お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 33件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, AP, UWT
(併催)
2022-11-15
14:30
福岡 九州大学 病院キャンパス+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
水中音響通信の厳しい二重選択性伝搬環境に有効なチャネルサウンダ
久保博嗣橋本宏一藤田太一吉村拓真立命館大RCS2022-161
水中音響通信(UWAC)の二重選択性を計測するには,ベースバンドで時間的に変動するchannel impulse res... [more] RCS2022-161
pp.37-42
AP 2022-10-19
09:30
岐阜 岐阜市文化センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]会議室環境における300 GHz帯双角度チャネル特性
高橋莉玖柴田航輔アニルバン ゴッシュ金 ミンソク新潟大AP2022-93
近年,さらなるデータレートの高速化,超高信頼性,超低遅延化の要求から,$mathrm{sub}-6~mathrm{GHz... [more] AP2022-93
pp.1-6
AP 2022-04-15
13:15
山形 山形市食糧会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
クラスタチャネルモデルの検証システムの構築及びミリ波帯高速フェージング測定結果
高橋莉玖塚田 響金 ミンソク新潟大AP2022-7
無線通信システムの研究開発における性能評価では,多重波成分の重ね合わせによるフェージングや時空 間電力広がりといった電波... [more] AP2022-7
pp.34-39
AP 2022-02-17
09:25
ONLINE オンライン開催 24/60 GHz帯デュアルバンド双角度チャネルサウンダの開発とキャリブレーション手法
塚田 響熊倉啓一朗鈴木直也高橋莉玖金 ミンソク新潟大)・沢田浩和松村 武NICTAP2021-158
近年,第5 世代移動通信システム(5G)などに代表される新たな無線通信システムにおいて,ミリ波帯の利用が拡大している.ミ... [more] AP2021-158
pp.1-6
MW, AP
(併催)
2021-09-10
10:10
ONLINE オンライン開催 60 GHz帯屋外広場アクセス環境における多重波クラスタ特性
金 ミンソク熊倉啓一朗唐 率欽塚田 響新潟大AP2021-61
本稿では,ミリ波双角度チャネルサウンディングシステムを用いて60~GHz帯の屋外広場環境で実施した測定結果を報告する.本... [more] AP2021-61
pp.23-28
UWT
(第二種研究会)
2021-06-15
13:30
ONLINE オンライン開催 [招待講演]電波を利用した海中ワイヤレス伝送実験
菅 良太郎滝沢賢一松田隆志NICT
近年,海中における電波伝搬特性について多く報告されている.しかしながら,データ伝送を行う無線通信実験に関しては,LF(L... [more]
AP, RCS
(併催)
2019-11-22
15:45
佐賀 佐賀大学 [依頼講演]水中音響通信用無線伝送方式とその音響実験水槽と海洋浅瀬環境における性能比較
久保博嗣塚本圭哉吉井綸太朗高橋拓也佐野隆貴立命館大AP2019-140 RCS2019-235
本報告では,水中音響通信 (UWAC) 用無線伝送方式の特徴比較とそれらの実験による性能評価結果について論じている.ここ... [more] AP2019-140 RCS2019-235
pp.187-192(AP), pp.181-186(RCS)
MIKA
(第二種研究会)
2019-10-03
11:15
北海道 北海道大学 [ポスター講演]仮想アンテナアレー技術によるSHF帯無線通信路特性測定器の構築
康 哲嘉齋藤健太郎高田潤一東工大
ユーザトラフィック需要の増加に応じ, 第5世代移動通信システム等の次世代通信システムでは6 GHz 帯以上の高周波数帯に... [more]
CQ 2019-05-31
14:25
広島 広島市立大学 厳しい2重選択性伝搬路に有効な無線伝送方式に関する一検討 ~ 移動環境における高信頼水中音響通信の実現に向けて ~
久保博嗣立命館大CQ2019-30
本報告では,時間選択性と周波数選択性がきわめて厳しい2重選択性伝搬環境に有効な無線伝送方式に関して論じる.このような2重... [more] CQ2019-30
pp.95-100
RCS, SR, SRW
(併催)
2019-03-07
10:55
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク 水中音響通信モデムの実験性能評価結果 ~ 音響実験水槽と海洋浅瀬音響環境における性能比較 ~
久保博嗣竹村真志塚本圭哉吉井綸太朗高橋拓也佐野隆貴立命館大RCS2018-306
本報告では,水中音響通信 (UWAC) モデムの実験による性能評価結果について論じている.ここで,UWACモデムに関して... [more] RCS2018-306
pp.133-138
