研究会 |
発表日時 |
開催地 |
タイトル・著者 |
抄録 |
資料番号 |
EMT, IEE-EMT (連催) |
2024-11-28 11:15 |
静岡 |
グランシップ/静岡県コンベンションアーツセンター (静岡県) |
矩形金属片からなるチャフ雲レーダ断面積の計算について ○小林弘一(波動システム研)・青井洋介(綜合電子) EMT2024-84 |
多くのチャフ雲には伝統的に細長いアルミニウム製の矩形片が採用されている. その領域は長大な電気長となり, いわゆる行列演... [more] |
EMT2024-84 pp.133-138 |
SANE |
2023-12-08 10:50 |
海外 |
インドネシア ジャワ県ソロ市 (海外(アジア), オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Novel Evaluation Method for Radio Anechoic Chambers Based on MIMO Radar Image ○Yousuke Aoi(SOGO)・Hirokazu Kobayashi(Electromagnetic Wave System)・Bryan Chih-Yuan Chu(Ohmplus Tech.) SANE2023-75 |
The radio anechoic chamber is an isolated space, cut off fro... [more] |
SANE2023-75 pp.83-88 |
MW, AP (併催) |
2023-09-28 13:00 |
高知 |
高知城歴史博物館 (高知県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[招待講演]軌道角運動量を有する光波の空間モード変換とモード分布計測 ○小林弘和(高知工科大) MW2023-82 |
本研究では軌道角運動量(OAM)を有する光渦ビームの空間モード変換とモード分布計測手法について紹介する。特にOAMモード... [more] |
MW2023-82 pp.11-14 |
SANE |
2023-08-18 13:00 |
北海道 |
室蘭市生涯学習センター きらん (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
矩形金属片等からなるチャフクラウドのレーダ断面積の解析 ○小林弘一(波動システム研)・青井洋介・小田浩久(綜合電子) SANE2023-40 |
多くのチャフ雲には伝統的に細長いアルミニウム製の矩形片が採用されている. その領域は長大な電気長となり, いわゆる行列演... [more] |
SANE2023-40 pp.35-40 |
SANE |
2023-05-23 15:40 |
神奈川 |
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所 (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
近傍界遠方変換によるチャフ雲を想定した点波源群のレーダ断面積 ○小林弘一(波動システム研)・青井洋介・小田浩久(綜合電子) SANE2023-13 |
レーダ画像に基づく近傍界遠方変換(NFFFT)を組み込んだソフトウェアコードを応用して, チャフ雲のレーダ反射断面積(R... [more] |
SANE2023-13 pp.72-77 |
SANE |
2022-12-16 09:35 |
長崎 |
長崎ブリックホール (長崎県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
Radar Target Modeling by Employing Directional Point Source ○Hirokazu Kobayashi(Electromagnetic Wave System Lab.)・Hirohisa Oda(SOGO) SANE2022-76 |
Electromagnetic scattering analysis using the point source i... [more] |
SANE2022-76 pp.68-73 |
QIT (第二種研究会) |
2022-12-08 14:00 |
神奈川 |
慶應義塾大学 (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
[ポスター講演]高次LGモードから生成した光子対の伝搬距離操作に伴う2光子位相特異点の生成 ○地主拓未・小林弘和(高知工科大) |
動径モードを有する高次ラゲールガウス (LG) モードをポンプ光として生成した光子対の各光子に対して異なる伝搬距離操作を... [more] |
|
SANE |
2022-08-18 15:30 |
北海道 |
室蘭市生涯学習センター きらん (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
点波源散乱モデルによるレーダクラッタの一考察 ○小林弘一(波動システム研)・小田浩久(綜合電子) SANE2022-38 |
レーダクラッタは,地面,海面,建物などの自然環境内の物体から生成される不要な後方散乱信号として定義される. 近未来の自動... [more] |
SANE2022-38 pp.26-31 |
SANE |
2022-08-18 15:55 |
北海道 |
室蘭市生涯学習センター きらん (北海道, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
指向性を有した点波源散乱モデルの研究 ○高岡峻一(日本無線)・小林弘一(波動システム研) SANE2022-39 |
[more] |
SANE2022-39 pp.32-37 |
SANE |
2022-05-24 16:25 |
神奈川 |
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所 (神奈川県, オンライン) (ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) |
