019-8 |
光線空間は密な多視点画像で構成され,そのデータは膨大である.そのため光線空間の圧縮は重要な課題である.光線空間を圧縮する... [more] |
SIP2019-8 IE2019-8 MI2019-8 pp.33-38 |
PRMU, MVE (共催) IPSJ-CVIM (連催) [詳細] |
2019-01-18 13:55 |
京都 |
京都テルサ (京都府) |
[招待講演]圧縮表現に基づく光線空間の撮影と表示 ○高橋桂太・藤井俊彰(名大) PRMU2018-107 MVE2018-49 |
光線空間とは,視覚情報の表現のために3次元空間を飛び交うあらゆる光線を記述する枠組みであり,3次元計測,物体認識,映像生... [more] |
PRMU2018-107 MVE2018-49 p.129 |
EMM, LOIS, IE (共催) IEE-CMN, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2018-09-27 15:15 |
大分 |
ビーコンプラザ(別府国際コンベンションセンター) (大分県) |
[特別講演]光線空間の符号化撮影 ~ 基底表現から深層学習へ ~ ○高橋桂太(名大) LOIS2018-15 IE2018-35 EMM2018-54 |
光線空間は,高密度な多視点画像で表現され,様々な応用を持つ.光線空間の取得は,画像枚数の増大に伴い,挑戦的な課題となる.... [more] |
LOIS2018-15 IE2018-35 EMM2018-54 pp.29-30 |
IE, ITE-ME, IPSJ-AVM (連催) |
2018-07-17 13:30 |
東京 |
東京理科大学(神楽坂) (東京都) |
実写の光線空間に対する高速かつロバストな視差推定手法 ○方便 剛・藤田 秀・高橋桂太・藤井俊彰(名大) IE2018-28 |
[more] |
IE2018-28 pp.7-11 |
PRMU, MI, IE, SIP (共催) |
2018-05-17 14:45 |
岐阜 |
岐阜大学 (岐阜県) |
重み付け2値画像による実写多視点画像のスケーラブル符号化 ○小松滉治・高橋桂太・藤井俊彰(名大) SIP2018-2 IE2018-2 PRMU2018-2 MI2018-2 |
多視点画像を取得する方法として,カメラを複数台並べて同一の被写体を撮影する方法が主流であったが,近年のLight Fie... [more] |
SIP2018-2 IE2018-2 PRMU2018-2 MI2018-2 pp.3-6 |
CS, IE (共催) IPSJ-AVM, ITE-BCT (共催) (連催) [詳細] |
2017-11-30 16:35 |
愛知 |
名古屋大学 (愛知県) |
RGB色空間におけるクラスタリングを用いた自由視点Visual hullボクセルモデルの高品質化 ○植本悠介・高橋桂太・藤井俊彰(名大) CS2017-69 IE2017-84 |
我々は,サッカーなどの広大な空間を用いて行うスポーツを疎に配置した多視点カメラで撮影しVisual hullを用いて撮影... [more] |
CS2017-69 IE2017-84 pp.59-62 |
IE, ITE-ME, IPSJ-AVM (連催) |
2017-08-03 10:45 |
東京 |
NHK技研講堂 (東京都) |
インテグラル式立体画像情報の低減と符号化実験 ○原 一宏・片山美和(NHK)・大岡知樹・高橋桂太・藤井俊彰(名大)・河北真宏(NHK) |
[more] |
|
IE, ITE-ME, IPSJ-AVM (連催) |
2017-08-03 11:45 |
東京 |
NHK技研講堂 (東京都) |
レイヤ型3次元ディスプレイにおける光線の投影モデルを考慮した実写映像表示 ○美川 翔・高橋桂太・藤井俊彰(名大) IE2017-32 |
裸眼で視聴可能な立体視ディスプレイにレイヤ型3次元ディスプレイがある.このディスプレイに表示される3次元映像の見え方は,... [more] |
IE2017-32 pp.13-17 |
PRMU, IE, MI, SIP (共催) |
2017-05-26 10:20 |
愛知 |
名古屋工業大学 (愛知県) |
主成分分析を用いた符号化撮影による光線空間取得の検討 ○八木祐亮・高橋桂太・藤井俊彰(名大)・園田聡葵(九大)・長原 一(阪大) SIP2017-15 IE2017-15 PRMU2017-15 MI2017-15 |
光線空間は密な多視点画像によって表され,リフォーカスやデプス推定などのアプリケーションに用いられる.光線空間を取得する方... [more] |
SIP2017-15 IE2017-15 PRMU2017-15 MI2017-15 pp.75-79 |
PRMU, IE, MI, SIP (共催) |
2016-05-19 13:30 |
愛知 |
名古屋大学 (愛知県) |
多重解像度EPI分析法による高精度デプス推定 ○鈴木貴博・高橋桂太・藤井俊彰(名大) SIP2016-2 IE2016-2 PRMU2016-2 MI2016-2 |
エピポーラ平面画像(EPI画像)の構造テンソル分析は,ライトフィールドデータ(密な多視点画像)において視差を推定するのに... [more] |
SIP2016-2 IE2016-2 PRMU2016-2 MI2016-2 pp.5-10 |
IE, IMQ, MVE (共催) CQ (併催) [詳細] |
2016-03-07 15:20 |
沖縄 |
名桜大 (沖縄県) |
レイヤ型3次元ディスプレイの開発とリアルタイム表示の実装 ○小林優斗・斎藤豊大・高橋桂太・藤井俊彰(名大) IMQ2015-55 IE2015-154 MVE2015-82 |
レイヤ型3次元ディスプレイは,バックライトとその前面に積層された複数枚の半透明レイヤで構成された多眼式の3次元ディスプレ... [more] |
IMQ2015-55 IE2015-154 MVE2015-82 pp.151-156 |
IE |
2015-06-18 14:00 |
沖縄 |
沖縄セルラー電話 (沖縄県) |
多眼カメラからレイヤ型3次元ディスプレイへのデータ変換 ○斎藤豊大・高橋桂太・藤井俊彰(名大) IE2015-35 |
レイヤ型3次元ディスプレイは,バックライトとその前面に積層された複数枚のレイヤで構成されており,各レイヤの透過率は出力が... [more] |
IE2015-35 pp.17-22 |
IE |
2015-06-19 11:00 |
沖縄 |
沖縄セルラー電話 (沖縄県) |
自由視点サッカー映像システムの開発 ○末永 諒・鈴木一克・パナヒプル テヘラニ メヒルダド・高橋桂太・藤井俊彰(名大) IE2015-43 |
[more] |
IE2015-43 pp.63-68 |
ITS, IE (共催) ITE-AIT, ITE-HI, ITE-ME (共催) (連催) [詳細] |
2014-02-17 12:00 |
北海道 |
北海道大学 (北海道) |
高速度カメラを用いた路車間可視光通信における時間・空間勾配値を基にしたLEDアレイ捕捉手法 ○臼井俊亮・山里敬也・岡田 啓・藤井俊彰・高橋桂太(名大)・荒井伸太郎(香川高専)・圓道知博(長岡技科大) ITS2013-39 IE2013-104 |
本稿では送信機としてLEDアレイを,受信機として高速度カメラを用いる
路車間可視光通信に着目する.この通信において
... [more] |
ITS2013-39 IE2013-104 pp.55-60 |