CQ 2018-08-23
15:00
滋賀 立命館大学びわこ・くさつキャンパス [招待講演]厳しい2重選択性伝搬路に適した無線伝送方式 ~ 高速移動体通信と移動体音響通信の高信頼化に向けて ~
久保博嗣立命館大CQ2018-48
本報告では,時間選択性と周波数選択性がきわめて厳しい2重選択性伝搬環境に有効な無線伝送方式に関して論じる.このような2重... [more] CQ2018-48
pp.13-18
RCS, SR, SRW
(併催)
2018-02-28
18:10
神奈川 YRP 横須賀リサーチパーク 変形M系列による2重選択性音響伝送路用チャネルサウンダ
久保博嗣森田宗一郎村山陽寛湯本菜々瀬中塚真衣中務光基立命館大RCS2017-345
本報告では,厳しい2重選択性伝送路が問題となる音響通信に関して,伝送路推定精度を改善することを目的として変形M系列を用い... [more] RCS2017-345
pp.161-166
ITS, WBS, RCC
(共催)
2017-12-14
13:30
沖縄 てぃるる/沖縄県市町村自治会館 [ポスター講演]変形M系列を用いたチャネルシミュレータの検討
中務光基竹村真志森田宗一郎村山陽寛久保博嗣立命館大WBS2017-50 ITS2017-27 RCC2017-66
本報告では,音響通信の実伝搬環境を計算機上にて模擬することを目的としたチャネルシミュレータに関して論じる.音響通信では,... [more] WBS2017-50 ITS2017-27 RCC2017-66
pp.85-88
RCS, SR, SRW
(併催)
2017-03-03
11:15
東京 東京工業大学 ダブルセレクティブ音響伝送路用MIMOチャネルサウンダとそのチャネルシミュレータへの応用
久保博嗣村山陽寛森田宗一郎湯本菜々瀬中塚真衣竹村真志松本侑亮中務光基立命館大RCS2016-326
報告では,音響通信のためのチャネルサウンダ技術に関して論じる.水中・陸上を問わず音響通信においては,厳しい時間選択性と周... [more] RCS2016-326
pp.205-210
RCS, IT, SIP
(共催)
2016-01-18
13:40
大阪 関西学院大学(大阪梅田) 非可聴周波数帯音響通信の駅構内実環境評価結果
吉田成利三浦和人安部哲也JR東日本)・村山陽寛森田宗一郎湯本菜々瀬市川貴英宮崎律子久保博嗣立命館大IT2015-72 SIP2015-86 RCS2015-304
本報告では,JR東日本駅構内における,非可聴帯域を利用した超音波音響通信の実環境評価結果について論じる.JR東日本の駅構... [more] IT2015-72 SIP2015-86 RCS2015-304
pp.143-148
AP, RCS, WPT, SAT
(併催)
2015-11-06
10:20
沖縄 沖縄県立博物館・美術館 水中音響通信のための音響電子機器を用いたオフラインフィールド評価装置に関する検討
森田宗一郎村山陽寛湯本菜々瀬久保博嗣立命館大RCS2015-227
本報告では,水中音響通信 (UWAC) 対応のオフラインフールド評価装置の構成に関して提案する.提案するフィールド評価装... [more] RCS2015-227
pp.221-226
AP, RCS, WPT, SAT
(併催)
2015-11-06
10:55
沖縄 沖縄県立博物館・美術館 ダブルセレクティブ伝搬環境に適した水中音響通信用チャネルサウンダに関する検討
村山陽寛森田宗一郎湯本菜々瀬久保博嗣立命館大RCS2015-231
本報告では,水中音響通信 (UWAC) にて問題となる,時間選択性と周波数選択性が同時に発生するダブルセレクティブ伝搬環... [more] RCS2015-231
pp.245-250
RCS 2015-06-26
09:00
北海道 北海道大学 音響通信用チャネルサウンダによる実水中伝搬環境計測結果
相澤 大上田俊一清水崇司市川貴英久保博嗣立命館大RCS2015-80
本報告では,水中音響通信 (UWAC) 用のチャネルサウンダにより計測した,実伝搬環境の測定値に関して報告する.UWAC... [more] RCS2015-80
pp.199-204
RCS 2015-06-26
09:08
北海道 北海道大学 音響電子機器を用いた水中音響チャネルサウンダに関する検討
上田俊一相澤 大清水崇司市川貴英久保博嗣立命館大RCS2015-81
本報告では,市販の音響電子機器を活用した水中音響通信 (UWAC) 用の伝搬環境の測定装置 (チャネルサウンダ) 実現に... [more] RCS2015-81
pp.205-210
RCS, SR, SRW
(併催)
2015-03-04
16:50
東京 東京工業大学 円筒形アレーを用いたマイクロセル実環境におけるアナログ-ディジタルハイブリッド型massive MIMOの干渉除去特性
堅岡良知宮澤純平西森健太郎新潟大)・トラン ゴクハオ今井哲朗NTTドコモRCS2014-323
基地局に非常に多くのアンテナを設置することで, 信号処理の負荷を軽減しながら通信速度を向上させるmassive MIMO... [more] RCS2014-323
pp.129-134
 33件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会