ガウスビームで近似したモノパルスレーダのアンテナパターン ○小林弘一(波動システム研)・風間茂穂(綜合電子) SANE2022-13 |
モノパルスレーダは,単一送信パルスによる反射エコーから空間角度の誤差信号を得る高速追尾用のレーダ方式である.反射信号を左... [more] |
SANE2022-13 pp.67-72 |
SANE |
2021-11-12 10:10 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]Applications of Electromagnetic Array-Factor for Radar Engineering ○Hirokazu Kobayashi(Electromagnetic Wave System Lab.) SANE2021-54 |
Array-factor (AF) theory is the widely and commonly method u... [more] |
SANE2021-54 pp.114-123 |
SANE |
2021-08-26 14:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
MIMOレーダにおける仮想アレーの一考察 ○小林弘一(波動システム研) SANE2021-22 |
複数の送信アンテナから互いに直交した信号波形を送信し, 複数の受信アンテナを使用してレーダーエコーを受信するMIMOレー... [more] |
SANE2021-22 pp.1-6 |
PN, NS, OCS (併催) |
2021-06-24 14:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]空間位相変調器を用いた光軌道角運動量の逓倍変換 ○小林弘和・岩下 克(高知工科大) NS2021-26 OCS2021-2 PN2021-8 |
本研究は光の軌道角運動量(OAM)の逓倍変換を高効率、高精度に実現することを目的とする。提案手法では、ビーム断面内の光複... [more] |
NS2021-26 OCS2021-2 PN2021-8 pp.9-13(NS), pp.9-13(OCS), pp.27-31(PN) |
SANE |
2021-05-13 11:30 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
[招待講演]近傍界遠方変換法によるレーダ断面積の評価 ○小林弘一(波動システム研) SANE2021-4 |
この論文では,電気長の大きな物体によるレーダ断面積(Radar Cross-Section: RCS)計測に指向した近傍... [more] |
SANE2021-4 pp.15-26 |
WBS, IT, ISEC (共催) |
2021-03-05 09:00 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
匿名放送型認証における安全性概念の関係性と認証子サイズの下界について ○小林大航(横浜国大)・渡邉洋平(電通大/産総研)・四方順司(横浜国大) IT2020-143 ISEC2020-73 WBS2020-62 |
渡邉ら(SCIS2021)はIoTネットワークにおける遠隔制御システムのための暗号技術として, 匿名放送型認証技術 (A... [more] |
IT2020-143 ISEC2020-73 WBS2020-62 pp.187-194 |
QIT (第二種研究会) |
2020-12-10 11:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
時間領域における光子の超短波動関数の直接測定 ○小川和久・岡崎巧実(北大)・小林弘和(高知工科大)・中西俊博(京大)・富田章久(北大) |
光子の時間モードでの情報エンコーディングは大容量とロバスト性の観点から量子情報処理において重要であり、そこでは高い時間分... [more] |
|
QIT (第二種研究会) |
2020-12-11 17:50 |
ONLINE |
オンライン開催 (オンライン) |
事前・事後選択系における物理量の複素揺らぎの定式化と実験的検証 ○阿部夏来・小川和久(北大)・小林弘和(高知工科大)・富田章久(北大) |
事前・事後選択された量子系における物理量の情報は, 弱値という形式で取得できる. 弱値は, 事前選択のみの系における期待... [more] |
|
SANE |
2019-11-29 10:25 |
大阪 |
大阪工業大学梅田キャンパス (大阪府) |
24GHz帯FMCWレーダにおけるレーダ画像応用と付帯アンテナのパターン測定 ○柴田雅弘(阪工大)・高岡峻一(台北科技大)・小林弘一・熊本和夫(阪工大) SANE2019-77 |
壁透過レーダで誘電体を通して金属物体を測定すると,誘電体で速度が遅くなり,画像上で金属物体の位置がずれる.このずれは誘電... [more] |
SANE2019-77 pp.41-44 |
SANE |
2019-11-29 11:15 |
大阪 |
大阪工業大学梅田キャンパス (大阪府) |
NFFFT計測におけるRCSキャリブレーションについて ○高岡峻一(台北科技大)・小林弘一(阪工大)・張 陽郎・鞠 志遠(台北科技大) SANE2019-79 |
レーダ散乱断面積(RCS)の測定手法の一つとして,近傍の逆合成開口(ISAR)画像を用いた近傍界遠方変換法(Near-F... [more] |
SANE2019-79 pp.49-53 |
SANE |
2019-01-24 13:00 |
長崎 |
長崎県美術館 (長崎県) |
近傍界遠方変換における多重反射の影響について ○小林弘一・亀田悠起・中村 仁(阪工大)・高岡峻一・張 陽郎・鞠 志遠(台北科技大) SANE2018-90 |
電気長が非常に大きな物体に対するRCS (Radar Cross-Section)評価は, 従来の遠方領域における計測で... [more] |
SANE2018-90 pp.1-6 |